• 締切済み

WU(Withdrawal Unauthorized)のグレードをもらってしまった!

先学期の専攻ではないクラスでWUの単位をもらってしまいました。 私は今2年で、丁度この学期で自分の専攻について迷いがあり、興味があったクラスを試しに取っていました。このWUを取ってしまったクラスは全くもって自分の責任なのですが、学期を半分過ぎた頃から自分が学びたいものとは違うと感じ、クラスも欠席がちになりました。「教授はFをくれるだろう」と安易に思っていましたが彼女が私にくれたのはWU・・・。 この成績に気づいたのは1月半ばです。幸いにも大学側からメールや手紙が来て「直ちにアドバイザーと話すように」と意見をいただいたので期限の半年を過ぎる前に行動に移すことが出来ました。 今週の水曜日にアドバイザーと話す予定になっていますが、それまで不安で不安で仕方がありません。私のGPAのほうは除籍になる最低値より上です。今までFを2つ取ったこともありましたが、なんせ私の性格が「好きなものは徹底的に頑張れるけど、そうじゃないものは頑張れない」という厄介なもので、F以外にはほとんどがAとB(1、2個のC)で成績は収まっています。 先学期は留学生の最小単位数である12単位を取っていました。でもWUを取ったことで9単位となってしまうので、それも心配です。聞いた話では、12単位以上取るのを勧められるのはもしFやWUをとっても12単位は最低あるからそうです。 私は大学を退学になってしまうのでしょうか。 WUを取るとどのような対処をすることになるのでしょうか。 大学側から「毎年WUを取る生徒がいるから絶対そういうことはないように!」と入学時に説明を受けていましたが、まさか自分がとることになるとは思ってもいませんでした。家族、友達、恋人にも相談できずに一人で悶々と考え、誰かに打ち明けたくなってアドバイスを聞きたくなりました。情けないです。もしも、WUについて詳しくしていたり、経験がある方は私に意見のほうをお願いします。

みんなの回答

  • sbss
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

WUは基本的にクラスを落としたことになるので、GPAに影響することはありません。 ただもし質問者様がよりレベルの高い大学にトランスファーを考えていらっしゃるのであれば、WUを取ってしまった分、他で成績を上げたほうが良いと思います。 また留学生は12単位を履修するのが原則です。もしそのWUのために12単位以下になってしまった場合は、早めに大学の留学生担当に相談して下さい。私の友人も数人同じことで悩んでいましたが、結局退学にはなりませんでしたよ。質問者様もあまり落ち込まずにがんばって下さい。

関連するQ&A

  • アメリカで看護師になろうか、なれるものなのか、迷っています。

    アメリカで看護師になろうか、なれるものなのか、迷っています。 現在、アメリカの州立の4年制大学で、Nursing を専攻しています。 大学では、3年生のときに学校側が成績により、足きりをしてきます。 今の私のGPA は 2.6 取った単位数は 42  です。 大学が求めている条件としては、一部の科目で GPA 2.5、全体でGPA 2.0 ということです。 願書の提出までにあと20単位ほど取らなくてはなりません。 このまま、勉強して、Nursing School に入れるものなのでしょうか。 また、BS in Nursing を取得して、仕事が得られるのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • GPAが低い→I-20の失効?

    非常に困っています。今はアメリカにある四年制の州立大学に在学中です。 一年前精神的に参ってしまい期末考査を殆どうけれませんでした。 その結果、GPAが1.7になりアカデミックプロベーションの状態になりました。 加えて精神的に不安定だったので休学を勧められ一年間日本で療養し今年の春学期から復学しました。(復学時に新しいI-20を発行してもらいました、VISAは失効していると思っていたのですが以前のもので入国できました) この学期は前回の再履修を2つ、新しいクラスを2つの12単位とっていますが、どうもBCDDといった成績を取りそうです。しかし学期のGPAは2.0未満ですがトータルGPAは2.0ピッタリになります。この場合、私はどうなるのでしょうか? 二学期連続の学期GPA2.0未満で問答無用でキックアウトでしょうか? それとも、トータルGPA2.00回復でプロベーション猶予なのでしょうか? もしプロベーションを回復できないとしても夏学期で以前とったEのクラスを再履するまでの猶予を貰えるのでしょうか?すいません、本当に混乱していて乱文になっていますがアドバイス下さい。

  • 大学の単位を落とすことについて

    私は現在大学法学部3年生の者です。 もうすぐ大学の試験があるのですが、試験について悩んでいることがあるので質問させてもらいます。 今学期は数ヶ月も授業にでられなかったこともあり、正直講義の内容が分かりません。はっきり言って勉強してももう試験に間に合わないと思います。 答案をなんとか書けば教授のお情けで単位がもらえるということもあるのかもしれません。ですが、中途半端に悪い成績をもらってしまうぐらいなら始めから単位を落としたほうがいいのではないかと思います。 正直に今の状態で試験を受けて悪い成績をとるか、またはわざと単位を落とすかどちらがいいと思いますか? ちなみに今いる大学ではGPAは採用されておらず、成績証明書に不可となった科目は記載されないようになっています。 また、これまでの学期では順調に単位をとってきたので、仮に今学期すべての単位を落としたとしても4年で卒業できるようにはなると思います。

  • 日本で短大を卒業後、アメリカの大学編入について。

    日本で短大を卒業後、アメリカの大学編入について。 今、カルフォルニアのコミュニティーカレッジに通ってるものです。 UCLAに編入を考えていますが、(専攻ナーシングです) わたしはすでに日本で外国語大学の短期大学部を卒業しています。 UCLAのAdmissionのページには、編入するときには、 以前の大学での成績もReportしなければならない、とありますが、 日本の短大時代のGPAも、今のコミカレのGPAとあわせて計算されるのでしょうか? コミカレのGPAは現在3.9ですが、 短大時代には、Bもいくつかとっているので、あわせて計算されると だいぶGPAが下がってしまいます。 わたしのようなケースの場合は、 日本の短大のGPAがあまりよくないと、 いくらコミカレで好成績を収め、ボランティア活動をがんばっても UCLAのような有名校への編入は難しいのでしょうか? わたしの知っている韓国人は、 韓国の大学成績はBやCやFがいっぱいあったのに コミカレで好成績を収めたため、今年の秋UCLAに編入されます。(専攻:化学) 実際のところどうなんでしょうか? わたしも希望をもってがんばってもいいのでしょうか?

  • 編入について

    度々失礼します。 私は現在カリフォルニア州の短大に通っており、カリフォルニア大学への出願を考えています。 出願した次の学期、いわゆる短大での最後の学期の成績は、よっぽど悪くない限り合否に反映されないと聞きました。 そこで、高GPAを取りにくいクラスにおいては最後の学期に持ってくるとよいとのことでした。 そこでお伺いしたいのですが、IGETCで必須である英語のクラス2つを最後の学期に回すことは如何なものでしょうか? やはりこれは不利にあたるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • MBA留学 GPA

    現在理系学部4年で、修士課程進学予定のものです。 修士過程修了後、5年程度実務経験を積んだ後にMBA取得のため欧米のビジネススクールに通うことを考えています。 MBAに出願する際にGPAが必要ですが、私の通っている大学の成績は「ABCD」の4段階評価で、かつ成績証明書にGPAの記載はありません。 実際に出願する際は、英文成績証明書を提出し、出願先の各大学において独自に換算されるものと理解しております。しかしながら成績証明書には「D(不可)」となった単位に関しては一切記載がなく、取得単位についてのみの情報しかありません。 これを踏まえて以下の点を質問させていただきたく思います。 1.成績証明書に「D」をとった単位に関する記載がない場合、取得単位のみでGPAを計算するのでしょうか。 2.取得単位のみでGPAを計算したところ3.6でした。これは欧米のTOP20に入るようなビジネススクールを受験する際、不利になるようなGPA値でしょうか。 3.「D」をとってしまった単位を入れてGPAを計算したところ3.4台でした。これは欧米のTOP20に入るようなビジネススクールを受験する際、不利になるようなGPA値でしょうか。 4.修士課程まで修了した上で留学する場合、修士における成績によって学部時代のGPAが希釈されるのでしょうか。 なお、修士の専攻はビジネスに関係するもの(専門職学位、ただし経営学修士ではありません)です。 いずれかの質問に答えられる方がおられたら、よろしくお願いします。

  • 米国大学出願:日本の大学GPA計算するべき?

    アメリカの大学に出願するのですが、その際に、高校、大学等の今までの成績、(GPA)を記入する欄があります。 英文の成績証明書を提出するので、出願する大学側が後で換算するとは思うのですが、applicationのGPAの欄、空欄で良いのか、おおよそでもよいから書くほうが良い物か考えてます。 (自分で、A=4ポイント、B=3ポイント、、、として各単位数かけけ足して総単位数でわる、というふうに自分で計算できなくもないのですが。) もしも、計算間違い等あって、自分で記入したのと大学側が計算したのが違ったら不利になる?とまで考えてしまいます。(気にし過ぎかもしれませんが) 空欄でもapplicationは先に進むので(オンラインでするタイプです)、空欄でも良さそうではあるのですが。書くべきか、空欄にすべきか?どちらが良いでしょうか。 また、日本の大学は基本、1授業2単位、アメリカは1授業3単位(セメスター)ですが、これも、日本でとったものは2単位と書いておくべきですよね?例えば、アメリカで数学の授業3単位必要、となっていて日本の大学でとった数学が2単位のものの場合、認められなかったりするのでしょうか?それとも半年間習った、ということで3単位に換算されたりするものなのでしょうか?

  • GPAの算出方法について

    GPAの算出方法について(海外留学-MBA,大学院など) 現在学部4年のものですが、 卒業に必要な単位は履修がほとんど終わり、 残りゼミの2単位で卒業に必要な単位は満たすものです。 (128単位のうち126単位は修得済み、後期は2単位ゼミで履修完了予定) そこで質問なのですが、MBAや大学院留学に必要なGPAですが、 もし授業が単位が修得できなかった場合に保険として単位に登録しておき、 2単位分の単位が確保できそうだった場合、保険として登録しておいた授業を切ることを考えています。 その場合、大学ではF(単位未収得)と表示されるのですが、 それらもGPAには表示されるのでしょうか?? またGPAを4年後期に高めたいという思いから、たくさん授業を履修して、 相対的にGPAを挙げようとしているのですが、前述のFの場合も考えられ、 Aが取れないと、全体を下げてしまうというリスクとなるのでしょうか? ちなみに法科大学院の入試では履修済みの単位での成績を求められるため たくさん授業を取っておいて、優が取れないようであればあきらめるということも可能です。 海外留学の場合にはどうなるのか気になるので、質問させて頂きました。 お忙しいと思いますがよろしくお願い申し上げます。

  • 筑波大の噂

    次のような筑波大の噂を聞きましたが、本当ですか? 1.筑波大は3学期制で、2学期制の大学の1.3倍の単位を取らなければならない。 2.1つ単位を落とすと、翌年は該当学年の全ての単位を履修しなおさなければならない(落とした1つだけじゃ駄目)。 3.成績が悪いと、中退ではなく除籍(初めから入学していなかった、存在しなかった)という扱いになる。つまり高卒になる。 4.筑波英検という独自の試験があり、それに受からないと放校される。 どなたかご存知の方、教えて下さい。 筑波大、千葉大、東京医歯大の医学部を考えていますが、筑波大よりも他の大学に行った方が、留年や除籍にはなりにくいのでしょうか?また卒業しやすいのでしょうか?他の2大のシステムについても、ご存知の方は教えて頂けると幸いです。

  • エントリーシートについて

    エントリーシートで卒業に必要な単位数 と先学期末取得単位数 を書かなければならないのですが、 先学期末取得単位数とは 今までにとった単位の総計でしょうか? それとも、一つ前の学期に取った単位でしょうか? 後者だと意味がわかりませんが。 もうひとつ質問なんですが、 面接で自己PRなどをするときが あると思うのですが、 自分の言葉で話すとよいと良く聞きますが、 ESで書いたような書き言葉ではなく、 もっと会話っぽい感じでよいということなんでしょうか? (失礼な感じではなく…)