• ベストアンサー

ポケモンダイパ Lv.100対戦での固体値確認

paino-miの回答

  • ベストアンサー
  • paino-mi
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

Wi-Fi使ってLv.100対戦することによって手持ちのポケモンのLv100時のステータスがすぐに分かるためです Lv100だと正確な個体値が分かりますからね

rusya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Lv.100で正確な個体値が分かることは理屈として理解してましたが、もしかしてWi-FiのLv.100対戦って、自動的にポケモンのレベルが引き上げられるんですか?(交換しかしたことないので・・・) それなら確かに簡単で正確ですね。

関連するQ&A

  • ポケモンのLv50戦で使える技について

    ポケモンのLv50戦で使える技について あるサイトでLv50戦では覚えないという記述があったのですが、 いままでワイヤレス対戦のLv50フラットやWi-Fi対戦のLv50シングルでも、 Lv50以上で覚えた技は使えてました(ジュカインLv67リーフストーム)。 Lv50戦で覚えないというのは何を意味しているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ポケモンの固体値の見方が全然分かりません…

    ポケモンの固体値の見方が全然分かりません。 ポケモンを通じて知り合った方と通信交換を計画しているのですが、VとかUとか出てきて、何を言われているのか全然分かりません。固体値に関するリンクを読んでもサッパリ…性格とか各能力の現在の数値じゃないってことですよね? 分かりやすい説明をしてもらえないので、どなたか初心者でも分かる解説をしていただけませんか?よろしくお願いします!!

  • ポケットモンスターBWの対戦について

    ポケットモンスターBWの対戦について ポケモンセンターの2階で Wi-Fiにつながっていれば、全国の誰かと 対戦ができますが 50LV以上のポケモンは全部50Lvになるので たぶん、そこで対戦をされる方は皆さん50Lv以上のものを使うと思うのですが ためしに1戦やってみたら惨敗でした。 戦略というのもあるのでしょうが、ぜんぜん先行を取れませんでした。 こういうのって 同じ50LVでも 出場前は100Lvで対戦の際の調整で50Lvになったポケモンは すばやさ等の数値は100Lvのままですか? 現在50LVで調整なしのポケモン対 現在100LVで調整して50Lvのポケモンの対戦では 現在100Lvのほうのポケモンが勝つ可能性のほうが高いのですか? (タイプは両方ノーマルとします。 現在50LVが水で、現在100Lvが火だった場合は話も変わってくると思いますので・・・) 教えてください。

  • ポケモンのwi-fi対戦について

    最近ソウルシルバーを買いました。 wi-fi対戦はまだしたことがないのですが、 Lv50同士の対戦をしたい場合Lvが50を超えていた場合は参加できないのですかね?それとも50に直してくれるのでしょうか? あと近々日本でも公式大会がありますが、ああいう大会でもLv50を超えていても参加できるのでしょうか?

  • ミュウ Lv.10未満の交換。

    DS、ポケモンのGTSでポケモン交換しているのですがミュウLv.10未満を希望する人が多いので交換率の高いミュウと大切なレアポケモンを悩んだ上、預けてLv.10未満のミュウをゲットする事に成功しました。ですが、やってきたミュウは改造だからか、交換しようとしても交換出来ません。預けても表示されません。交換している方は何か裏技を使っているのでしょうか?また、任天堂側も対策をしているので裏技を知らない僕は交換出来ないのでしょうか?なんか大損です。改造全てを交換出来ないようにして欲しいです。相手は交換出来て、こちらは交換出来ないなんて被害者は可愛そうです。Lv.10まで上げると交換出来るんですよね・・・・やってきた改造ミュウはLv.9でした。交換する方法教えてください。

  • ATA lV とは何でしょうか。

    ハードディスクによく使われている ATA lV とは 何の規格で、どのような意味があるのでしょうか。 (ハードディスク購入にあたって困っています) どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ポケモン対戦での、技のlv50制限について

    ポケモンの対戦についての質問です。 色々と調べる過程でネットを回っていると、 「このポケモンは、この技をレベル○○で覚えるのでレベル50制限では使えない」や、 「この技はレベル50制限では使えない」 などの記述を時々見かけますが、この「使えない」という意味は (1)意識的なもの(マナーとして決められている) (2)物理的なもの(技を覚えていると参加できない、又は対戦中技が消える) のどちらなのでしょうか。 また、【(1)の場合】ですが、これもネットを回っている過程で 「レベル50制限に引っかかるが、遺伝させて覚えさせれば使える」とか、 「旧バージョンのソフトならば覚えるのが早いので使える」等の 記述も見つけたんですが、これは技を使った事により注意を受けた時にそういう風に言って納得させればいいということなのでしょうか。

  • 固体・液体の定義について

    初歩的なことですみません。ずっと前から疑問に思っていたことです。 固体・液体・気体はどのように定義されるのでしょうか? 例えば、「ヘリウムは冷やしても固体にならない」とか、 「プラズマは気体とは異なる状態だ」というのは、どういう意味なのでしょうか??

  • PCの固体識別情報に関して。

    PCの固体識別情報に関して。 携帯キャリアの場合docomoならIモードID、auならez番号と、HP管理者側がユーザーの固体識別情報を取得できますが、PCの場合、固体識別情報は固定IPのみでしょうか? 例えば、ログインする度にクッキーを削除されてしまったり、掲示板に書き込まれたりする度にクッキーを削除された場合、固体を識別する手段はIPしかないのでしょうか? ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ポケモンBWと交換、対戦

    ポケモンBWと交換、対戦 ポケモンBWでは前作のSS、HGなどのポケモンと交換や対戦は出来ないのでしょうか? ユニオンルームに入っても相手が表示されませんでした。 交換や対戦はBW同士でしか出来ないのですか? 回答お願いします。