• ベストアンサー

消費税の還付を受けるためには?

こんにちは。 新しく会社を作って3ヶ月くらい経っているのですが、消費税の還付について質問です。 会社を作ってから税務署等へ届出をいろいろしたのですが、消費税の還付を受けられるようにするには何の届出を出せば良いのでしょうか?? 消費税については、消費税の新設法人の届出しか出していません。 消費税課税事業者選択届出書も必要でしょうか?? 消費税の還付について、細かく手続きから必要書類まで知りたいのですが。 消費税の還付を受けないと大変なことになりそうなので、どなたかご教示いただきたくお願い致します。 ちなみに決算は4月~3月です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

>消費税については、消費税の新設法人の届出しか出していません。 という事は、資本金が1千万円以上あったので、強制的に第1期・第2期について課税事業者となる、という事ですよね。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syouhi/annai/1461_09.htm そうであれば、消費税課税事業者選択届出書は提出する必要はありません 。 課税事業者には間違いありませんので、申告の結果、還付となれば、当然還付される事となります。 消費税課税事業者選択届出書を提出してしまったら、これについては、選択不適用届出書を提出しない限りは永遠に有効ですから、例えば基準期間の課税売上高が1千万円未満となって免税事業者となるはずの課税期間についても、申告・納付しなければならない事となってしまいます。 ですから、最初に書いたように、資本金が1千万円以上で課税事業者となる場合には、重ねて消費税課税事業者選択届出書は提出する必要はありません、というより、提出すべきではない事となります。 (これは見過ごせない大事なポイントです) もしも、そうでなく、資本金が1千万円未満であるならば、免税事業者となりますので、第1期の期末までに、消費税課税事業者選択届出書を提出すべき事となります。 消費税の還付というか、申告については、法人税と同様に、事業年度末から2ヶ月以内に申告すべき事となりますので、3月決算であれば5月末までに提出すれば、翌月ぐらいに還付があるものと思います。 申告書の用紙は、おそらく4月頃に送られてくるはずのものと思います。

kota2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 資本金は1千万円以上ありますので、出さなくて良いんですね! ほっとしました。

その他の回答 (4)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

再び#4の者です、すみません、ちょっと訂正です。 (誤)基準期間の課税売上高が1千万円未満となって免税事業者となるはずの課税期間                 ↓ (正)基準期間の課税売上高が1千万円以下となって免税事業者となるはずの課税期間

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>消費税については、消費税の新設法人の届出しか出していません… 「消費税の新設法人の届出」というのがよく分からないのですが、資本金が 1,000万円未満であるとして、 >消費税課税事業者選択届出書も必要でしょうか… 必要です。 しかも、簡易課税ではだめで本則課税でなければなりません。 しかし、 >新しく会社を作って3ヶ月くらい経っているのですが… まだ間に合いそうですね。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/6531.htm 【課税事業者となるためには (中略) 新たに事業を開始した場合には、その事業を開始した日の属する課税期間の末日までに提出すれば、その課税期間から課税事業者となります。】 >消費税の還付について、細かく手続きから必要書類まで… 還付も納税も手続き方法は同じです。 「消費税の確定申告」を行うだけです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/6613.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

基準期間がないため現状は免税事業者なんですね? 基準期間がなくても資本金が1000万円以上であれば課税事業者ですからそこも確認してください。 で、免税事業者ということで。 免税事業者が還付を受けるには選択届出が必要です。 ただし、2年間の継続適用がありますから、翌年度以降の事業計画と照らして判断が必要となります。 必要書類は参考URLにつけています。 細かい手続きは割愛させてもらいます。書ききれません。 ようするに確定申告で還付があるって申告することになります。 一度税務署に話を聞きに言ったらいいと思います。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syouhi/mokuji.htm
回答No.1

不勉強で悪いけれど、消費税は所得税と違って、売ったものに掛かる「預かり金」みたいなものだから、還付はされないんじゃないのかな。

関連するQ&A

  • 輸出業なのですが消費税って納めるの?

    個人で中古車の輸出をしているのですが、税務署から消費税の届出の書類が送られてきました。 売上高が1千万を超えるからとのことでした。 輸出なので消費税は払わなくていいのでは?と思い、 先ほど税務署へ問い合わせをしたのですが、「消費税課税事業者届出書」の事業内容のところに「輸出業」と記入して届け出れば、還付金が受け取れるといわれました。 それだけでいいんでしょうか? 輸出業をしている届出の書類などはないんでしょうか? 税務署の人はそうゆうものは無いと言っていたのですが、なんだか心配で…。

  • 消費税還付について

    以前新築のアパート建てるときに、自販機を設置し個人での法人でも税務署に消費税のなんとか書類を出して置いて、完成後消費税還付の手続きすれば消費税が返ってくると読みました。 今も消費税還付について同様な手続きすればできますか。 今アパートの屋根に太陽光の設置を考えているのですが、結構大きな屋根ですのでkwも多いです。 やられている方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消費税申告の届出

    よろしくお願いします。 平成19年1月に法人を立ち上げました(正式には1/20付で12月決算) 今期が3期目なのですが、1期目より売上が1千万(消費税込・抜共)超えています。 この場合、今期から消費税の申告が必要かと思うのですが、1月20日付での設立の場合もやはり3期目からの消費税申告で良いのでしょうか?(既にその辺りがよくわかってません・・・) 現時点で消費税の申告に関して全く税務署に届出を出していないのですが、急いで提出するものはありますでしょうか・・・ 自分で調べた所、 消費税課税事業者届出手続(これは提出時期が明確ではないようなので、大丈夫かと・・・) あと、簡易を選択する場合は消費税簡易課税制度選択届出手続(提出時期が適用を受けようとする課税期間の初日の前日まで(事業を開始した日の属する課税期間である場合には、その課税期間中)となっていますが、これは既に遅いのでしょうか?) 提出をするとすればこの2つかと思ったのですが、これで正しいのでしょうか? ご存知の方、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 消費税還付

    NPO法人の運営を始めました。初めて決算をするのですが、 事業活動に必要なものの購買にかかった費用に対して 払った消費税を仮払消費税として扱うのでしょうか?(資産計上) そうすると、これを元に消費税還付というのがあるのでしょうか?どのようなタイミングで申請し、還付はいつどのように行われるのでしょうか?ちなみに仮受消費税はゼロのようです。 そもそも消費税還付とはどのような意味があるのでしょう? 会計に詳しい方、教えてください。

  • 消費税・課税事業者に戻った場合の手続きは

    法人ですが過去に課税事業者で、課税売上高がここ数年1千万以下になり免税事業者でした。 今期の課税売上高が1千万超えたのですが、再来年の消費税申告をする為に事前に届出をしなければいけない書類についての質問です。 今回、この届出がはじめてなもので・・・よろしくお願い致します。 質問したい内容ですが ●以前、簡易での届出を提出した状態のままであれば、そのまま何もしなくても簡易でよいのか。 ●課税事業者から免税事業者になった際、消費税課税事業者選択届出をしたのかがわからないのですが(今、書類を捜しています・・・)普通であればこの書類を提出しているのか。 ●この場合、今回提出する書類は「消費税課税事業者選択届出」なのか「消費税課税事業者届出」なのか(それによって提出期日も違うようですが・・・) そもそも「消費税課税事業者選択届出」と「消費税課税事業者届出」がいまいちわかっていないのもあると思います・・・ また、決算期が3月の法人で既に今年の申告は終わっています。 今更ながら、その事に気付き気が動転して質問させていただきました(涙) その他、届出が必要なものがあるようであれば教えていただければと思います。 初心者なので、質問内容も変なところもあるかもしれませんがご回答よろしくお願い致します・・・

  • 消費税の還付について

    消費税の還付について 個人事業主なのですが設立1年目以前に固定資産を購入している場合、課税事業者の届け出を出していれば設立以前の消費税の還付を設立1年目の確定申告で受けらるのでしょうか?

  • 消費税

    会社を設立して3期目となります。1期目と2期目は、資本金が1千万の株式会社だったため、消費税の申告書を税務署に提出していました。ただ、1期目と2期目において課税売上がなかったため、消費税の納税額はありませんでした。 現在の3期目において、設備投資が多いため、消費税の還付申告ができるようなのですが、会社設立の時から今まで、消費税に関する届出は何もしていません。 還付申告をする前に、税務署への手続きで必要なことはありますでしょうか?

  • 消費税の還付について

    私は個人事業をしておりますが、売上があまりないため経費ばかり掛かってしまい、いつもマイナスになっています。 今のところ売上は1千万円を下回っているので、消費税は関係ありませんが「課税事業者選択届出書」というものを出せば、払い過ぎている消費税を還付してもらえるような事を聞きました。 これって、私のように1度も消費税を納めたこともなければ、売上もなくて毎年マイナスのような者でも、出せば消費税の還付を毎年してもらえるのでしょうか。 もしそうなら、少しでも資金繰りをよくしたいと思うので、大変助かるのですが・・・。

  • 個人事業(1年目)の消費税の還付について

    昨年(平成19年1月~)から、個人事業を営んでいるものです。 今回が初めての決算&確定申告ということで、 必要書類などを作成しています。 その中で、どうしても解決できない点があり、今回質問させていただくことにしました。 12/31時点での「消費税」の状況は下記の通りです。 ●仮払消費税・・・100,000円  ●仮受消費税・・・80,000円 このような場合、決算整理仕訳では、 仮受消費税・・・80,000円  仮払消費税・・・100,000円 未収消費税・・・20,000円 という処理になると思います。 通常だと、「未収消費税 20,000円」は確定申告後に税務署から「還付金」として戻ってきますが、 私のような個人事業(1年目)もこの制度が適用されるのでしょうか? 国税庁のホームページを見てみると、 (国税庁ホームページより抜粋) ところで、その仕入代金に含まれている消費税と地方消費税の還付を受けるための申告書を提出できるのは、次のような者です。 (1) 個人事業者の場合は前々年の課税売上高が1千万円を超える課税事業者 (2) 法人の場合は前々事業年度の課税売上高(前々事業年度が1年未満の場合は、 事業年度開始の日の2年前の日の前日から同日以後1年を経過するまでの間に 開始した各事業年度を合わせた期間の課税売上高の合計額を各事業年度の合計月数で割った 額に12を掛けて計算した金額)が1千万円を超える課税事業者 (3) 課税事業者となることを選択した者 (4) 基準期間がない法人でその事業年度の開始の日の資本金の額又は出資の金額が1千万円以上の法人  このように、還付を受けることができるのは、課税事業者又は課税事業者となることを選択した事業者ですから、 免税事業者は、仕入代金に含まれている消費税と地方消費税の還付を受けることはできません。 というように書かれていました。 私が特に気になった点は、(1)の「前々年~」という部分です。 開業1年目の個人事業主は、「還付金」の対象外ということになるのでしょうか? 長々となってしまい申し訳ございません。 今回私がお聞きしたい点は、 (1)「開業1年目の個人事業」は、(未収消費税が発生した場合でも)消費税の還付金は受けられないのか? (2)「還付」を受けられない場合、「消費税」に関して、期末と次期の会計処理はどうするのか? (「未収消費税」以外の勘定科目を使用するのか? あるいは、還付を受けられなくても「未収消費税」を使用するのか? 使用する場合、次期の「未収消費税」の相殺処理はどうするのか?) の2点です。 経営も会計も初心者のため、単純な質問だとは思いますが、 お教え頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 消費税課税事業者届出書の出し忘れ

    前期の決済で3期目を迎え、1期目の売上が1000万を超えていたので、自然と消費税課税事業者となりました。 申告書類に消費税の納付書もいっしょに送られてきたので、消費税を計算して申告し納税しました。 そのときに課税事業者になるので「消費税課税事業者届出書」というのを提出することとなっていると思います。しかし先日気がついたのですが、「消費税課税事業者届出書」を提出し忘れておりました。 税務署のHPを見ると「速やかに提出」とかかれているのですが、もう気づいたのが次の決算直前です。 出し忘れにより、なにかペナルティはあるのでしょうか? 今から提出した方がいいのでしょうか? 税務署からは「提出してください」等、何も言われていません。