• 締切済み

東大文IIIから後期課程教養学部生命・認知科学科には進学しにくいのでしょうか?

受験生です。 高校では文型を選択していたのですが、関心のある分野が変わり、大学では生物学を勉強したいと思うようになりました。しかし、現実的に理転は難しく、このまま東大の文IIIに入学して後期課程から教養学部の生命・認知科学科基礎生命科学分科へ進学しようと考えていました。  センター試験も無事に終わり、順調に行けばこのまま文IIIに合格できそうなのですが、先日、今年度の進学振り分け希望集計表を調べたところ、文IIIからは基礎生命科学分科への進学者がいないことを知りました。  これは、文IIIから基礎生命科学分科への進学希望者がいなかたったということではなく、やはり教養学部といえども、理系の学科は文IIIからの進学に対応関係はないということなのでしょうか。  また、来年度新入学制から新たに全科類枠が設けられるそうですが、文IIIから基礎生命科学分科には通常、進学できないとなると、全科類枠を使って理学部や農学部の生物系の学科への進学を希望することになりますが、学部としては全科類枠が設けられていたとしても、学科によっては設置されていない場合があると知りました。しかし、私の希望する学科に全科類枠が設けられてるかを知るための資料が見つかりません。詳しい情報をお持ちの方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。  また、仮に希望する学科に全科類枠が設けられていたとしても、文IIIの必修科目と、希望する学科への進学に要求されている科目との開講時間がかぶってしまい、その学科に進学したいならば必然的に留年して、両方の科目を履修せざるを得ない場合があると知りました。なので各科目の開講時間や、進学を希望する諸学科の履修要求科目を知りたいのですが、どなたか時間割などの資料を教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

現在認知行動科学分科に所属しているものです。 基礎生命へ進学希望ということでしたが、文三から進振りでの進学は出来ないと思います。 同じ生命・認知科学科の認知行動科学分科が傍系進学で無い場合に最も生物を勉強できる学科だと思います。(遺伝学、生命科学概論という必修もありますし、生物実験も履修することが出来ます) 認知行動の卒業生の進路を見る限り、大学院へ理学系研究科や医学系研究科へ進学された方も若干名いらっしゃるようです。(46名中6名) 大学院では東大の総合文化研究科の生命環境科学系に進学する学生が大半なので、そこで生物の勉強に転進することも可能かと思います。(生命・認知科学の上にある院なので、まず落ちることは無いと思います) いずれにせよ文三から生物を勉強できる学科に行くためには進振りで80点代後半の得点が必要となるので、入学後の勉強に追われることと思います。 まとまりの無い文章ですみません。

  • killer_7
  • ベストアンサー率57% (58/101)
回答No.4

こんにちは. 受験が順調のようで,なによりです. 現在4年生で,来年度以降の進振りの資料はもっていないのですが, 調べたことを書きますね.参考にしてください. まず,お手持ちの願書(おそらく http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf/selective_outline_h19_000.pdf と同じもの)の, 11 その他 (3)後期課程への進学(進学振分け) の文科III類の項にあるように, > 生命・認知科学科(認知行動科学) となっており,文IIIから生命・認知科学科への進学は,認知行動科学に限られているようです. 実際,いまの2年生の進振りで用いられた受け入れ定数 http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/shinhuri/H19shinhuri/H19ukeirehyou.pdf を見ても,第一段階で理Iから3名,理II,IIIから5名,第二段階で理科全体から4名となっています. hikari0375さんの進学される年度までに, 文科系から基礎生命科学分科への通常の進学が可能になるとは考えにくいと思うべきでしょう(変わらないとは限りませんが). つぎに,全科類枠についてですが, 現在の1年生に適用される全科類枠をふくめた進振りの受け入れ定数 http://www.c.u-tokyo.ac.jp/jpn/kyoyo/18cur060125siryo-5.pdf や,教養学部長へのインタビュー http://www.ut-life.net/study/faculty/lib/ によれば,教養学部では全科類進学枠を設けない考えのようです. 以上のことから,文科III類から基礎生命科学分科への進学は難しいと思います. もっとも,上の資料にあるように,理学部,工学部,農学部には全科類進学枠があり, こちらでも生物学の勉強はじゅうぶんできます. ただ,これらの学部に進学するための要求科目がなんであるかは,わかりませんでした. いまの1年生なら,資料をもっているかもしれないので,これについては 他の方の回答を待ちましょう. その他,来年以降の進振りに関する情報が http://www.c.u-tokyo.ac.jp/jpn/kyoyo/gakubuchoshitsu.html にあるので,もしまだご存じなかったのであれば見てみてくださいね. hikari0375さんの受験がうまくいくことをお祈りしています.

hikari0375
質問者

お礼

たいへん詳しくお答えいただきありがとうございます。 まさか願書に記載してあったとは・・・ すいません、ろくに目を通しておりませんでした。 やはり通常の進学枠では難しいようですね。 今、受験前でたいへん忙しく、大学のホームページを調べる時間すらなかなか取れません。このようにたくさんの資料を紹介していただき、本当に助かりました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/news.html#no45 基礎生命学科への 文三からの枠がないですね。

hikari0375
質問者

お礼

詳しいデータをありがとうございます。 こんなホームページがあると走りませんでした。じっくりと拝見させていただきます。

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.2

今年入る学年から、すべての類からすべての学部にいけるようになると聞きました。 大学で確認すると良いと思います。

hikari0375
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも、その全科類はどうやら少ないらしく、留年がやむをえない場合もあるらしいのです。

  • bonezumi
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

詳しくはわからないのでアドバイスをさせていただきます。 まず文系で生物をやるということ自体は全然大丈夫だと思います。 次に、もし文三からいけないもしくは留年しなければならないとわかったならばあなたは文三を受けることをやめますか? やめないのなら、もう突き進むしかないですね。大学に入ってから駒場の進路相談室にいってください。 傍系進学して文理両方を見てきた人間からいわせてもらえば、やはり生物を勉強したいなら理二に入るべきでしょう。実験もあるしやはり周りに生物を目指す人間が集まります。 あと院で生物系にいくのは文系からでも可能なのでがんばれば四年後には確実に生物を学べますよ。

hikari0375
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 院で生物系にいくことが可能とのことですが、その場合、学部の間は何学部を選択すればよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 東京大学教養学部前期課程における科目履修について

     東京大学教養学部前期課程における科目履修の制度について質問がいくつかあります。 (1)東京大学に理系生として入学した場合、文系生の基礎科目(法Iや経済Iなど、文理共通は除く)を 履修することは可能なのでしょうか? (2)主に4学期(一部は3学期から)から開講される専門科目についてですが、進学先の学部に関わらず履 修することは可能なのでしょうか?例えば、医学部に進学する予定の学生が、法学部向けの専門科目 を学ぶのは可能か、ということです。 回答宜しく御願い致します。

  • 東大の生命認知科学科か、京大の認知情報学科か

    現在高2で、文系なんですが、将来のこともあるのでネットでいろんな大学の学部について調べていたんですが、 もともと文学部の心理学系に進もうと思ってたんですが、どっちかというと文系ですが脳や生命に関することに興味がありまして、 東京大学教養学部の生命・認知科学科の認知行動科学文科 京都大学総合人間学部の認知情報学 の2つに強く興味をひかれ、ここで学びたいという思いが強くなってきました。 文系理系の枠を超えて心理や脳について学べるというのは、まさに自分のやりたいことにマッチしました。 できれば当然東大のほうに行きたいわけですが、調べているうちに、 「東大には進振りという制度があって、当該学科はとても人気があり、入学した後も必死に勉強して高得点を取らないといけない」 とのことでした。 自分はそこまで頭は悪くないですし、今からなら決して東大京大を狙えない成績ではないと言われましたが、 もし東大に入った場合、バリバリの進学校から来た連中に東大に入って高成績を取れるとは思えません。 自宅も近畿なんで、こういうのは素直に京大のそれを目指したほうがよいのでしょうか? 絶対に東大!ってわけではありません。 なにやら贅沢な選択かもしれませんが、さっきあげた学科で学びたいという強い思いがあります。 みなさんならどちらを目指しますでしょうか。 また、両学部学科についてご存じのことがあれば、教えてください。 そもそも合格するかどうか、ということは抜きにして考えてください。

  • 東大農学部水圏生命科学部への大学院院入試について

    自分は、国立大学4年です。 来年、東大農学部水圏生命科学部大学院に進学を考えていますが、倍率やテストの難易度が分かりません。特に英語のTOEFLは何点ほど取れれば合格圏なのかわかりません、教えていただきたいです。

  • 東大教養学部認知行動科学コース

    の入学を希望しています、高卒・社会人です。 少し年齢は遅いのですが、もう一度勉強を始めたいと思っています。 しかし、大学入試はどのようなシステムになっているのか全く知りません。 (※どなたかセンター試験についてやさしく口語的に教えていただけると助かります) (1)文教養学部(認知行動科学コース)は、大学入試の際どの試験(人・理123?)を受ければいいのでしょうか? (2)在校生または卒業生の方、試験勉強ではどの教科に力をいれましたか?授業の雰囲気・内容など教えてください。 (3)大学・授業内容・勉強内容・試験対策 なんでもいいです。在校生・卒業生の意見や感想など添えていただけるとうれしいです。

  • 東大理科IorII類からの教育学部進学

    東大に入学して小学校教員免許1種を取得したいと考えています。 合格の難易度は理III>文I>文II>文III>理I>理IIと聞きました。 よって (1)比較的合格しやすい理II(orI)に入学したのち、3年次から教育学部への進学を考えていますが、それは可能でしょうか?可能だとしても理II(orI)からの教育学部への内部進学は、文III入学後の教育学部進学と比べてずっと難しいのでしょうか? (2)そもそも研究者養成のキライがある東大では、現場で働く小学校教員免許や高校生物教員免許等の教員免許を取得できるのでしょうか? ぜひともご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 生命科学系の受験生ですが理科大と首都大どちらの大学に進学しようか迷ってます。

    タイトルにも書いた様に生命科学系の大学への進学を希望する高校三年生です。バイオ系に進みたいと思ってます。理科大と首都大学ではどちらの大学に進学したほうが就職、有名国立大学院(東大、京大など)への進学、大学の学習環境において良いですか?また、どちらも不合格だった場合、明治の農学部に進学できるのですが、明治に進学するのと浪人では、どちらが上記の条件で良いでしょうか?

  • 工学部生物工学科 農学部応用生命科学科

    工学部にある生物工学科と、農学部にある応用生命科学科のような学科の違いがよく分からないのですが、具体的にどう違うのでしょうか? 例えば、名古屋大学の ・工学部 化学・生物工学科 生物機能工学コース と ・農学部 応用生命科学科 といった具合です。 僕は将来遺伝子の研究をして、医療分野に応用させるようなことがしたいのですが、どちらが近いでしょうか?

  • 東大文I・文III、一橋大について

    高1の者です。進路について考えているのですが考えているうちに浮かんだ質問を以下に挙げさせていただいているので、ご回答お願いします。 (1)文I・文IIIでの選択   自分は法学と文学部で歴史も学びたく、選択に困っております。 (2)東大の文科のセンターでの地歴の科目で迷っています。僕は地歴公民はすべて得意です。   また、世界史と日本史の組み合わせですと、やはり負担は大きいでしょうか。 (3)また一橋大学社会学部も考えています。文IIIと一橋社会でしたらどちらがいいでしょうか。 (4)また、一橋大は数学が難しいですが(東大も)、数学が苦手な自分には厳しいでしょうか。(自分は地歴公民・ 英・国が得意で、理科の生基と化基は微妙です) (5)いずれにせよ、高1の今からやっておくべきことは何でしょうか。どんなことでも結構ですので僕より人生経験が豊富な皆様から学ばせていただきたいです。  自分が文系志望なのは小中学生の頃から地歴公民が好きだからです。行きたい上記の2校はともに国公立ですし、経済的な面からも私立全く考えていません。ですから数学は何としてでも頑張りたいと思います。 稚拙で長文の質問申し訳ございませんでした。ご回答宜しくお願い致します。  

  • 明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバ

    明治大学農学部生命科学科と東京農業大学応用生物学部応用生物学科またはバイオサイエンス学科では生命科学・生物科学系の研究職を目指すならどちらの大学がいいと思いますか?

  • す数III未履修ですが独学しようか迷ってます

    数III未履修ですが、国立理学部に行くために今から数IIIしようか迷ってます すでに理科二科目(生物III化学III)は独学中です 現役です 九大理学部生物学科を志望しています 数III未履修ですがしたほうがいいんじゃないかと迷ってます 回答お願いします