• ベストアンサー

口座を作ったんですが・・・

noname#70673の回答

noname#70673
noname#70673
回答No.3

こんにちは。 FAXを送ったら、1~2日で本人確認書類受領のメールが来ます。その後、1~2日くらいすると、口座開設に関する書類一式が郵送されて来ますので、その内容に従い、ネットでIDやパスワードなどを登録すればOKです。ただし、キャッシュカード(NICOSカードなら無料なのでこれを申請されると思いますが)は更にそこから申し込みをして、2~3週間くらい待つ必要があります。 イーバンク同士の送金はいつでも無料です。銀行などへの振込みも出来ますが、これは有料になります。現金の引き出しはセブン銀行のATMがあるセブンイレブンで無料で何回でも引き出し、入金が出来ます。口座にはお金を入れておかなくてもいい(はず?)です。口座維持手数料もかかりません。通帳はありません。すべてネット上で残高や入出金の来歴を確認します。入金、振込み、送金など口座からお金が動く時は、メールでお知らせが来ます。このサービスも無料です。メールアドレスを登録しておくと、ネルマネ機能が使え、これだと送金よりも簡単な手順でメールで送金が出来ます。(イーバンク口座を持っていなくても使えますが、まぁ持っている人同士でしか使わないと思いますが。)ネットでの送金などは365日、24H(メンテナンスの時間は除く)取扱いが出来ます。あと、ちょくちょくイーバンクからメルマガが来て、お得なお知らせが来ます。その他、アンケートなどのポイントサイトのポイントをイーバンク経由で換金できます。 などなど、色々とメリットがあります。詳しくはイーバンクのホームページに記載があります。OKWAVEでも過去の質問でたくさん書込みがあるので、イーバンクで検索してみると良いかと思います。 ご参考に。

noname#24409
質問者

お礼

後もう1つ。 イーバンクも新生も持続金や入会金的なものいりますか?

関連するQ&A

  • イーバンク銀行の口座開設

    イーバンク銀行の口座開設するときの 身分証明書で被保護者証明書は使えますか?

  • ヤフオクで口座番号をお知らせする危険

    ヤフオクを何度か利用しています。 今まで、銀行振り込みのみにしていたのですが、落札者の方に 口座番号などをお知らせしなければいけないですよね? これは安心なんでしょうか? このお知らせしている口座が、私の一番お金が入っている銀行なので、 なんか不正に使われたりしないのかなと不安になりました。 不安があったので、先日からYahooかんたん決済というものも導入してみたのですが、 手数料がかかるからか、落札者の方から普通の銀行振り込みないのかと聞かれ、 結局口座番号をお知らせすることになってしまいました。 皆さんはどうしているのでしょうか? また、イーバンク銀行のようなものはどうなんでしょうか?

  • イーバンク口座開設について

    こんばんわ 今さっきイーバンクの口座開設申し込みをしたところなんですが 自動返信で イーバンク銀行からのお知らせ[口座開設申込を受付けました]とうゆうメールがきました 本人確認書類をFAXで送りたいんですが、今から送れとゆうことでしょうか? それともイーバンクさんから送ってくださいとゆうメールが来てから送ったらいいんでしょうか? 無知ですいません・・・

  • イーバンク口座からの小銭引き出し

     自分のイーバンク口座から小銭を引き出す際、セブン銀行のATMからなら手数料がかかりませんが、セブン銀行ATMでは小銭の取り扱いがありませんよね・・・?  郵便局のATMからだと手数料がかかるし、口座の残高があまりないので手数料無料も見込めません。  イーバンク口座から、小銭を手数料無料で引き出すには、やはり口座の残高を増やすしかないのでしょうか? それともセブン銀行で、小銭を取り扱うATMはあるのでしょうか?

  • 銀行口座

    今月末に引っ越します 銀行に確認したところ現在同じ銀行には支店が別でも2つの口座は開設出来ないと言われましたが、諸事情により同じ銀行の別の支店の口座が必要です そこで現住所近くのA支店の口座を解約して、転居先近くにあるB支店の口座を開設したいと思っています A支店の口座を解約する時は現在の住所の身分証明書が、B支店の口座を開設するには転居先の住所の身分証明書が必要だと思うのですが引き落とし日の関係で引っ越し前にA支店の口座を解約することが出来ません この場合、どうしたら良いのでしょうか? 運転免許証は持っていないので、住基カードが身分証明書になります

  • イーバンク銀行の口座間振込みについて

    こんにちわ。 分からないことがあり質問させていただきますのでよろしくお願い致します。 イーバンク銀行の口座間振込み(イーバンク銀行の口座からイーバンク銀行の口座へ振り込み)は手数料が無料なので利用したいのですが、振り込む際に、振込入金口座(三井住友銀行など)に振り込むのでしょうか?それともイーバンク銀行の口座に振り込むのでしょうか? 振込入金口座の方には「他の金融機関から入金する際にお振込みいただく入金専用口座です。」と書いてあるのですが、イーバンク銀行の口座の方には何も書いていないので分からなくて困っています。 分かる方回答よろしくお願い致します。

  • イーバンク銀行に口座開設

    イーバンク銀行に口座を開設したいのですが、開設に伴う手数料などは一切無料なのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行からイーバンク口座への入金。

    自分のゆうちょ銀行口座から自分のイーバンク銀行口座にお金を振り込む際、パソコンで手続きしないと手数料無料にはならないのでしょうか? パソコンからゆうちょ→イーバンクへ振込み手続きができるように申し込んだのですがまだ申し込み完了していない状態です。 ゆうちょ銀行本人口座の登録はしてあります。 普通にゆうちょ銀行ATMから自分のイーバンク口座の口座番号を入力して振り込むと手数料がどうなるのか?ということです。 どなたか教えて下さい。

  • 銀行口座

    銀行口座を作ろうと思っています。 質問なんですが私は長野県出身で、今年の4月から神奈川に進学のため来ました。 口座を作る時に身分証明書が必要らしいんですが、これは今の神奈川の住所が書かれているものをもっていくのか、 長野の住所が書かれているもの(免許証)でもいいのか、分かりません。 もし今の住所(神奈川)ならば、身分証明できるものが水道料金の通知紙等しかありません。写真もなきゃダメでしょうか? 学生証には手書きで住所がかかれているんですが、手書きでもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 口座を作りたいのですが…。

    銀行に口座を作りたいのですが、今現在一人暮らしをしており、住所は都合により実家から移すことは出来ていません。なので当然、免許証も保険証も住所は実家のままです。 口座を作るためには身分証明が必要なのはわかっていますが、どうしても今住んでいるところの住所で口座を開設したいのです。学生証は下宿先の住所だったのですが無理だと断られました。 書類等が実家に送られて逐一お金の行方等を聞かれるのがわずらわしいので、何か方法があれば教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。