• ベストアンサー

OS9について

Hoyatの回答

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.10

LANでつなぐ場合はUSBは全く関係ありません。 WindowsMEマシンの方がインターネットに つないでいる状態がわからないのですが ダイアルアップではないですよね? Ethernetでつないでいるならさほど難しくはないはずです。 但しLANの構築にはルータが必要になりますので その点を気をつけてください。 インターネットのつながり方次第ではルータが つないでいるモデム等に付いている場合がありますので その辺りは別スレを立てるなりして状態を詳しくお書きいただければ 回答が得られると思います(見つけられれば私もアドバイスします) ただAbobeの製品は先のアドバイスの通りアップグレードポリシーが変わったため CS3が出ると全てアップグレード対象外になるので その点は十分お気をつけください。 LANを構築した場合 一度構築しておけば例えばOSXマシンや WindowsVistaマシンを追加したりすることも 難しくはありません。 注意点としては MT/300は10Base-TなのでLANの速度が どうしても10Base-Tに縛られますので 全体的に低速になってしまいます。 どうしても高速化したい場合には Ethernetカードを増設すれば高速化可能ですが OS8.1用のドライバがカードによっては 用意されていないものもありますので その時はマシンの移行も検討されると良いかと思われます。 それからMT/300にUSBを追加する事も PCIカードで増設してやれば出来ます。 ただ記憶している範囲でOS8.1はUSBを ネイティブでサポートしていないので ドライバが別途必要になります。 以前はAppleからダウンロードできたのですが 今はもしかするとダウンロードできなくなっているかもしれません。 8.6~9.2.2にアップされていればその辺はクリアできたのですが^^; http://www.mathey.jp/USBcard.html 一応OS8.1用ドライバを用意しているカードを挙げておきます。 (購入後メーカーに問い合わせないとダメですが)

hirogood
質問者

補足

>LANでつなぐ場合はUSBは全く関係ありません。 >WindowsMEマシンの方がインターネットに >つないでいる状態がわからないのですが >ダイアルアップではないですよね? >Ethernetでつないでいるならさほど難しくはないはずです。 BUFFALOの10BASE-T Repeater Hub〔LGH-M8P〕という8ポートのハブに、MAC本体(MACのインターネット)、MAC用プリンター〔OKI MICLORINE 903PS3+F〕、Bフレッツのルータ?〔RT200K1〕、そしてWindowsMEのインターネットの合計4個のモジュラーが刺さっています。 その他にエプソンのカラリオ〔PM-3000C〕がありますが、これはADBポートから繋いでいます。(現在WindowsMEにはプリンターは接続しておりません。) 従って、EthernetのHubはまだ4口残っています。大丈夫そうですね? 今は、とりあえず上記のことで頭がイッパイです。その他のことはもう少し後で考えさせてください。 それにしても、ほんとうにご親切な方で嬉しくなってしまいます。 Hoyatさん、ほんとうにありがとうございます。感謝の気持ちもここでは月並な言葉でしか表せず、困っております。

関連するQ&A

  • mac os9 アクロバット

    Mac OS9.2を使っています。 アドビアクロバットを購入したいのですが、 os9対応のものはもう店頭では購入できないと聞きました。 ということは、OSを変えないとアクロバットは使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OS9のインストールについて

    Mac OS9搭載のPowerMacG4の調子がおかしいのでハードを中古で購入しようと思っていますが、同じタイプのPowerMacG4を買う場合に、OSは今持っているCDのものをインストールできますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuarkXpress3.xからのPDF化について

    QuarkXPressについては全くわからないのですが、お客様よりQuarkXpress3.xで作成したカタログをPDF化したいという質問を受けました。 調べたところ、「psファイルにして、そのファイルをDistillerのアイコン上にドラッグ&ドロップすれば、簡単に作成される」という回答があったのですが、Adobe Distillerというのがどこで入手できるのかわかりません。 検索しても、「Acrobat Distiller Server」というのしか出てこないのですが……これとは違いますよね? Adobe Distillerがどこで入手できるのか、いくらくらいするのかを教えてください。 また、できればAdobe Acrobatとの違いも教えていただければうれしいです。 どっちを購入すればよいのか迷ってます……

  • PCの買い替えについて?

    “PowerMac G3 MT300”OS/8.1(ADBポート)を使っています。 構成は、本体から[LOGITEC LMO-643F]→[BUFFALO CDRW-S8432]→[CANOSCAN 2700F]→[CANOSCAN 600]の順にSCSIで繋いでおり、プリンターは[EPSON PM3000C]をプリンタポート(ADBポート)で、もう一台のモノクロ[OKI MICROLINE 903PS?+F]は、Ethernetポートからハブ[BUFFALO LGH-M8P]を介してインターネット(Bフレッツ)と共に繋いでいます。 購入してから7~8年になりますが、いろいろな場面で頻繁にフリーズします。特にインターネットにアクセスしているときにフリーズすると、再起動した後、すぐに接続してくれません。また、デジカメが壊れたので買い替えようとしているのですが、いまのデジカメは全てUSBポートですので接続できません。 このように色々ありまして、Macを買い替えるか、Windowsを買い足して、インターネットとデジカメのデータの読み込みだけをWindowsにしようか?などと考えあぐねております。 使い勝手からいえば、スペース的にもPCは一つの方が嬉しいのですが、もしMac(OS/10など)にした場合、これまで使っていたソフト群(QuarkXPress 3.3/Adobe Illustrator 8.0/Adobe Photoshop 5.0/Adobe Acrobat 4.0/word:mac 2001/Excel:mac 2001……など)は、バージョンアップをしていないのですが、引き続きインストールが可能なのか?また、Windowsを購入した場合、Windows⇔Mac(OS/8.1)間のデータのやりとりはダイレクトにできるのか? などなど、分からない事だらけです。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • QuarkXPress4.1のPDF書き出しについて

    わたしは現在、自営で細々と ページ物のデザインやレイアウトを行なっているのですが、 入稿の際にデータを「PDFにしてくれ」という クライアントが増えてきたため、 Adobe Acrobatの購入を考えています。 そこで質問なのですが、 Adobe Acrobatの最新バージョンは 確かOS Xネイティブだったと思うのですが、 QuarkXPress4.1から書き出す場合はAcrobatが必要ですよね。 その際、OS 9で動くQuarkXPressからPDF Filterを通じて OSXで動作するバージョン7のDistillerを 呼び出すなんてことは可能なのでしょうか。 もし無理なら旧バージョンのAcrobatを 手に入れるしか方法はないのでしょうか。 ご教授よろしく御願いいたします。

  • ソフトの入手方法

    仕事で、QuarkXpressのソフトとドングルが必要なのですが、高くて購入できません。そこで、安く手に入る方法を教えてください。MAC(OS8),WIN(COMPAQ Preseario3500)どちらでもいいのです。 ソフトは、バージョンが新しくなると、古いものは中古になるというものではないのでしょうか?もし、中古で安く入手できるなら、中古で良いです。お願いします。

  • Mac OS 10.4.11でAdobe Acrobat 6 Stan

    Mac OS 10.4.11でAdobe Acrobat 6 Standard を使用しています。アップグレードしてAdobe Acrobat 9 Standardにしたいのですが、アップグレード版(Mac)はどこを見ても販売されていないようです。なにかうまい方法をご存知の方、ぜひお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSについて

    先日ネットオークションで中古のノートパソコンを購入しましたが、 OSが入っていなかったので、新たにOSを購入しようと考えています。 古い機種のノートパソコンなのでWindowsMEにしようと思っています。 そこで質問なのですが、OSというものは、それぞれそのOSに対応している機種があって、同じwindowsMEのソフトでもパソコンの機種によってそのOSがインストールできないということがあるのでしょうか? (家にあったwindows95をインストールしようとしても対応機種でなかったのかまったく反応がありませんでしたので疑問に思いました.) ちなみにそのパソコンは日立の"HITACHI FLORA 270W NW6"です。 回答いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • OSについて

    お願いします。 (1)MacのOSはいつ新しくなるのでしょうか?また、新しいOSの良 いところ、悪いところを教えてください。 (2)アドビのwindows用のソフトをMacで使えるようにできない でしょうか? Macに買い換えたいので是非情報をいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データ移行の仕方

    会社のMac pro(10.8.5)を使用しています 新しいMac pro(黒い円筒形)(10.13か10.14)になります。 そこで、データ移行の仕方を教えていただきたいです。 セッティングは仕事しながらやらないといけないので、出来るだけ短時間で安全な方法がいいです。 現在のMac pro(10.8.5)は、DTPで使用している 1.アドビCS6ソフト(イラレ、フォトショ、インデ、Acrobat)→これ使えるのかな? 2.アドビCC 3.モリサワフォント 4.Office2011(→これは、Office365Businessを購入) 5.Mail 5.社内のサーバー 5つの項目設定を早く安全にできる手順を教えていただきたいのです。 現在のMac pro(10.8.5)は、Time Machineで保存しています。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac