• 締切済み

通信制大学 明星か玉川か…

上記タイトル通り、明星か玉川かで悩んでます。 東北在住で、通信制高校を3月に卒業予定の19歳♀です。 第一なのは大卒資格ですが、教諭免許も取得したいなと思ってます。 どちらも教諭免許(小学校を希望です)、司書、司書教諭取得できると言う事でここは五分五分なのですが、玉川は学芸員の資格が取れるのも面白いなと思っています(博物館等で働ける様になれるのも魅力的だと思うので…)。 ただ、先日説明会で玉川大の話を聞いたところ「リポートはワープロ可と不可の科目がある」「勉強のサポートは質問票(返信に40日程かかる?)のみ」といわれてしまい、少しマイナスな気持ちです。 その時点では明星は考えていなかったのですが、もしワープロの可か不可や勉強のサポート体制について玉川より良かったら、明星にしようかなと考えています。 またネット上の知識ですが、リポートやスクーリングの厳しさも玉川>明星と聞き、やはり明星に心が動いています。とはいえ、やはり決め手にかけるというか…。 在学中の方、卒業者の方、その他色んな方のアドバイスをお聞きしたいなと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

明星でも玉川でもありませんが、通信制大学出の者です。 レポートを所定の枚数書いて合格していく…というのが通信制大学において授業の代りになるわけですが、レポートのイメージがいわゆる普通の通学部学生が書くようなレポートと違うかもしれません。 文字での説明は難しいのですが、1ページあたり20字×10行の原稿用紙状のものが裏表に印刷されて、5枚綴じてあります。全部で400字詰め原稿用紙5枚分の分量になるわけです。そういうものに、さらにレポート課題貼り付け欄と住所記入欄がある表紙があります。何校か通信制のレポート用紙を見ましたが、どの学校も表紙は黄緑色でした。表紙の表側には大学のレポート係のあて先が書いてあり、その下に提出者の住所氏名学生番号を書く欄があります。同じく黄緑色の裏表紙があり、これは二つ折りになっています。裏表紙はレポートが帰ってくるときのあて先になり、自分で自分の住所と名前を書いておきます。こういう構造でホチキス止めされて冊子のようになっており、レポートが書けたら表紙に自分の住所指名学生番号を書き、レポート課題を貼り、さらに裏表紙に自分のあて先を書き、表紙と裏表紙に15円の切手を貼り、それで郵送するのです。返ってくるときは、二つ折りの裏表紙の長いところが表になるようにして綴じられて帰ってきます。 わかりにくいかもしれませんが、要するに市販のレポート用紙を使うのとはだいぶ違うということです。そのままでは当然ワープロのプリンターには入りません。ホチキス止めですのでばらせば入らないことはないと思いますが、印刷位置調整など面倒くさい作業になるでしょう。放送大学を含めて4校ほどの通信制大学のレポート用紙の現物を見たことがありますが、どこも同じ仕組だったと思います。 私も在学中、レポートをワープロ打ちしたことは一度もありません。記憶が少しあいまいなのですが、確かレポートはワープロ不可、という規定があったように思います。レポートをワープロ打ちして提出した、という人に会ったこともありません。 ただし卒論は別です。卒論は一応所定の原稿用紙に所定の表紙をつけて提出、という目安はあるものの、指導教官の裁量によるところが非常に大きく、指導教官が決まれば直接聞いてみればよいです。教官がOKを出せばワープロで出してもいいでしょう。ただし、逆に言うと教官に手書きを指定される可能性もあるということですので必ずワープロで出せるということではありません。なお、卒論指導には3段階あり、1段階目では専攻に誰もが関係なく通信専任の先生から指導を受けます。2段階目に入るときに、「あなたの卒論のテーマに関しては○○教授が専門なので、以降の卒論指導は○○教授から受けなさい」と指示があるのです。 長くなりましたがワープロに関して言うと、スクーリングの歳に宿題で出るようなもので先生が「ワープロ可」と言ったものか、指導教官に「ワープロ可」の許可をもらった場合の卒論か、その程度しかワープロ打ちしたものを提出する機会はないと思います。きっと今までの人生で考えられなかったほど文章を手書きする機会は増えますよ。 また質問票に関してですが、これはほとんどの通信制大学で同じ仕組をとっていると思います。学友には「半年も返ってこなかった!」と言って憤慨している人もいましたが、私が経験する限り2週間から1ヶ月程度で回答がありました。通信で授業をする先生のほとんどは、通学部で授業を持っていて、その合間に通信で教えているので、スクーリングなどで仲良くなっておけば、先生の本拠とする学部に直接聞きに行くとか、メールで質問するとかもできるでしょう。その辺はちゃっかり立ち回ればどうにでもなります。 玉川と明星のどちらが厳しいか、ということはわかりませんが、私のわかる範囲で言うと、スクーリングはレポートと科目習得試験で単位をとるよりはるかに楽ですので、スクーリングが頻繁に開講されているほうを選ぶのが得策かと思います。単に「単位がとりやすいから」だけではなく、先生や学友と出会って交流を深めることができます。下手をすると通信制学生は孤立してしまいがちですので、学生や先生と一緒に集まる機会が多い大学ほど、楽しく続けられると思います。これが一番大事であって、レポートやスクーリングの合格基準が厳しいか易しいかというのはそのあと考えればいいと思います。 充実した学生生活を送ってくださいね。

関連するQ&A

  • 玉川大学通信制に入学しようと思っています。

    来年の4月から、司書資格と大学卒業資格を取るために、玉川大学の通信制に入学しようと思っています。 現在21歳でアルバイトをしている状態ですし、玉川大学のしかも通信制ということで、4年で卒業できるとは思っていません。 高校までの成績も悪くはありませんでしたが、上位5位に入るほどの実力はありませんでした。 ですが司書の仕事に興味がありますし、後々職業に就けたらいいと思っています。 そこで質問なんですが、入学するにあたってどのような勉強をしたらいいのでしょうか? いくら入学試験がないと言っても、数年勉強から離れた状態で社会に出ていますので、 ある程度の復習はしないといけないと思います。 高校卒業までの勉強はもちろんですが、それ以外に何か必要な勉強はあるでしょうか? 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 玉川大学の通信制で司書資格を・・・学力ないので・・

    玉川大学の通信制で司書資格を取ろうかと考えています。 でも、勉強はご無沙汰振りなので、学力はないと言える状況です。通信制は入学試験は無いと聞きました。でも、入るのは簡単だけど、レポートとかやっていくは難しいので、卒業できる人は少ないと聞き、不安です。でも、それでもやっていけたらと思います。 今、どうしたらいいのでしょうか? 今から何か勉強を触れてみたいと思いますが、どんな参考書がおすすめだとかを教えてください。 塾はそこに行くお金が無いので行けません。 教えてください。

  • 小学校免許通信教育。玉川大学か明星大学か、それとも

    小学校の教員免許を取得するために通信大学をしたいのですが、 玉川大学か明星大学か迷っています。 福岡県で教師になりたいと思っています。 福岡在住で福岡で通信教育を受けたいと考えています。 僕なりに調べて、それぞれの長所短所を調べました。 玉川大学 メリット ・教育分野では歴史ある大学で名声がある ・免許を取得するだけでなく、3年次編入をし卒業を考えてるので 卒業を就職に有利になる(ちなみに29歳男です) デメリット ・歴史ありしっかりとした大学であるが、厳しいということを聞き 本当に免許が取れるか、卒業できるか心配(僕が卒業した大学はレベルが低い大学の為<学歴コンプレックスです、、>) 明星大学 メリット ・東京の教員採用に関しては採用が多く有名である(しかし、現在福岡での教員を考えています) ・玉川よりか厳しくはないということをネットで拝見しました。 デメリット ・余りレベルの高い大学ではないので、福岡教員採用時もしくは就職時有利になるか不安 または、他に福岡県採用に有利と言われているまたは採用が多い通信教育等はございませんでしょうか。 以上のように考えております。数十日間とても悩み、自分では解決できず 投稿いたしました。本当にすいません。 福岡で通信教育受講後、教員になられた方等、他皆さんのアドバイスと経験談を頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 明星大学通信教育で幼稚園教諭免許

    お世話になります。 幼稚園教諭免許がほしくて、明星大学通信教育学部で取得を考えています。が、私はピアノの経験がありません。 明星大学通信教育学部で幼稚園免許を取得した方がいらっしゃれば、どれくらいピアノのレベルが要求されるか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 小学校教員免許、単位を取りやすい通信制大学は?

    小学校教員免許を取るために4月から通信制大学に入学したいと思っています。 玉川大学、創価大学、明星大学、聖徳大学、日本女子大学などの単位の取りやすさ、卒業のしやすさなど教えていただければと思います。 私は短大卒、東京在住、34歳、教員関係の免許は全く持っていません。 今年1年は仕事の融通が利き、仕事量を減らすつもりなのでスクーリング、教育自習などは問題ありません。1年間は勉強のほうに集中できると思います。来年度は未定です。2種か1種かは考え中です。 2種免許のみの資格は最短1年(玉川大学) それ以外ところは介護自習の関係で2年かかると言われました(創価大学、明星大学、聖徳大学、日本女子大学) 1種免許を取るため3年次に編入すると2年~3年はかかると言うことで、どちらの種類の免許をどの通信制大学で取ろうかと悩んでいます。 年齢を考えると早く資格を取得したいので2種免許、最短1年でと思っていますが、玉川大学は単位取得が難しいと聞いたことがあるので1年で単位が取れるのか不安になっています。 もし1年で単位が取れないで2年かかるなら、単位取得が難しそうな玉川大学は避けて、単位が比較的取りやすい大学でがんばって1種免許を取った方がいいのか。 各大学の単位の取りやすさ、卒業のしやすさなど教えて下さい。 ちなみにそれほど頭がいい方ではなく、論文は苦手、短期集中型です。 うーん、がんばります。。。。。 分かる範囲で結構ですので、宜しくお願い致します。 

  • 通信制で司書課程取りたいと思っています。玉川を受けたいのですが、学力が

    通信制で司書課程取りたいと思っています。玉川を受けたいのですが、学力がないので、レポートやっていける自信がありません。だからそうならないよう今から何か勉強していきたいのですが・・・ どんな勉強をすればいいですか? お勧めの参考書や勉強法を教えてください。お願いします。

  • 通信制大学について

    現在、社会人として勤務をしていますが、 大学卒業を目的として、通信制大学に通いたいと思っています。 いくつかの通信制大学のHPを見た結果、 玉川大学の通信制を受けようかと思っていますが、いくつか分からない点があります。 1.大学卒業のみを目的とするコースと図書館司書の資格を取得するコースがあるようですが、これは、入学時に決め、勉学する内容も違うということでしょうか?やはり、卒業を目的とするコースとでは、難易度に差があるのでしょうか? 2.単位取得をする為に、リポートを提出すると思いますが、1ヶ月にどのくらいのリポートを提出するのでしょうか?また、具体的にどのような課題のリポートを作成するのでしょうか? 3.スクリーニングについてですが、最終的に何時間受ける必要があるのでしょうか? 又、夜間に2日だけ受けて、残りが受けられなかったとした場合、その2日は夏季には受けなくても良いのでしょうか?それとも、まとめて1週間受けなくてはいけないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 明星大学の通信制で,働きながら小学校1種の勉強。

    当方,4年大卒,学校教育現場勤務,教育系の単位は0です。 明星大学3年次に編入し,小学校1種(または2種)を2年間で取得したいと考えております。 明星の通信を卒業した先輩は,中か高の免許があったので,1年間で小1を取れたようですが,, 「単位を全く取ってないなら,かなり頑張って3年くらいかかるよ」と言われました。 1,実際,2年間でなく,3年以上かかってしまうケースの方が多いのでしょうか?    2,2年間で取得するためにはどのようなコツがありますでしょうか?   なるべくスクーリングにしてサクサク単位を取っていくことでしょうか? 3,「スクーリングも3週間ほど行って,40万円くらいかかるよ」とききました。やはり   そのくらいかかるのでしょうか?近隣のビジネスホテルではなく,漫画喫茶に泊まった   方が旅費を削減できますでしょうか?旅費をおさえるコツはありますでしょうか? 4,実習先をはやめに決めておくことが大事とききましたが,,   実習先と時期は早々と決められたのに,実習直前までに必要な単位を取れなかった場合は   どうしたら良いのでしょうか?実習時期を遅らせてもらえるように,お願いをするのでしょうか?   それとも,実習が流れてしまうのでしょうか?    どうか,ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 教員免許持ってます。図書館司書教諭の資格を…

    教員免許を既に取得しています。 学校図書館司書教諭の資格を取得したいのですが、どのような形で取得できるのでしょうか。 夏休みだけのスクーリングのようなもので取れるのでしょうか。 通信制大学などに1年間在籍しないといけないのでしょうか。 調べてみたのですがよく分からなくて。 よろしくお願いします。

  • 通信制大学について教えてください!

    今私は、保育士試験を受けながら保育園でアルバイトをしています。今年の試験結果が出て、あと一科目で落としてしまいました。 そこで、いい機会だと思い、幼稚園教諭もこの際取得しようと思い色々調べたんですが、明星大学の通信制大学について知っている方いらっしゃいませんか?そこだと、うまくいけば1年間で卒業と同時に資格をもらえるみたいなのですが・・ 回答お願いします。