• ベストアンサー

振袖着るとき、「自分らしさ」を取り入れるには?

私は今年二十歳になるのですが、来年の成人式で着物は着ないつもりです。 七五三で着物を着たのが最後ですが、どうしても 着物=イヤなもの というイメージがあります・・・ 常に両親には「着物は着ない」と宣言していたのに、父が何の断りもなく叔母から着物を借りる約束をしてしまいました。 しかも、成人式にではなく、私の二十歳の誕生日に。。 もともとボーイッシュな性格なので、「女らしい」格好をするのがキライです。(ちなみに、普段はTシャツとジーパンで暮らしています) 親は着物を着て写真を撮ろうと言うのですが、そんな自分らしくない格好をして写真を撮っても「二十歳の誕生日はイヤだったな・・・」という記憶が残ってしまいそうな気がしていますが、「親の自己満だから許して」と言われ、こちらが何を言っても全く状況は変わりそうにないので、こう考えることにしました。 自分好みじゃない「女らしい格好」の中に、どうやって「自分らしさ」を取り入れるか。。 振袖だと、どうしても「女らしく」なりがちだと思うのですが、何とか「自分らしい」感じが出せないものかと考えています。 「女らしい」というのは、よく着物の会社のチラシに載っているモデルのような格好というイメージを持っています。 言い方は悪いですが、いわゆる”ありきたり”ではなく、”自分にしかできない”ような格好をしたいのです。 髪型やメイク、持ち物などで工夫できることはあるのでしょうか? アドバイスお願いいたしますm(__)m  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34123
noname#34123
回答No.3

こんばんは。私は普段よく着物を着ているおばちゃんです。 しかし私も実は成人式の振り袖は着ませんでした。 一番の理由は経済的事情でしたが、当時の私は着物には全く興味がありませんでした。 振り袖に関してもどこがいいのかさっぱりわからなくて…。 それでレンタルするくらいの金額をもらって自分でシルクのワンピースとジャケットを買いました。 当時あこがれのデザイナーズブランドでしたし、ワンピースなら着物よりずっと着る機会もあるだろうと思ったのです。 しかしそれはアテがはずれました。 白地のワンピースだったためすぐに色ヤケし、型くずれして数年ともたなかったのです。 一方、成人式を終えた翌年にあるきっかけから着物に興味を持ちました。 それまで成人式の振り袖しか身近に見たことなかったのですが、友達がおばあちゃんの形見だという「織り」の着物をお正月に着ていたのです。 私はそれまで「染め」の着物しか知らなかったのですね。 しかも殆どレンタルの安っぽい染めの振り袖しか見たことがなかったのです。 「織り」つまり紬の着物は晴れの日に着る染めの着物とは全然違う物で、普段着の着物ですからまるで洗い晒しのジーンズのような素朴な味わいがあり、すっかり惹かれてしまったのです。 それから私の着物入門が始まって、今に至ります。 少々話がそれてしまいましたが、きらびやかな染めの着物が今ひとつ好きになれないのは着物大好きになった今も変わらないのです。 紬の着物ならボーイッシュなショートカットにもよく合います。 しかし、二十歳の振り袖と婚礼衣装ばかりは、やはり親孝行と思って着てあげてください。 もしもそう割り切れるならご両親の意のままにとことん女の子らしく着てあげた方がいいと思います。 どうしても何か自分らしさを出したいというなら、一番変わるのはやはり髪型でしょうね。 お定まりのアップスタイルが嫌ならショートスタイルにしてはいかがですか? たとえばオールバック風になでつけたショートなら和服にも違和感ないものだと思いますよ。 ショートでないまでも大人っぽくまとめるスタイルもあります。 リボンや花やかんざしをつけないだけでも他の人とはずいぶん雰囲気が異なるスタイルになると思います。 帯結びも可愛らしい物よりスッキリとシンプルな結び方にしてもらうといいでしょう。 メイクもシャープな感じにして…。 有名美容室などを当たって好きなスタイルにしてくれる所を探してみてはいかがでしょうか。 ただし、一応ご両親の了解を得てくださいね。 毎日振り袖で暮らせというわけではないのですから、一日くらい親孝行してくださいね。

reatan
質問者

お礼

私の中で着物といえば、いわゆる広告に載っているようなもののイメージしかありませんでしたが、「織りの着物」というのがあるのですね。 実は後から親に聞いたのですが、叔母から借りる予定の着物は叔母が成人したときに、私の父方の祖母の妹が揃えた形見であると知りました。 だから、もしかすると染めのものではないかもしれません。 髪型に関しては、この際思い切って髪をショートにしてみてもいいかな・・と思いました。 二十年間育ててくれた両親に感謝の気持ちを表すために自分ができることは、晴れ姿を見せることくらいかな・・と思います。 最初に「着物を着て」と言われたときはすごく反抗してしまいましたが、今は親孝行したい気持ちです。 アドバイスありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

前向きな考え方、素敵ですね。 どんな着物姿になりたいですか?大人っぽくきたいのか、ボーイッシュに着たいのか? 本屋さんにいってみるとふりそでの写真がのった本がたくさん出ています。いろんな着こなしが紹介されています。 その中でなりたいイメージを自分の中で膨らませましょう。 着物はいくらでも個性的にきることができますよ。 伊達襟や半襟、帯締めに模様のついたものや斬新な色をあわせる。 振袖につかわれている色、反対色など、洋服ではしない取り合わせでも意外と大丈夫だったりします。普段洋服で使っているようなスカーフなども帯揚につかうと意外とマッチすることもあります。 叔母様のものということであれば、大正時代・昭和初期のモダンな雰囲気にすることも可能かもしれません。 色々工夫してみてください。

reatan
質問者

お礼

どんな着物姿になりたいか・・・ 好みもそうなんですが、私はもともと年上に見られるタイプなので、ボーイッシュ系がいいです。 まだ実際に着物を見ていないので何とも言えませんが、洋服のアイテムを使うのは生かせるかもしれません。 モダンな雰囲気、というのも個性があっていいですね♪ 振袖の本って出ているんですか~ 今まで振袖に興味を持ったことがなかったので、知りませんでした。 いろいろリサーチしてみようと思います! アドバイスありがとうございましたm(__)m

noname#126555
noname#126555
回答No.2

私は、質問者様のお気持ち、とても分かるつもりです。 私も性同一性障害?おなべ?と疑問をもたれるほど、女性っぽい服装が嫌いです。着物を着たときには、アイシャドウは黒に赤の口紅を使いました。御手本はV系メイクです。メイクの人困ってました…(苦笑)。 髪型は……艶のある自慢の長い黒髪(地毛)が活かせなかったのが残念です、量が少ないせいで…。 親から「見違える。綺麗」といわれても、自分にとってはすごく違和感があって、変な表現ですが自分の心の中が踏みにじられたような屈辱的な気分でした。親孝行と思って耐えましたが…(しかも親とは服装・髪形の趣味が合わない)。 No1さんと真逆になってしまいますが、「モード系」を意識した着物の着こなしというのもあります。 美容院のHPなどに良く出ているのですが、結構ハデ目なメイクに、ショートでつんつんした感じ(よく広告にある逆毛ではないです)の髪型とか、大胆なぱっつんのおかっぱに大きな飾りをつけるとか…こういうの嫌でしょうか? まぁ、ここまでいかないにしても、洋服でも使えるアイテムを取り入れてみるとか…。 思い切った感じでも、堂々と似合わせられれば素敵ですよ。 ちなみに私、成人式にもいってないですし着物も着てません。着たのは私自身が「大人になった」と感じた25歳の時です。 成人式を逃しても機会はあるということです。 話がそれましたが、質問者様なら振袖を「どう着たいか」考えてみる、もしくはもう一度親御さんと話し合ってみる、のどちらかと思います。

reatan
質問者

お礼

やはり髪型がポイントみたいですね。 私はセミロングで、髪をばっさり切らない限りショートのアレンジはできませんが、とにかく「人と同じ」がキライ(>_<)なので、飾りなどで差をつける形になりそうです。 >親から「見違える。綺麗」といわれても、自分にとってはすごく違和感があって、変な表現ですが自分の心の中が踏みにじられたような屈辱的な気分でした。 その気持ち、すごく分かります(^_^;) 私もたまに自分で、性同一性障害なのでは?と思ってしまうほど男の気質のようなものが強いです。 同じように感じていらっしゃる方がいて、ちょっと安心しました。 詳しいアドバイスをありがとうございましたm(__)m

  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.1

こんにちは☆ 「自分らしい」、可能だと思います。 ですが、本当は、着物で個性を出すのが一番だと思います。自分で着物を選べると良かったのではないかと思いますが・・・。 でも、叔母さまの着物ということは、レンタルなんかのものよりいいものなのではないでしょうか。 着物を見ないとわかりませんけど、チラシのような着物より素敵だと思います。 メイクはいろいろ変えようがあると思いますが、着物に負けないように派手なメイクをするのがいいです。 いつもよりも濃いメイク、派手なメイクを心がけるといいですね! 髪型は簡単です。チラシにあるような、妙に飾り立てた髪型にしなければいいんです。 例えば、フルウィッグでロングの黒髪ストレートにするとか、かなり短めのおかっぱにするとか。それで綺麗な髪飾りをつけると素敵だと思います。昔っぽく、なが~いみつあみにして前にたらすとか。 成人式なんかみても、みんな髪を挙げてアップにして、巻いて、派手な髪飾りを付けて・・・・と同じに見えます。つまらないですよね。 持ち物は難しいと思います。 和服の雰囲気をぶち壊すだけになりかねない気がします。 カバンや靴は、やっぱり着物に合わせてきちんとしたものを持つことをおすすめします。 大学の講演会であるタレントさんが来ましたが、そのときの格好が着物にみつあみ、そして「ハンチング」でした!!! これは・・・びっくりしましたね。 確かに個性的かもしれないけれど、着物とはあっていないし、やっぱりきちんと着た方が素敵だと思いました。 悪いことではありませんが、度を過ぎると「変な目」で見られると思います。お洒落とか個性的、というより、アピールしたいだけ自己表現がすぎる、など。芸能人で無いなら余計に違和感があるでしょう。 写真って残るものですし、後悔しないようにしたほうがいいと思います。10年後、20年後に見ても、「この格好でよかった」と思えるようにするといいと思います。 いろいろと書いてしまいましたが、実は20歳です(笑) かなり固い考えを持っているので、こういう回答になりました。。すみません。ですが、私も人と一緒は嫌だったので、かなり考えました。その考えをまとめて書いたつもりです。 後悔なさらないよう、頑張ってくださいね☆

reatan
質問者

お礼

髪型はかなりのバリエーションで工夫できるんですね(^^) 持ち物に関しては、気をつけようと思います。 一生に一度しかない時をいい思い出として残せるように、親と相談してみます。 いろいろと詳しくアドバイスしてくださり、ありがとうございました!m(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう