• ベストアンサー

ギターリストの皆様、、

deepimpact7110の回答

回答No.1

ギター歴約30年のギターオヤジです。 30年のキャリア中、ほとんど触ってない期間も長かったの ですが、一昨年の秋より、同年代の仲間集めバンドやりはじめて 以降、最近は、自宅でも頻繁にギター触っております。 で、未だに、世の中には、全然弾けそうにない難しい曲いっぱい です。私もあまり上手くなっていないなあと痛感することも 多いです。ただ、30年もやってくれば、自分の力量はかなり、 正確にわかっているつもりです。そういう意味で、自分に力量に 見合った曲、つまり、簡単すぎず、難しすぎず、ある程度練習 したら物になりそうな曲を選ぶことができます。それぐらいの 自分の力量に見合った曲を選んで少しづつ、練習していけば、 きっと上達すると思いますよ。頑張ってください。

lennonrule
質問者

お礼

なるほど、自分の場合根を詰めて練習するタイプではないので。。アドバイスどおり まずは見合った曲から探してみることにします。 少しづつがんばってみます。ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギタリストのパフォーマンスについて

    まだ二年しかギターをやってない初心者です。 よくライブ映像なんかをみると、ギタリストのアクションがすごい激しいものやって気付きます。 イングウェイがやるようなギター回しとか、曲芸的なものが難しいのは言わずもがなですが、ギターの向き変えたり弾きながら歩いたり…っていう基本的な動作さえ、実際にギター弾きながらやってみると意外に難しいことがわかりました。 単純に好奇心で思っただけですけど、ギター弾きながら何らかのパフォーマンスするのって、 【A】ギターの練習を毎日きちっとやってるだけで、自然にできるようになる 【B】ギターの練習はもちろん必要やけど、アクションも交えるための練習もやる必要がある のどっちなんでしょうか?ギタリストの諸先輩方の意見を聞かせてもらえれば、って思います。ライブ経験のある方の意見、大歓迎です。よろしくお願いします☆

  • ギター暦5ヶ月の初心者です。いまのままで上達できるかがすごく心配です

    ギター暦5ヶ月の初心者です。いまのままで上達できるかがすごく心配です 毎日2~8時間ほど練習しています。教室にも暦3ヶ月の時に通い始めました 練習の計画とかはないのですが教室で教えてもらったことをやったり 今までに練習した曲などを弾いたりしています ちなみに弾ける曲(フルは弾けない) アニメ けいおん! 「Cagayake!girls」 「Don't say lazy」 「ふわふわ時間」 「ふでペンボールペン(イントロのみ)」 「ギー太に首ったけ(イントロ&サビ)」 アニメ けいおん!! 「GO!GO!MANIAC」 「Utauyo!!Miracle(サビのみ)」 「NO,Thank you!] Deep purple 「Smork on the water(イントロのみ)」 このぐらいです けいおんの曲しか弾けないです(笑) こんなかんじなので上達できるかすっごく心配です(汗) もっと練習時間とか増やしたり練習(新しい曲)の計画とか立てたりしたほうがいいですかね? 回答お願いします

  • バンドのギタリストにやる気がありません 長文です。

    高校に入学し、バンドを組みました。 自分は去年ギターを始め、他は全員初心者です。 自分を含めてバンドには ギター3(内一人ボーカル) ベース1 ドラム1 の構成でバンドを組んでいます。 しかしいざバンドを組んでみて、文化祭で演奏をするときにアンプがベース用1台とギター用2台しかない事を知りました。 普通ならボーカルとギターをしている人がボーカルのみになればよいのですが、もう一人のギターのやる気がありません。 その人を除く全員がやる気になっていて、とても練習を頑張っているのですが、その人は学校に楽譜を忘れて帰って、次の日に練習した?って聞くと うんとかいうけど楽譜を学校に忘れてるんでぜんぜん練習してる雰囲気がありません。 というかめちゃめちゃ下手です。ギター始めて1ヶ月でCを押さえられません。 もう一人はすごく頑張っていて、かなり上達しています。 やめてもらいたいのですが直接やめろと言う訳にもいかず困っています。 みんなで考えた方法としては 5月8日にスタジオを借りているのですが、それまでにその人を除く全員が曲を完璧に弾けるようになっておいて、演奏したときに お前練習してる??楽譜も忘れて何やってんの?? 見たいな感じでやる気ないならやめちまえ 見たいな感じで責めるという感じです。 他にやめさせるとしたらどんな感じがいいでしょうか? 文が稚拙ですみません。。。。。

  • Judy And Mary そばかす ギター

    ギターを始めて間もないものです。 教則本で基本を練習すること数日が経ちました。 そろそろ曲のコピーでもするかってことで、 JUDY AND MARYの『そばかす』をコピーすることにしました。 ですが、いきなりイントロの部分から挫折しています。 全体を見てもギターのパートが非常に難しいようにも感じました。 最初のコピーとしてこの選曲はどうだったのでしょうか。 思い入れのある曲なので変える気はありませんが、 なんとか一曲通して弾けるようになるためには どのぐらいの時間、練習をしなければなりませんか。 他にもこの曲をやるにあたってのアドバイスなど あればどんな些細なことでもいいのでお願いします。

  • 激しい曲を作りたい。でもギター弾けない

    メタルっていうんでしょうか。ハードロックとでもいうのでしょうか。 無知なのでいまいちわかりませんが、歪みまくっているギターの音が好きです。 V系みたいな感じです! ぴろぴろとか、ぎゅいーんとか。じゃかじゃかとか。そんな感じの音がすきです! ですが、自分は、あんなかっこいい曲はどうしても作れません。簡単なコードを鳴らすだけの曲しか無理です。イントロも浮かびません編曲の幅が狭いです。 なので、ギターを極めるしかないか!と思いましたが、いざギターをしようとしても、何をしたらそういう曲を作れるようになるのか、わかりません。 好きなバンドの曲を練習してたらいいといわれても、難しすぎてとても弾けたもんじゃないです。なら、簡単なものを、と妥協すると、コードを鳴らすだけにの曲ばかりになってしまいます。上達する気がしません。 あくまで、ギターが上手くなりたいのでは無くて、ギターのアレンジができるようになりたくて、それに必要な最低技術がほしいです。つまり、そういう編曲をしたいだけなので、立って弾けなくてもいいし、ライブでミスなしで弾きたいとかいうわけでもありません。録音できれば一向に問題ないです。 練習法や、おすすめの本など、教えてほしいです。 どうか、こんな自分にアドバイスよろしくお願いします・・・

  • エレキギターの上達

    単刀直入に言います。 最近エレキギターを練習しているのですが、全く上達しません。 ギターは全くの初心者と言う訳でもありません。多少経験はあります。 しかしエレキは初めてです。 今はBUMP OF CHICKENのカルマを練習していますがイントロすらできません。かれこれ半年はやっています; ここまでだと才能に問題があるのかと疑ってしまうくらい上達しません。 色々な動画を観たりして指の動きなどを参考にしているのですが、頭では解っていても楽譜を見て、さあ!やろう!っと思っても、出来ません・・・。 やはり、いきなりカルマは無謀なのでしょうか? 説明がヘタですいません・・・うまくギターが弾けるコツとかがあるのであれば是非教えてください。

  • エレキギター 練習曲

    エレキギターを初めて5か月の初心者です。主にアジカンやミスチルを弾いてきました。 新たに練習曲を探しているのですが、なかなか自分では見つけられません。自分の好きな曲をやると良いとよく言われますが、音楽の幅を広げるために、レベルアップのためにも少しレベルの高い曲をやりたいです。 自分のレベルはソロが簡単なものならできる、単音弾きより和音のメロディー(イントロによくあるような)のほうが苦手、教則本は基礎トレ365をやっています。 どんな曲でもやり続ければ上達することはわかっています。しかしやみくもにいろんな曲をやるよりも一つずつ段階を踏んでいきたいです。 情報少なくてすみませんが、今のギター歴5か月のレベルにあった曲を教えていただきたいです。 まだまだギター初心者で未熟な質問ですがよろしくお願いします。

  • 上達しないバンドメンバー・・・

    私は高校の軽音部でバンド(ボーカル、ギター、キーボ、ベース、ドラムの5人)を 組んでいる17歳、高校2年の女です。 担当楽器はキーボードです。 昨年の入部と同時にバンドを組んだのですが、 最初は 私以外のみな初心者でした。ちなみに私はエレクトーンを習っています。 今はギター以外のメンバーはかなり上達して 周りの友達からも 上手い!と言われるくらいです。 しかしギターの子が、、、 高校1年の時はまだ初めてだし初心者だし・・・ということもあって 難しくて大変なのかなーと思っていましたが、 後輩も入ってきたことで あまりのできなささに危機感を感じています。 Cコード弾いて!・・・本を見ながら・・・。 アルペジオってかっこいいよね!って私が言ったら アルペジオって何???と言われました。。。 これは数週間前の会話です。。。 弦の押さえ方も緩いし、つまり基本が何もないということです。 なのでこの前、基本が大事!と私が言いました。 しかしそれから何日経っても上達どころか 始めたばかりの後輩に抜かれていくばかりです。 バンド練習の時もギターのミスや雑音ばかりが気になり楽しくありません。 こう思ってるのは私以外のメンバーも同様です。 もうこうなった場合、 ギターの子にやめてもらうしかないのでしょうか・・・? 頑張って練習してると泣きながらギターの本人が言っていました。 でもここまで下手だと・・・その本人の言葉が信じられません。 でもバンドにとってギターがいないと曲選びも大変ですよね。

  • ギタリストに聞きたいです

    こんばんわ。回答よろしくお願いします!! 今僕はギター中級レベル(ラルクくらいなら目つぶってでもできるレベル)かと思います。 自分の好きなアーティストは大体コピーしてしまいました。 ゲーム音楽を耳でコピーすることにもハマったりしてましたがとうとう何をすればいいか…特に弾きたいって思ったものなく一度弾いた曲を繰り返して弾くばかりでなんか上達になってない気がします…自慢してるわけじゃないのですが、音楽をあまり知らないためか大体のものがすぐ弾けてしまって難しい曲を知りません… 何かオススメの楽曲やアーティスト、教本、「これやるといいよ!!」みたいなのあれば教えてください。 地獄のメカニカルトレーニングは3冊ともやりました。 ジャンルは問いません!!一般的なジャンルしか知らないのでマニアックなモノも教えてください。 後 変拍子の曲も教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジョニーBグッドのイントロ

    ジョニーBグッドのイントロ ギター初心者です。 ジョニーBグッドのイントロ部分だけどうしても弾けるようになりたくて、 以下の動画と、タブ譜を参考程度に読み解きながら練習してるのですが、 http://www.youtube.com/watch?v=2RVy8QVS8Dw&feature=player_embedded チョーキング?をしている部分の音をいったいどうやってだしているのか、 指の動き観察して音を探してみるのですが、とんとわかりません。 1弦2弦の6フレッド押さえて弾くと同時に3弦の7フレッドをベントすると微かに‥微かに似たような音が出るような気がするのですが‥ まず下手すぎるのと、アコースティックギターで練習してるのもあるのかもしれませんが、情けない音しかでないです。 この曲をご存知の方や、動画を見てわかる方、 どこを押さえてどの弦を鳴らして音をだしてるのか、 或いはこのようなチョーキングのよい練習法あれば教えて頂けませんか。 音楽的な知識がなく、 言葉の使い方などでわかりにくい質問文になっていたら申し訳ないです。 時々ふらりと現れてギター教えてくれるおじさんがジョニーBグッドを ベビーテイラーで弾き倒すので、時間かかってもアコースティックでイントロを弾ける様になりたいです。 よろしくお願いします。