• ベストアンサー

シャットダウンすると勝手に再起動します。

 シャットダウンするとすぐに再起動します。 しょうがないので電源ボタンで終了してますが原因が分かりません。  メモリ(ノーブランドDDR2 1G)を交換してからですが関係あるのでしょうか?  詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

メモリは関係ありそうです。 まずはこれを外してみてください。 リンクも参考に http://support.microsoft.com/kb/308029/ja

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

機種、詳しいスペック、増設した、メモリーの規格、それらを書き込まないと、回答できません。 今のところ、メモリーを元に戻す。 だけです。

mayurin236
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 メモリーを元にもどし、CMOSクリアをして、デフォルトロードをしましたが直りませんでした。  スペックは下記になります。 M/B ASUS P5VD2-VM CPU PentinmD 940 3.2G チップセット VIA P4M900 VGA GeForce6200 メモリ ノーブランド PC2 5300 DDR2 533MHz 512MB×2 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャットダウン後すぐに再起動してしまいます

     シャットダウン後再起動が始まるので電源ボタンで終了してます。  メモリを256MB×2から1G+256MBに変更してからこのような症状になりました。  BIOSの警告どうりにCMOSをクリアして後にデフォルトロードしましたが直らないので現在は元の256×2に戻し再度CMOSクリアしてデフォルトロードしました。でも変わらずです。  BIOSの設定でしょうか?XPとはゆえ電源ボタンでの終了は不安なので教えて下さい。  私のPCは下記になります。 M/B ASUS P5VD2-VM CPU Pentium(R)D 3.2G(940) メモリ ノーブランドDDR2 533MHz 256MB×2 チップセット VIA P4M900 BIOSバージョン ASUS P5VD2-VM ACPI BIOS Revision0201

  • 勝手にシャットダウンして、終わりません

    勝手にシャットダウンして、終わりません Windows XPなのですが、最近、使おうとするとシャットダウンの画面になっていることがあります。 1日経ってもシャットダウンが終わりません。 原因として、どんなことが考えられるのでしょうか? 今日もシャットダウンになっていたのですが、コンピュータの更新で再起動する必要がありました、と出てきました。 1日以上もかかるものなのでしょうか? 更新以外でシャットダウンしていることもあります。 使えないと困るので強制終了しているのですが、大丈夫なのでしょうか? ずっと電源が入っていることが関係あるのかも知りたいです。

  • シャットダウンしても再起動してまうんです

    NECのLaVie (Windows XP)LL550/G を使用しているのですが、 昨日、インターネットに接続し、また、リカバリーDVDも作成したのです。ところが、ネットに接続したりと一時間位遊んでいたのです。さて、終了しようとシャットダウンしてものの、すぐ再駆動してしまうんです。一旦、起動したら電源ボタンでOffしてみたら、大丈夫なのですが、改めて起動してシャットダウンしてみたら、またまた、すぐに再駆動してしまうのです。どうしたら良いでしょうか。

  • シャットダウンしても再起動する!?

    Windows2000 Professionalを使用しています。 スタートボタンからシャットダウンすると、コンピュータが再起動してしまい困っています。 終了のウィンドウでは、ちゃんと「シャットダウン」になっています。 起動時、BIOSの設定画面を出して、その画面で電源スイッチを押すと、とりあえず電源は切れました。 ですが、再び電源を入れて、再度シャットダウンしても、やっぱり再起動してしまいました。 これは何か不具合の前兆なのでしょうか? どなたか心当たりがある方、教えてください>< パソコンの電源が切れず困っています(汗)

  • シャットダウンしても勝手に起動してしまう

    シャットダウン、スリープをしてもその状態から1秒もたたず勝手に起動します。 電源オフUSB充電を使用するに変更してから、こうなりました。電源オフUSB充電は使用しないにしても改善されません。 スリープ状態の解除元は不明です。 電源ボタン長押しでの強制終了だと起動することはありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCが勝手に起動、勝手にダウン。

    つい先ほど、勝手にPCがシャットダウンして、あれ?って思ったら、すぐに勝手に起動したんですが、、、、 うぃーんってPC内部がなった瞬間、すぐにまたシャットダウン、、 それの繰り返しが行われてました。あわてて、コンセントの電源を落として、しばらく休んで、コンセントの電源をつけた瞬間、勝手にまた起動して。。またシャットダウン・・・です。。起動ボタンを押さずとも起動します。 2ヶ月前にCPUファンと電源を交換したばっかりだったのですが。。 予想できる悪化場所と、予想される修理代金を 予想でいいので経験者の方是非教えてください。ちなみに自作PCです OS XP CPU Pemtium4 3.00Ghz メモリ 1G 情報が少ないかもしれませんが、、、、

  • シャットダウン後 勝手に起動

    ・CPU pen4 2.8G ・マザボ 8IG1000PRO-G http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8ig1000p-g/8ig1000pro-g-m.html ・電源 sf-480t14 http://zaward.co.jp/new_super-flower.html ・メモリ pc3200 512M ・HDD シリアルATA 250G マックストア製 普通のATA 60G シーゲート製 普通のATA 120G マックストア製 *上記内容での構成です。シャットダウン後、5分後くらいに勝手に起動し、OSも普通に立ち上がります。 電源のコンセントを抜けば、もちろん改善されます。 寝る前怖かったです。 この現象はなにが原因なのでしょうか? 改善方法、ご教授お願いします。

  • シャットダウンしても勝手に再起動してきます。

    環境はWindows10 64bitです。メモリ12Gです。 先週の火曜日からスリープにしても勝手に起動してしまうようになりました。さすがに何日もつけっぱなしにするわけにもいかないので、金曜日にシャットダウンしました。そしたらシャットダウンまで勝手に再起動するようになりました。もう、パソコンも五日間つけっぱなしです。どうすればいいのでしょうか。

  • シャットダウンが再起動に

    デスクトップ、Win Vistaです。 スタートメニュー>電源 から明らかに「シャットダウン」を選んでいる。 で、普通にシャットダウンの手順をたどってパワーオフとなるが、直後にすぐに起動が始まってしまう。 まあ、つまり、「シャットダウン」ではなくて「再起動」を選んだのと同じ結果なのです。 頭にきて電源ボタンで落としてしまうんですけどね。 これはハードのトラブル? OSのトラブル? ウイルス? どんな原因がありますか?

  • シャットダウン後の起動ができないが再起動はできる

    windows7でシャットダウン後電源ボタンを押して起動すると画面がぐちゃぐちゃで止まってしまいます 終了時に再起動を選択して起動すると正常に起動します セーフモードでも同じです OS windows7 64ビット ご指南ください。

購入2週間で印字のかすれが発生
このQ&Aのポイント
  • MFC-J7300CDWの購入2週間で印字のかすれが発生しました。
  • 購入から2週間経過したMFC-J7300CDWで印字のかすれが発生しました。初期不良の可能性があります。
  • 購入後、MFC-J7300CDWの印刷品質にかすれが発生し、ヘッドクリーニングを繰り返しています。耐久性に不安を感じています。
回答を見る