• 締切済み

Athlon4200+ CPU使用率が50%

neet_manの回答

  • neet_man
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

WindowsXP-KB896256-v4-x86-JPN.exeとAMD Dual-Core Optimizerは入れましたか? ワタシも同じような問題を抱えています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3374819.html

関連するQ&A

  • CPU使用率100%

    最近パソコンが非常に重たくなった。 ファンが回りっぱなし。見るとCPU使用率がズーと95%~100%になっている。 タスクマネージャーを立ち上げてプロセスのCPUの欄を見たらほとんでCPUは使用していない。 しかし下の欄はプロセス95,PU使用率100%、物理メモリ39%となっている。 このタスクマネージャーから重たいソフトを中止してCPU使用率を軽くしようと思ったが、 見つけ出すことが出来ない。 このような場合はどのようにしたらよいのでしょうか。

  • 動画再生でCPU使用率100%になってしまう

    動画投稿サイトの動画を見たり、DVDを再生したりすると、 動画の動きに問題が出るわけではないのですが、CPU使用率が 100%になってしまいます。 タスクマネージャを見ると、メモリが不足しているわけではないようです。 しかし、CPUの温度が60℃以上になり(Speed Fanで監視)、CPUクーラーの ファンが6000rpm以上で回転し、騒音がすごいので、何とかしたいと 思っています。 CPUの載せ換えや、マザーボードの交換で、動画を見ながらブラウザや エクセルくらいを使っても、静寂性が保たれるようにしたいと考えています。 しかし、どのように変えれば良くなるのか分からないので、教えていただけたらと思っています。 マシンの構成は以下の通りです。 OS Windows XP professional CPU Celeron D 345 3.06GHz マザーボード Iwill ZAMXst チップセット Intel Springdale-G i865G メモリ 512MBx1 ビデオカード Radeon 9250 宜しくお願いします。

  • CPUの使用率が高い

    CPUの使用率が高くなる事が多くて、ファンが回ってばかりいます。 タスクマネージャーのパフォーマンスを見ると、100%と40%を行ったり来たりしています。 プロセスを見ると、iexplore.exeが2つ有り、一つは00ですが、もう一つは50になったり、00になったりを繰り返しています。 動きが鈍くなり困っています。

  • CPU使用率について。

    タイトル通り、タスクマネージャを開いてCPU使用率を見ると、 ほぼ100%に近いのですが、これって異常でしょうか? 使っているCPUは、Intel Core2DUO E6600   2.4Gです。ちなみに使用しているアプリケーションが1つ だけでもCPU使用率が96%~98%です。CPUがヤレてきた のでしょうか?OCはしていません。

  • CPU使用率100% なにもできない

    お世話になります。 現在使っているノートがほぼCPU使用率100%になっていて、何をするのにもかなりの時間がかかってしまう常態です。 この状況を打破するには、どのようにしたらよいでしょう? マシンVGN-AS53B OS XPhome PentiumM740 メモリー2G(1G×2枚) なお、タスクマネージャーで確認すると、 svchost.exeにCPUパワーをほとんど持っていかれています。

  • 助けてください!CPU使用率が高い・・・。

    症状は、タイトルのとおりです。 ウイルスチェックにも引っかからず、特にアプリも起動していません。タスクマネージャーのカーネル時間を表示させてみるとほとんど赤でした。 つい2,3日前まではほぼ0%だったのですが、今はCPU使用率は40%程でした。 メモリを1G*2でデュアルにしてつんでいるのですが、タスクマネージャの片方のCPU使用率のみ高いです。 自作のデスクトップPCなのですが、あまりPCに詳しくないので、どなたかに教えていただきたく思いました。 以下に仕様を記します。 XP SP2 ■マザーボード FOXCONN P9657AA-8EKRS2H■CPU Intel Pentium4 3.4GHz LGA775■メモリ DDR2 5300 1GBx2=2GB■HDD 250GB SATA■グラフィックボード GALAXY GeFORCE 6600GE 128MB

  • CPU使用率について

    タスクマネージャーを見ると プロセス=86 CPU使用率=100% 物理メモリ=53% です CPU使用率100%が気になります このままでもいいのかそれとも何か処置した方がいいのか教えていただきたい

  • CPU使用率が100%になってしまいます

    ファンの稼動が激しいため、タスクマネージャをみたところ、CPU使用率が100%のまま変わりません。プロセスのiexpore.exeが90~99でメモリ使用量が36104Kになっています。普段は、たしか、System Idle Processが90~99なはずなのですが、このようにCPU使用率が100%の時は、System Idle ProcessのCPUが0で、メモリ使用量は、16Kになってます。CPU使用率を下げる方法はありますでしょうか?

  • リネ2をするとCPU使用率が・・・・

    リネージュ2をすると、CPU使用率が50%を超えます。 タスクマネージャーを見ると、CPU使用率が見れますよね??デュアルチャンネルなので二つ表示されるんですが、それの片方だけがフルに使用されていて、もう片方は1~4%くらいしか使われていません。。 今まではどうだったかは正直分かりません。。今日やってみたらファンの音がだいぶ大きく、確認してみたらそうなっていました。 何がしかの異常があるのでしょうか? 板違いだったらすみません。。教えてくださいm(__)m

  • CPU使用率

    タスクマネージャーで確認できるCPU使用率が 何も起動させてない状態でも20~30%あります。 普通は10前後だと聞いたんですけど どういうことが考えれるんでしょうか? また問題あるんでしょうか? 関係あるか分かりませんが、OSはXPです。