• ベストアンサー

ブックオフのアルバイトの方へ

いまいち棚の並び方が分からないのですが 例えば 今売れている健康関連書籍があったとします。 それを私が立った今持ち込んだとします。 それが到着したばかりの本として健康のコーナーに半額の値段で並べられられると思いますが 1.今店に持ち込まれた本は健康と書いてある札?間仕切りみたいなものの横から並べるのですか? 2.単純に本の背の高さで並べるのですか? 3.逆に古くなって売れなくなったものが100円均一に並ぶのはどういう基準なのですか? 例の間仕切りから一番遠い位置に置いてあるのが 次に100円で並ぶのですか?

noname#5930
noname#5930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furuichi9
  • ベストアンサー率26% (80/303)
回答No.1

アルバイトじゃないですが、私は。 >1 同じ本が大体同じ状態なら、その本と同じ場所に置かれます。 また店頭によっては新しく売り足されたものはカウンター前の 特設コーナーみたいな場所に置かれる場合もあります。 >2.3 本種、出版社、本のサイズ位の並びで以外に適当に置かれるようです。 100円の基準はやはり状態。 また特に販売開始から5年以上経っているコミック。 定価500円程度以下で3ヶ月以上たっている雑誌。 過剰在庫。などがその対象です。 仕切りは、関係無い店頭もありますし。

関連するQ&A

  • ブックオフの105円本の基準。

    私は最近いろいろな所のブックオフに行くのですが 105円均一のコーナーを見るといろいろな本があります。 たいして本の状態に差は無いのに片方は定価の約半額で もう片方は105円なものや、つい最近発売されたようなもの 人気書籍で105円じゃなくても売れそうなものなど様々です。 なんでこんなに差があるのでしょうか? 買取や、値段の決定にはある程度マニュアルがあると 思うんですが、105円にするのには特に無いのでしょうか?

  • ブックオフが4種類のブックチケットプランについて!

    350円のプランで220円の本を70円で5冊 1980円のプランで220円の本を66円で30冊 (・∀・)すげーいいじゃん と思ったのですが、、、 現時点で、東京では町田店のみで実験的に導入されてるみたい ですが、 これがもし、全店舗で導入されたら、220円の本がダダべりして 本の値段が値上げされるとかのオチですよね。 そもそも論として、自分が通っているブックオフは220円コーナー充実していますが、店によっちゃ220円コーナーほぼないとこも ありますものね。。。 (´・ω・`) ぴゅあすぎた大人ってずるいなぁ、、、 皆さんはブックオフのこの制度導入してほしいですか? また全店舗で導入された場合どうなるとおもいますか? アドバイスよろしくおねがいします。 350円から ブックオフ、書籍などを割安に購入できる回数券を導入 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/05/news155.html ブックチケットのプランは4種類で、 価格は350~1980円。220円以下で販売しているコミック・書籍を、 プランに応じた冊数分引き換えられる仕組みだ。 その他の価格帯の本の割引、 本の買取価格20%アップなどの特典も付属する。 350円のプランでは、220円以下の本を5冊まで引き換え可能。 その他の本は5%オフ。同様に1980円のプランでは 30冊まで引き換えでき、他の本は10%オフになる。 チケットの有効期限は購入から90日間となっている。 tasukete2018

  • ブックオフ(BOOK OFF)の治安が最近悪いと感じる方、いませんか?

    私(男)は読書が好きで、都内のブックオフによく出かけます。 ジャンルを問わず、色々なコーナーを見て回ることも多いです。 そんな私ですが、2009年になってから2度、 他のお客さんとトラブルになりそうになったことがあります。 トラブルの内容はどちらも似ていて、要約して説明すると、 「本棚のポジション争い?」のようなものです。 具体的には、2度とも、 平日昼過ぎの時間帯に、 パソコン関連書籍の前で、 相手は男性客で、 問題が生じています。 この質問において、私が皆さんにお聞きしたいことは、 ・ブックオフでトラブルにあった、 または、あいそうになった経験の有無。 ・その際の対処法について。どう対処するのがベストなのか。 ・ブックオフ店内の治安がこのような状態になってきている理由として考えられること。 (もちろん、推測で結構です。) 以上、3点です。 以下、私の身に起きたトラブルの詳細をお話しします。 (トラブルの相手を、ここでは、「相手」と書くことにします。) ・1度目のトラブル パソコン書籍コーナーの前で、相手と何度か目が合い、 「おい、何じろじろ、人のこと見てんだよっ!!(怒鳴り声)」 と、怒鳴られ、さらに、詰め寄られ、 「やるなら、表へ出ろ」 とスゴマれました。 当初、私のことを相手がチラチラと頻繁に見てくるのが、 本棚で本を見ている私の視野に入ってきていたので、 私は「なんだろう?私の知り合いかな?」という感じで、 何度か見返すような行動をとったのが、おそらくまずかったのでしょう。 その時の相手は、40~50代男性で、その怒鳴り方は尋常ではありませんでした。 ごくごく普通の人であれば、したことのないような、 または、できないような怒鳴り声で、 正直、危ない人なのだろうと直感しました。 見た目は普通だっただけに、世の中、怖いなと感じました。 私は、自分に落ち度は無かったと今でも思っていますが、 その場は、不本意ながらも、言葉が通じるような相手ではなかったので、 謝り、気分の悪い思いをして店を出ました。 近くに他のお客さん(女性が2人くらい)は居ましたが、 何かしてくれているようなことはなかったと思います。 おそらく、男性二人が喧嘩してる、 くらいにしか思わなかったのでしょう。 ・2度目のトラブル やはり、こちらもパソコン関連書籍の前でのことです。 携帯電話片手に、本棚を眺めている20代と思われる男性客が相手です。 そのコーナーの、人の居ないスイテイル所にまず私は足を運び、 その辺りから、本棚に並べられている本を見ることにしました。 すると、その相手が近づいてくるじゃないですか。 私が最初に足を運んだ場所は、その相手がいる場所から、 距離にして4mくらい離れていましたが、その相手は、その場を離れ、 私の立ち位置から50cmくらいの所まで接近してきました。 もっとも、こうしたことはよくあるので、もちろん気にせず、 私はその場から、今度は、相手が当初居た場所へと移動しました。 すると、その相手がついてくるじゃないですか。 ここで、「?」と、まず思いました。 でも、偶然が重なることはありえますから、 では、また移動しようということで、 今度は全く関係のないコーナーへと移動しました。 で、しばらくして、私はパソコン関連書籍を再度見に戻りました。 すると、その相手はそのコーナーから離れた場所に居ましたので、 今度こそ、落ち着いて見ることができるかなと思い、見始めようとしたところ、 ツカツカツカと足早にやってきて、わざわざ私の隣50cmくらいの所へ来て、 私の目の前の本棚に陳列されている本を、どんどん抜いては、自分の目の前にドサドサと置いていくじゃないですか。 このとき初めて、 「あ、これは妨害行為をされているのかな?」 と感じました。 思えば、最初に接近されたときにも同じようなことをされていたのだと思います。 その1度目の時には、何の疑いもなく相手の動きを見ていた(視野に入れていた)ので、そんな風には思わなかったのですが、 2度目でそれに気づきました。 もっと言えば、2度目の方が、その妨害行為の度合いがさらにエスカレートしていたかもしれません。 「おまえ、まだわからないのか」 というような威圧感を感じましたので、 またしても私はその場を離れることにしました。 結局の所、その相手は、私を追っ払いたかったのでしょう。 以上の出来事が、 私がこの質問を立ち上げようと思った、そのきっかけ、になります。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 なお、この質問は他の質問サイトでも、させて頂く可能性があります。 予め、お伝えしておきます。 ※回答募集期間は、長めにとらせて頂きます。 ※また、お礼や補足は確実にさせて頂きます。

  • スーパーでの食料品の金額表示について三つ質問があります。

    よく行くスーパーは、商品を陳列している棚の前に金額が貼ってあるので、そこではわかるのですが、半額処分のコーナーに置いてある分は、いくらなのかわかりません。半額シールが貼ってあるだけです。 まず、それは悪い事ではないのでしょうか?そこのを以前買った時、びっくりするぐらい元値が高い缶づめがあって、えーーーぇ半額でも500円。。。(TQT)って思った事があります。 聞けばいいじゃないとは、言わないで下さいね。^^ 同じ商品は、離れた所に置いてあるので、一つ一つの売値を確認するのも、ちょっと。。。 二つ目の質問は、広告の品として、普段398円で売ってる牛筋(4本しか入ってませんって、質問には関係なかったですね^^)が300円でした。 半額シールが貼ってあるんが、一番前に合ったんで、150円ならと思い買いました。 レジでお金を払い、レシートを見ると、398円の半額で200円ほど。。。 これは聞きました。「今日は、300円なので、半額の150円じゃないんですか?」「イエ半額は、元値からの半額になります!」 (。-`ω´-)ンー騙された気分です・・・。他の大きなスーパーで、半額コーナーがあるところがありますが、シュウマイでもなんでも、もう安くなった金額のラベルが打ってあるので、わかりやすいんですが。 最後の質問は、もし、ちゃんと半額コーナーの分でも、金額がわかるようにしなければいけないと言う決まりがあるのでしたら、そこのお店になんと言う決まりがあるので、ちゃんと表示して下さいと言えば宜しいんでしょうか?その決まり?法律?を教えて頂きたいです。^^ なんとかやりくりしている主婦にどうぞ教えて下さいませ。<(_ _)>

  • ブックオフでパソコン本を売った経験がある方

    こんにちは。 もう使わないパソコン本をブックオフで買取してもらおうと、思っています。 電話で基準を問い合わせたところ、 「出版日から3年以内。OSとバージョンも3年以内のもの。CDも傷がなければ、袋に入っていなくてもOK」でした。「大体どれぐらいで?」と買い取り価格を聞いたところ、「それは一度お見えになってからじゃないと」との答え。 基準内のものが7冊ぐらいあります。 (一応状態がよいもの) 今ちょっと迷っているのは、一番近いブックオフが家の駅から4つ先の駅なので、電車賃の往復代や重い思いをして500円程度の買取なら、少し考えたいと思います。 もし、過去にパソコン本をブックオフで売られた経験がある方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 千円札が新しくなると聞いて

    千円札が新しくなると聞いて こんなお札ができたら便利だと思いませんか。 現在お札は1000円、2000円、5000円、10000円ですよね。 消費税が10%に上がることを考えて1100円札ができたら便利ではないでしょうか。 いまだと980円などの表示が多いですが1000円均一のセールの時にかなり便利で お買い物するのではないでしょうか。 みなさんはこの意見にどう思われますか? 仕事帰りにちっと一杯1000円でビールおつまみ3点付きなどあれば 1100円札はかなり重要があると思いますけどどうでしょうか?

  • 古本の買い得時期

    昨日、たまたまブックオフをのぞいたら正月特価で割安販売をタイムセールスしてました。 値札800円超のビジネス書が500円均一、値札350円超の新書が値札の半額、105円均一本が90円均一に。1日、2日は105円均一以外の文庫本が値札の半額だったみたい。 さらに、レジでは1000円以上買い上げで200円割引券を配布していました。 値札950円のビジネス書を500円×二冊買って200円割引券一枚貰い、実質1900円のところを800円で入手できました。(105円に値下がりするまで待って買えばもっと得だけどね) 思うに、年末の大掃除で処分された古本を大量に引き取ったための在庫のだぶつき処分的な値引きのようなんですが。 そこで質問です。古本屋は正月明けが狙い時なんでしょうか?正月明け以外にも狙い時があるならいつ頃でしょうか?

  • 古本の値段は安い?高い?

    古本の値段は一般に安いと思いますか?それとも高いと思いますか?(100円均一コーナーは除きます) 大学から程近い所に教科書を専門に扱った古本屋があるのですが、場所柄、常に需要と供給があるせいか半額で売っています。 いくら定価が5千円でも、前の所有者が線を引きまくっていたり、装丁が痛んでいたりするのに2500円で売るのは強気な商売だなぁと思います。 そのくせ買取はタダみたいな値段で買い叩かれるんですよね…

  • 本の収納

    今までそれほど書籍の量が無かったので、簡単なカラーボックスに収納していたのですがついに重さに耐えられなくなったようで、壊れてしまいました。 早速本棚を購入しようと、家具屋さんを見て周ったのですが、どれも立派なもので背が高く、薄っぺらな棚です。狭い我が家には圧迫感がありそうで、また我が家は引越しが多いので大変そうです。 みなさん、どのように書籍を収納していらっしゃいますか?やはり、『本棚』でしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • C,C++,JABA等の選択

    プログラミングの類を勉強しようと思い、本屋さんに行ってみたのですが、C言語、C++、JABA,PHP,JabaScriptなど、さまざまな書籍があるため、何から始めればいいのか迷ってしまってわかりません。(PHP、JabaScriptは違うかもしれませんが、そちらも習得したいのです) かといって資格の勉強を通してやってみようとそちらの書籍を見ても、初級シスアドなど、棚に並ぶ本の背表紙に書いてある資格がどんなものやら分からないのです。 独学するつもりなので時間はあります。 HTMLとCSSは習得しています。 この場合、どうすればいいのでしょうか? 何から始めるべきでしょうか? (資格に関しては、できればどんな資格があるか教えてくださると助かります)