• 締切済み

クリック365でレート表示されない

三貴商事のくりっく365 INV@STを契約したのですが、ログイン後に表示されるべき「レート表示」が表示されません。 OS等、操作マニュアル記載事項の環境条件は全て満足しております。 NAPT絡みの問題だと推測されるのですが、どなたか同じ経験をした方はいらっしゃいますでしょうか。(YahooBB光ホーム回線です) 三貴のシステム担当者と技術的な話をしたのですが、あまりネットワークに詳しくないらしく解決に至っておりません。 当初、レート表示用のデータは ・その都度ブラウザ側(JavaScript)がサーバー側に要求し、取得する。 と説明されたのですが、この方法だと通常のページ表示と何ら変らないため普通に表示できるはずだという矛盾を指摘し再調査してもらったところ、次の回答がありました。 ・ブラウザ側でレート表示用データの専用受信ポートを確保し、それをサーバーに通知する。 ・サーバーはデータ更新のたびにそのポートに送信してくる。 ・上記方法では、クライアント側ルータでポートフォワーディングの必要がある。 言われたポートをポートフォワーディング設定したが、症状変わらず。 このシステムは取引所が開発し、くりっく365各社に提供しており、各社共同じ(GUI部分は各社変更可)だそうですので、現在、開発担当に対応してもらって欲しい旨を伝えてあります。

みんなの回答

回答No.4

私も同じ症状で困っています。 fxmanさんこの後、どうなったのでしょうか? 解決されているのであれば、解決方法を教えてください。 ただ、私の場合は(Gyao光)モデム直結では問題なく、NETGEAR製 のルータを接続すると表示しない状態です。(現在はこのNETGEARのサポートに質問中です)

  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.3

回答にならない回答をしましたmakironn3です、本日レート表示されました。私の場合ウイルスバスターを使用している為でした。ウイルスバスターの設定でURVフィルター、個人情報、ウエブメール等の設定を無効にした所表示されるようになりました、、

fxman
質問者

お礼

表示されるようになって良かったですね。 三貴の操作マニュアルに、レート表示しない場合、ウィルスソフトやファイアーウォールの起動を止めて下さい、と書かれてますね。 私の方は初めから、それらは起動しておりません。 その後の状況は、Packet Captureして通信が途絶える所を見つけたので、取引所のシステム開発者に解析してもらっている最中です。 因みに、三貴のシステム担当が言っていたポートフォワーディングは必要ないことが、Packet Captureのデータからわかりました。

  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.2

はじめまして、、私も全く同じ状態です、、本日取引開始の封書が届いたのですが、、色んなところで調べてもらってますが、、バージョンアップも完璧なのですが、、こうなればこのカテに改善のヒントがあれば、、それか他のくりっくを申し込んでみるか、、全くどうなっているのでしょうかね、お互い辛いですね、、全く回答になってなくすみません(汗)

fxman
質問者

お礼

やはり同じ状況の方がいるようですね。 使用回線はどちらでしょうか? モデム接続できるようでしたら試してみて下さい。モデムでOKであればPC側の条件はクリアーしているということになり、私と同じ原因である可能性が高くなります。 正常に表示される環境では、三貴の2度目の説明の通り、ログインとは別のポートに表示用のデータを送信して来ていることがパケットモニターで確認できましたので、現在、ネットワーク関連の具体的な質問を取引所のシステム開発担当者に投げて、回答待ち状態です。 他社くりっく365も同じシステムを使っているので同じ条件なら同じ症状が出るはずだと言っていました。

回答No.1

もし該当していたら、試してみて下さい。 フリーのウイルス対策ソフトで、「avast!」を使用していたら、レートのみ表示されません。 解決として、「くりっく365」へログイン前に「avast!」の常駐保護を「終了」(一時停止ではダメです)して下さい。 そして、ログイン後、レートが表示されたら、「avast!」の常駐保護を再開(開始)しても大丈夫です。

fxman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 くりっく365マニュアルの注意事項にウイルス対策ソフトが原因でレート表示しないことがあると書かれていたので、完全に起動しないようにしてからくりっく365にアクセスしていますがダメですね。 因みに、モデム回線を使うと正常に表示されるのですが、その時はウイルス対策ソフト(NOD32)が先に起動されていても大丈夫でした。 他に思い当たることがありましたら、またよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう