• ベストアンサー

アメリのビデオ

アメリのビデオをフランスで買ったのですが見れません。なぜでしょうか?見る方法があれば教えて欲しいです。トラッキングを調節してもダメでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2494
noname#2494
回答No.1

フランスはSECAMと言う方式のビデオです。日本は、NTSC方式なのでそのままでは見られません。 世界のビデオには、大きく分けて、NTSC、PAL、SECAMの三種類があり(実際には、これらの中にさらに何種類かの種類があります)、お互いにそれらのビデオは方式が全く違うため、どれか一つの形式に対応しているビデオプレーヤでは見られません。 最近、全世界対応のビデオも一般的になりつつあるのですが、そうでない場合には、何らかのダビング業者に頼む必要があると思います。 ↓こんな感じで探してみてください。

参考URL:
http://www.google.com/search?q=NTSC%20PAL%20SECAM%20%83%5F%83%72%83%93%83%4F&hl=ja&lr=
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • psss
  • ベストアンサー率28% (59/209)
回答No.2

 まともな会社なら、販売用ビデオのダビングは断わられます。 プライベートビデオのダビングのみ対象にしています。  また、日本国内では、NTSC方式以外のビデオデッキを輸入(個人の持ち込みを含む)することは、特別な許可が無い限り法律で禁じられています。  どちらも経験済み。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「アメリ」で登場するビデオの意味について

    先日、久しぶりに「アメリ」を観ました。 大好きな作品で、今回は3度目の鑑賞でしたが、何度観てもよく理解 できないシーンがあるので教えて下さい。 それは、アメリが同じアパートの”ガラス男”と呼ばれる老人に渡した ビデオの意味です。 ビデオには、自転車競走に馬が飛び入りして先頭を走っていたり、 黒人女性がコーラス隊に囲まれて歌っていたり、犬が男の背中を走る 芸をしていたり、義足の男が踊っていたり・・・と、あまり関連のなさ そうな映像がいくつか映っています。 アメリはこの映像を通じて老人に何を伝えたかったのでしょう?

  • 映画アメリ

    2001年のフランスの映画「アメリ」について気になる事が あるのですが、地下鉄のホームで年老いた老人がレコードを 膝の上に乗せていたシーンがありましたが、(多分、昔の曲だと 思いますが、)その使われている曲が気になってます。 調べても、アメリのサントラの曲名とかしか出てこなくて、 何の曲なのか、さっぱりです。 もし、知ってる方いらっしゃいましたら、教えて下さい!

  • アメリのストーリー*

    フランス映画でオドレイ・トトゥ主演の<アメリ>をDVDで見たのですが、ストーリーがはっきりよくわからなかったので見てストーリーがよくわかった方いらっしゃいましたら教えてください! はっきりストーリーを楽しむというより雰囲気を楽しむ映画なのでしょうが、気に入ってストーリーを理解して楽しみたいので。。

  • 映画「アメリ」のような映像が撮りたくて。

    お世話になります。 趣味程度にビデオカメラを撮るのが好きな者です。 70年代とかの初期カラーのような映像にすごくあこがれていたのですが、最近「アメリ」という映画をみて 16mmとかの粒子的なものでなく、すごくクリーンな映像なのに、どこか古めかしいというところにすごく感動して、こんな映像がとれたらな・・と思い、皆さんに教えていただこうと思った次第です。 あの「アメリ」に近い感じの映像を撮れる機能を持った一般向けのデジタルビデオカメラ、もしくは編集ソフトってあるんですか? 何十万ってのじゃなくて、もっと安い感じで・・。 教えて下さい。

  • 映画アメリのフランス語のシナリオを手に入れたい

    映画アメリのフランス語のシナリオを手に入れて、フランス語の勉強をしたいのですがどこかで販売していませんか。

  • トラッキング解除について

    ビクターのビデオデッキ HR-B11でのトラッキングを調節したいのですが、方法がわかりません。教えて下さい。

  • ビデオ トラッキング

    ビデオが綺麗に再生されない時にトラッキングを上下させると良いと聞くのですが、 トラッキングとはビデオのどこの部分なのでしょうか?

  • オーストラリア製のビデオなのですが日本では見れないのでしょうか?

     友人がオーストラリアに行かれて、「ANASTASIA」というアニメのビデオを現地の知り合いにもらったそうなのですが、日本のビデオデッキで再生できないというのです。ザーっと画面がなってしまって。それを聞いて、「トラッキングを調節してみたら?」とアドバイスしてみたのですが、それでもだめだったそうです。そこで私が現物を借りてやってみましたが、やはり同じようになってしまいます。オーストラリアのシステムと日本のシステムは違うのでしょうか?  現物を見ると、背表紙のタイトルの下や、箱の裏と表の隅に三角の中にGと入っているマークが描いてあります。これは何を表しているのかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • ビデオのトラックングがあわなくなりました!

    先日ビデオを取り出そうとしたらひっかかってしまいワカメちゃんになってしまいました。 その後、以前録画したテープでも3倍モードのは再生できなくなってしまいました。トラッキングのランプがついたり消えたりで2倍速ぐらいで再生します(音声なし)。標準録画は普通に再生できます。 それで以前に画面が写らなくなったときのクリーニング(クリーニングテープでなおらないとき)方法を教えてもらっていたのでビデオデッキのカバーをあけヘッド部分をきれいにふいたのですが状態は変わりませんでした。 トラッキング調整はメカのどこをクリーニングすればいいのでしょうか???素人では無理でしょうか? メーカーは松下です。 ちなみにダメな場合は買い替えなのでジャンクになってしまうのでダメモトでもと思っています・・・

  • アメリをご覧になった方へ質問です(ネタバレ?有りです)

    先日やっとアメリを観て感動した者です。 ですが、ひとつ意味がわからなかった?事柄があったので ご覧になった方は、どのように解釈されたか 教えていただきたくて、質問させていただきますm(_ _)m アメリが「ガラス男」にビデオを送りますよね。 その内容は・・・ (1)自転車レース?のシーンで先頭を馬が走ってるシーン (2)赤ちゃんがプールを泳いでるシーン (3)片足のない男性がタップダンスを踊っているシーン (他にもありましたが忘れてしまいました・・・汗) などなどですが、どうしてアメリはこれらのシーンを選んで ガラス男に送ろうと思ったのでしょうか・・・。 考えてみたんですけど、意味がわかりませんでした(T-T) おわかりになる方、ご自分の見解で結構ですのでどうぞ教えて下さい。

青だけ印刷できない
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷で青のパターンが印刷されない問題について
  • EPSON社製品のPX-045Aで青の印刷ができない状況について
  • ノズルチェックやクリーニングを試しても改善されない
回答を見る