• 締切済み

JCOMチャンネル設定

alpha123の回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

あ、それは3桁でチャンネル指定するときですね。そういう仕組みだから変更できません。 例えば1で番組予約すると(^^)地アナの1か、地デジの1か、BSの1か、110度CSデジタルの1か、わからなくなります。番組表は3桁で識別する。 そこでCATVのSTBのリモコンは3桁で入れる仕組みです。家庭用テレビだと12Ch以下(見る番組数)って人は多そうだが、ケーブルテレビは多チャンネル放送が売りです。 JCOMユーザーだと100チャンネル近いでしょう? 少ないケーブルテレビでも50局くらいは視聴可能です。 地上波デジタルは011-081、BSデジタルは101-200、ケーブルテレビチャンネルは210-、使うことで一発で目的の放送番組選べる仕組みです。 地デジはよその地域の送信塔からの電波受信すると(関東圏がいい例)同じチャンネルで3局映りますが(^^) 031-1、031-2、031-3と見分け付きます。 テレビや録画機や専用チューナーの設計次第で一番強い放送波だけ映るようにもできます。

関連するQ&A

  • チャンネル設定

    TVを買い換えてから地上デジタル放送で番組を視聴しています。ビデオ・DVDデッキを取り付ける際、デッキのほうでのチャンネル設定を地域で選ぶ自動チャンネル設定で行ったのですが、どうやらそれではうまく合わせられてないようで、手動でひとつひとつ設定しなければいけないのかなぁと思います。すでに何度かトライしてはみましたが、表示チャンネルの番号と受信チャンネルの番号などイマイチよくわからず、何も映らないのです。もちろんTVのほうは普通に視聴できています。ビデオデッキのほうがこんな状態なので、再生はできても録画ができません。アドバイスお願いします。

  • JCOM この番組は何チャンネルですか?

    マンションに住んでいます。 アナログ c18 LALAテレビ c20 NHK衛星第一 c21 NHK衛星第二 c26 衛星劇場 c29 テレビ埼玉 c46 日本映画専門チャンネル c50 東京MX が現在見ることができます。 最近デジタル対応のテレビを買いアナログで見られる これらの番組をデジタルで見たいのですが三ケタのチャンネル番号が わかりません。 ご存知の方教えてください。

  • 地デジをCATV経由で見たい、余計なチャンネルはいらない

    現在戸建住宅、難視聴地域といわれ、J-COMで再送信サービス(現在募集契約されていないと思います)、によるアナログ放送を10年来受信しています(最初はJ-COMではなくタイタスとの契約、事業譲渡されてJ-COMになりました)。NHKBSアナログ放送も見ることができ、STBがついています。TVはデジタルチューナーのついていない旧式のものですが、先日VTR・DVD・HDD一体型を購入し、それには地デジチューナーがついています。 J-COMに「地デジとBSデジタル放送が見られればいい、余計なCSチャンネルのない契約はないのか」ときいたところ「ない」の一言。今の地域にCATV会社がJ-COMだけなので困っています。 そもそもアンテナを立るよりケーブルとの触れ込みでCATVにしたのですがいよいよアナログ終了が3年後となって、いわば「抱き合わせ販売」の契約を余儀なくされるのには納得がいきません。任意のサービスとしてのCATVではあるものの、独禁法に抵触するのではとさえ思います。 1. アナログ終了2011時点でも抱き合わせ販売をのまざるを得ないのでしょうか? 2.デジタルチューナーがあるためパルススルー方式であれば問題ないのですが、J-COMではその方式での送信はありえないのでしょうか?(STVも邪魔だし) 3.そもそも、「抱き合わせ販売」のようなサービスしかない状態はTV放送デジタル化という国策と反することにならないのでしょうか? ちなみに、現在の再送信サービスの利用料は月千円未満、J-COMのデジタルコンパクト契約だと4倍以上の出費です。普通のテレビは見るけど余計なチャンネルは要らない!! 何卒ご教示ください。

  • テレビのチャンネル設定をしないとチャンネル番号は

    太平洋フェリーきたかみのテレビ(アナログ放送用)のチャンネル番号は 1 東京放送 2 テレビ東京 3 NHK教育 4 NHK総合 5 日本テレビ 6 テレビ朝日 7 フジテレビ となっていますが、デジタル放送用のテレビでチャンネル設定をしないと放送局ごとにチャンネル番号はどう割り当てられるのですか。

  • 地デジ化によるチャンネル設定変更

    デジタルチューナーをつないでアナログテレビを 見ようと思うのですが、 その際テレビやレコーダーのチャンネル設定を 変更する必要があるでしょうか。 レコーダが安物でご機嫌斜めでその変更ができなくなっているので、 地デジ化をどのようにするか迷い中です。

  • 地デジチャンネル設定

    東芝のLEDレグザ42Z1を利用してます、手違いで地上デジタル自動設定から初期スキャンをしてしまい地デジのチャンネル設定が全て消去されてしまいました、添付画像の様に設定がされてなく再スキャンや自動スキャンしても設定されません、どうやってもちゃんとチャンネル設定されません、どうやったら設定し直せますか? 機械やデジタル機器に疎すぎて一切分かりません、レコーダーを通せば見れるのですがTVからは直接地デジが見れなくなってしまいました、リモコンの入力切替ボタンを押しても地デジは表示されませを、困ってます助けて下さい

  • チャンネル設定について

    引越しにつき、 TVのチャンネル設定を行おうと思ったのですが・・・ 引越し作業の際、リモコンを無くしてしまい、 設定できません・・・ TV SANYO C-25F10 (TV本体では設定できない製品のようです) 何か良い方法はありませんでしょうか? 知恵をお貸し下さい。

  • ノバック Dual-TVのチャンネル設定

    ノバック Dual-TVで予約録画したいのですがチャンネル設定で自動登録されたチャンネル番号とso-netのテレビ王国等のチャンネル番号が違う放送局があるためiEPG録画できません。 Dual-TVのチャンネル設定でチャンネル番号を各々変えることは出来ないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • PCで、2チャンネル対応のTVチューナーを使っての質問です。

    PCで、2チャンネル対応のTVチューナーを使っての質問です。 ビデオ録画しようとすると「音声または画面出力の競合」というメッセージ が出て2チャンネル録画や1チャンネルは録画してもう1チャンネル で別の番組を見ることが出来なくなってしまいました。 dell xp win mediacenter edition 2005 モニタはdell 26インチでTV兼用です。 今までアナログ放送だったのですが、本日マンションの都合で アナログからj-comのCSに変わりました。 今までは、アンテナケーブルを分岐してtvとpcに繋いで使っていたのですが、 今度からはtvはCSのチューナーからD端子で接続し、PCは従来の アンテナケーブル(デジタルとアナログの両方電波が流れている) から直接繋いでいます。 従来どおり2チャンネル使えるようにすることは出来ますか?

  • アナログDVDレコーダーでのデジタルWOWOWチャンネルの設定方法を教

    アナログDVDレコーダーでのデジタルWOWOWチャンネルの設定方法を教えて下さい。 今日 地デジBS対応のテレビ シャープAQUOS LC-19K3-B を購入しました。 アナログ BSチューナー内蔵DVDレコーダー:パイオニアのDVR-515H を 接続して思いのほか簡単で設定でき、デジタルWOWOWにも変更しました。 ただ、レコーダーの取扱説明書がアナログ対応で書いてあるため、 WOWOWデコーダーでの外部設定なチャンネル設定となっているせいか  テレビでは見れても レコーダー経由ではWOWOWが見えません。 新たにWOWOWをレコーダーのチャンネルに組み込むにはどうしたらいいのでしょうか。m(__)m