• 締切済み

タッチモニター

5WIRE静電容量タイプのタッチモニターを使用しているのですが、指でタッチするとOKなのですが、ゴム手袋時に反応しません。 ゴム手袋での使用を考えていますので、何かペンのようなものでもいいです。 ですが、ボールペン、鉄のドライバー、六角レンチ、を使用してもダメです。それぞれに電線を巻きつけてアースに落とすようなことも、してみましたが、変わりません。 なにか使用できる手段ってないんでしょうか? タッチモニター  メーカー:???  型式  :S1702D_ MT1704V1T 明日はPDAのペンでためしてみようか、と考えているところです。 どなたかいいアドバイス等ありましたら、お教え願えないですか。宜しくお願い致します。   

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

静電誘導型だから先のとがった物は感度がほとんど出ません。 樹脂も感度が低いです。 出来るだけ面積の稼げるものが感度が出ます。 硬いもので面積を出すと非常に押しにくく圧力がかかるのでパネルが壊れやすい。 結果、静電誘導を選択した事が間違いとなります。 どうしてもゴム手袋の上からするのなら、ゴム手袋の指先に 厚手のフェルトを2cm角程度に切って貼り付けてみる。 水分を含ませればなお感度が上がるはず。 いまさらだけど 抵抗膜型や超音波型等を選ぶべき。 http://www.tps.co.jp/products/accutouch.htm http://www.dmccoltd.com/products/standerd.asp

iccyandesu
質問者

お礼

回答有難うございます。 なかなかその場所に持ち込めるものが見つからず、現在に至っています。 最悪モニターを交換することも視野にいれています。 お礼が遅れましてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

自信ないんですけど。 > 静電容量タイプ ということは、手指のような「誘電体」が至近に近ずくことにより 静電容量が変化してこれを検知する仕組みなのですから、 指に近い「誘電体」、即ち「誘電率の高い物質」を使えばいいように思います。 Wikipedia 誘電率 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%98%E9%9B%BB%E7%8E%87 よくわかりませんが、水分を含んだものだとよさそうな? ニンジンの先端なんて丸み具合といい、いいかも。

iccyandesu
質問者

お礼

回答遅くなりすみません。 ニンジンのたとえは、いいですね。 でもそこにはニンジンが持ち込める雰囲気ではないので、もうちょっと他のものを考えてみます。 回答有難うございました。

iccyandesu
質問者

補足

ここに記述してすみません。質問者です。 ”お礼が遅れてすみません” でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vaio lxシリーズのペンタッチできるモニターが壊れました。 

    vaio lxシリーズのペンタッチできるモニターが壊れました。他のメーカーのモニターを使用できないのでしょうか。ペンタッチ入力は必要ありません。ご回答よろしく願います。 

  • プラグコードを変えたら.....

    ZRX400のプラグコードをホットワイヤーに変えたら、信号待ちで回転数が下がりエンストしたり、走行中にエンジンが止まってしまうようになりました。  インシュレーターのネジが外れなかった(六角のビスなのですがインシュレーターのゴム部分が出っぱっていて六角レンチが入らない)為に、アースはつけないでビニールテープでぐるぐる巻きにしてあるのですがそれが原因で漏電とかしているのでしょうか?もしそうなら、インシュレーターのネジのはずし方を知っている方がいたらご教授ください。  つける前にプラグを確認しましたがきつね色より若干濃い目でしたし、ホットワイヤーはレーシングマシーンでもない限りリセッティンッグ不要との事でしたので薄いということはないかなと思っているのですが....  後プラグ交換をしていないので、今度新品に換えて様子を見ようと思っているのですが、指定プラグじゃないとダメなのでしょうか? 質問が多くてスイマセン。よろしくお願いいたします。

  • グローブボックス用手袋

    導電、帯電・静電防止のグローブボックス用の手袋を探しています。 長さは90cmと60cm程度です。 現在、導電タイプを使用しているのですがカーボン屑の発生で困っています。合成ゴム※で静電対策されているグローブボックス用の手袋を紹介してください。お願いします。 ※天然ゴムは合成ゴムと比較して、ゴム屑が発生しやすいという話を聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • ipadのタッチパネルが動かない

    ipadをMac のモニター代わりに使用しています。指での操作ができずに困っています。 ipadにmacのディスプレイを表示した際に、ペンではipad上でスクロールやタッチができるのですが、指で画面に触れても何も動かず、どうすれば指でも操作ができるようになるのか教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 六角レンチの選定について

    現在、作業者4名分の6角レンチを新調しようと思っていますが、 メーカーが多々あって迷っています。 ワイヤー加工に携わって1、2年選手ばかりですが、使い勝手が良いもののほうが上達すると思うのですがどうでしょうか? ちなみに、M8、6、5、4・・・と段取りと保守も兼ねた使用をします。

  • スタイラスペンのペン先に最適な樹脂素材は?

    タッチパネルに使うスタイラスペンのペン先素材について質問です。 スタイラスペンを作りたいのですが、ペン先を樹脂素材にしたいと考えています。 検討した結果、ゴム・シリコン素材は滑りが悪いので却下。 樹脂材だと、ジュラコン系(POM)は硬すぎてカツカツ音が大きく避けたいと思います。 タッチパネルは静電容量式でないため、導電性の素材でなくて良いです。 タッチする対象はガラス面なので、前述のカツカツ音が気になります。 スタイラスペンのペン先にする材料で、、 滑りが良く、(カツカツ)音が静かで、耐磨耗性のある素材として、最適なもの、 また一般的なものはありますか?? よろしくお願いします。

  • ステイタラス付きボールペン探しています

    クリエのPalm機を使用しています。 表題の通り、 ステイタラス付+シャープペン+ボールペン(黒&赤)の 4機能のある物を探しています。  現在は電機屋のPDAコーナーにあったもので2種類ほど 試してみましたが、やはり品質が悪くボールペンの出が悪かったり シャーペンが切れたら、次の芯が出てこなかったりと 散々です。  1万円以内なら出してもかまいませんので、 有名メーカーか、使ってみて品質に問題のない ステイタラス付ボールペンがありましたら教えてください。 ちなみに、ステイタラス+シャーペーン+ボールペン(黒・赤)の 4機能は必須で欲しいと思っています。

  • htc flyerでマインドマップ

    外で、タブレット端末にペン入力で、マインドマップを何枚も書きたいと思っていたところ htc flyerが タッチ向けには静電容量式センサー、ペン(スタイラス)向けには感圧式センサーを搭載する という仕様なのを知りました。 感圧式であれば、細かい字を書き込むことは可能なのでしょうか。 できれば、A4のコピー用紙に、ボールペンでマインドマップを書く感覚で書き込めればベストなのですが。 A4のコピー用紙だと、書けば書くほど枚数が増えかさばるし、枚数が増えたら、目当てのマインドマップを書いた用紙を探しだすのもほねになると思います。 タブレット端末の中にどんどん入力していきたいのです。 htc flyerは、マインドマップを書くのに適しているでしょうか。 アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 静電気対策、どこまですれば良いのか悩んでいます

    静電気対策についての悩みです。 私は化学会社(メーカー)で技術系の仕事をしております。 静電気事故防止のための対策で悩んでおります。 当社はこれまで幸いにも静電気由来の事故は起こっておりませんが、 これからも起こらないとは考えずに、 必要な対策を講じていこうと取り組みをはじめました。 事故防止対策を講じるに当たり、 どこまでの対策が必要なのか、これで十分なのかに悩んでおります。 有機溶剤(例:酢酸エチル)のドラムから缶への小分け作業を例に挙げますと・・・・ いろいろな資料によると、 次のような対策を取るように指導しているのが多いです。 (1)導電性の床(鉄板敷など)、金属製の台 (2)秤の台上を磨く、秤は床と導通 (3)ドラム、缶、導電性床にはアース線をつなぐ (4)金属製のロート (5)電動ポンプは防爆性、ホースの先の金属製ノズルにはアース (6)作業前に人体の除電 (7)局所排気装置 (8)ゆっくり注ぐ (9)静電気対応の作業服・靴、静電気対応のゴム手袋 これまでは、ほとんど何も対策していない状態でした。 アースなし、樹脂製手動ポンプ、樹脂製ロート、床はコンクリート・・・ (静電気対応の作業服は着用) そこで、 換気の良い、アース線(接地済)のある場所を指定し、 静電気対応の作業服・安全靴着用、普通のゴム手袋使用 アース線をドラムにつなぎ、さらにドラムと缶をつなぐ、 樹脂製手動ポンプ使用(金属部分なし)・・・ではだめでしょうか。 作業前には人体の除電をすることと、静電気対応のゴム手袋を使用することも必要でしょうか。 (ちなみに、ドラムと缶を電線でつないだだけではだめでしょうか。) 絶縁状態の金属が一番危険だということであり、 アースが不十分な場合には、 道具を金属製に替えるとかえって危険が増す場合もあるのではと考えてしまいます。 (ドラムの口に金属製ロートを乗せてドラムの中へ溶液を注ぐ作業で、 ドラムが内面塗装仕様だったのでロートが絶縁状態になり帯電してしまって、 火災事故になったケースがあるらしい。) どなたか、助言をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 任天堂DSiでタイトルから進まない

    DSiの電源を入れると、下のモニタに、 はじめに、本体の設定をします。 OKをタッチしてください。 といった内容が表示されます。 OKをペンでタッチしても反応がありません。 小さな子供が使用していたものです。 物理的な故障で、専門業者でなければ直りそうにないですか?