• ベストアンサー

激しいライブについて

agehablackの回答

回答No.2

つい面白くて回答です。 メタル系でもその音によりますよ。しかも、日本ではあまり激しいモッシュはありませんね。 あるって言えばあるんですけど、どこか日本人ってそこまでノリきれないっというか・・・。 ダイブして落とされたりって事もあるし。 避難する事は出来ますよ。あまりに狭い場所だと結局仲間入り!?している時ありますけどね。波に乗ってる時はいいんですけど、汗はすごいしペットボトルの水はまくし、冬のライブの帰りは寒いですから風邪などひかないように気をつけて下さいね。次の日の筋肉痛も!(知らない所に青アザついている時ありますよ)

noname#71444
質問者

お礼

回答ありがとうございます できるだけ逃げることに専念します

関連するQ&A

  • オススメのライブハウス

    初めてライブハウスに行ってみたいと思っているのですが、新宿や下北沢付近でオススメのライブハウスはありますか⁇ 私はあまりメタルやロックなノリが得意ではないので、なるべくダイブやモッシュなどの無い所が良いです。 斉藤和義さんや、秦基博さんの曲をよく聞きます。

  • ACIDMANのライブの盛り上がりについて

    ACIDMANのライブ参加を考えています。 が、年齢的にモッシュやダイブの嵐の状況は避けたいため、今度のZeppのライブで席を1Fにするか2Fにするか悩んでいます。 ACIDMANのライブってどんなノリでしょうか? ちなみに、自分は若い頃はセックスマシンガンズ、ブランキージェットシティ、ARCH ENEMY等のモッシュ・ダイブの嵐のライブを経験したことがありますが、このレベルでももう無理と感じています。 (若いころなら頭の上を人が泳いでいったり、後ろからどつかれまくっても問題なかったのですが・・・・) ACIDMANのオールスタンディングに参加したことのある方がおりましたら、アドバイスをいただけたらと思います。 1F

  • FACTのライブについて

    今度FACTのジャパンツアーにいくんですが、FACTのライブに行ったことがあるという人がいたら答えてください。 どれぐらい激しいですか。また、自分はライブ初心者なんですけど、モッシュとかあったらそれにに加われますか。 最後にグッズはそれぞれいくらぐらいで買えますか。

  • ライブに行きたいけど…

    私は引っ込み思案な性格で、ライブ会場のノリについていける自信がありません。 が、今度行ってみたいライブがあります。 その人のライブ映像をyoutubeで見たんですが、結構激しいです(笑) サイリウム振りまくるわ、ジャンプするわ、大声張り上げるわ…。 たぶんこんなノリにはついていけないと思いますが、こんな人でもライブに行ってもいいのでしょうか? ハコは500人ぐらいのよくありがちなライブハウスです。

  • ライブのモッシュについて

    先日初めてメタルコアみたいなジャンルのライブに行きまして、初めてモッシュというものを生で見ました。 キャパ700人くらいのライブハウスなんです。 後ろの方で見たので近くの人は激しい動きをしてなかったんですが、ウィンドミルしてる人が後ろの方まで来て、みんな避けるので押されました。 押されるのは何度も経験してるのでかまわないんですけど、正直危なくないですか? 周りのこと考えられないのか、それともこういうライブはこれが普通なのか疑問に思いました。 野外とか広い会場だったらいいと思いますが、どこもこんな感じなんですか? ちょっと気になったので質問させていただきました。

  • ライブ、フェスの鑑賞の仕方について

    ライブやフェスの鑑賞の仕方について、アドバイスをいただければと思います。 本日、初めてロックインジャパンに行ってきました。 基本的にダイブやモッシュは禁止されていましたが、きっとモッシュが酷いだろうと思い、エリア前方の端で鑑賞していました。ですが端でもお構い無しにもみくちゃにされてしまいました。 まだジャンプしながらの押し合いとかでしたらついていけたのですが、徐々に盛り上がるに連れて周りの方々がヒートアップして、明らかに女性がはじき飛ばされているように思いました。男性に力で叶うわけないし、息もできないし後ろにいく事すらできない。 私はゆっくり鑑賞したいけど、やっぱり好きなバンドは近くで見たかったんです。 モッシュはフェスやライブの醍醐味であり、嫌なら後ろで見ろという方がほとんどですが、そもそもそのような文化が根付いている事がおかしいように思います。 まあ、今更こんな根付いた文化を覆すことはできませんし、それをしたいから質問したわけではないのですが、、 正直言って、モッシュする人たちってただ自分のストレス発散のために暴れたいだけですよね? なぜそんな人たちに真剣に音楽を聴きたい人が追いやられなければならないのか。 しかも、ライブハウスなどでせっかくいい整理番号でもモッシュが怖くて全然喜べません。 男性って整理番号悪くても強引に押しのけて平気で前に突進してきますよね、、 皆がみなそうではありませんが、わたしはライブやフェスであまりいい経験をしたことがなかったのでそう思いました。 何度かライブやフェスに参加する事で、自分のベストな鑑賞の仕方が分かるというのを聞きました。 私はゆっくり鑑賞したいですが、その場でジャンプしたり、掛け合いに参加したりとある程度の事はしたいですが、力で叶わないのでモッシュには参加したくないし、後ろは疲れたりモッシュに驚いてる人ばかりでノレないしで良くわかりません。 もしよろしければアドバイスをお願いします。

  • ライブとコンサート

    自分はいま20歳前後なのですが、親の代(今、50前後)はライブをコンサートというと聞きました。コンサートは基本すわって聞くのが普通で、当然モッシュとかもないと聞き、びっくりしました。 いつから今のようなライブが確立されたのでしょうか?また、自分はライブの醍醐味はモッシュなどの観客の盛り上がりが大好きなので、コンサートがつまらなそうでしかたがありません。皆さんの意見も聞かして下さい。

  • ライブでノれないのですが行っても大丈夫?

    ずっと悩んでいるのでこちらで相談させて頂きたいと思います。 今年、人生で初めてのライブにひとりで行こうと思っています。 しかし小さい頃から片足に軽い障害を持っていて、 普通に歩く分には問題ないのですが走ったり、飛んだり跳ねたりができません。 アーティストはモッシュ系とまではいかないのですが割とロック系なので悩んでいます。 オールスタンディングなのでもし行くとすれば、最後列で見つめてるだけ的なスタンスになると思うのですが。。 やはり迷惑でしょうか? ノリの悪い自分が周りの人の雰囲気を壊してしまいそうで恐いのです。 長年こういう身体のため、 できることとできないことを受け止める心は持っているつもりですので、 どうぞ率直なご意見を伺いたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • パンク系のライブでモッシュ&ダイブ

    ライブのことについて聞きたいのですが、ダイブというのはみんなどうやってしているのですか? 後ろから流れてきますが、誰か知らない人に頼んで持ち上げてもらっているんですか?それとも、自分で誰かの肩につかまって強引に飛び込んで行ってるんですか? いつもとても気になっています。自分は前の方に行くタイプなので、ダイブに憧れていて、やってみたいです。 あと、モッシュって何ですか?どういうことをすることをモッシュというんですか? ちなみに自分がよく行くライブはパンク系です。

  • HIGHWAY61のライブ

    今度地元にHIGHWAY61が来るということで初参戦しようと思っています。HIGHWAY61のライブに行かれたことのある方、どんな感じでしたか?HPのBBSを見ていると女性の書き込みが多いようで、やはりライブも女性が多いのでしょうか?激しいですか?モッシュは?ダイブは? それから、Tシャツを買いたいのですが、けっこう売り切れてるものが多くて、、、皆さんはどのTシャツ持ってますか?どれが人気とかあったら教えて下さい。多分売り切れだろうけど(^^;