• ベストアンサー

今、そしてこれから、どんなゲームで遊びたいですか?

wholefullの回答

  • wholefull
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.1

視力の落ちない、自然にふれあえる、安全で体を使ったコミュニケーションのできるゲームがしたいです。サッカー、マラソン、などがしたいです。

noname#23988
質問者

お礼

しまった…。質問に「テレビゲーム・携帯型ゲーム」という言葉を入れ忘れた…。 ありがとうございます。確かにそのとおりですね。その流れでいくと、自分は野球がしたいなあと思います。 (ただ人数も集まらないし、野球自体10年間ご無沙汰なので難しいかな) ただ、この方向で回答を頂いてしまうと本来の趣旨からずれてしまいますので 恐れ入りますがこれから回答頂ける方は 「テレビゲーム・携帯型ゲーム」という前提でお願いします。

関連するQ&A

  • 面白いゲームを教えてください!!

    質問の内容はタイトルどうりです。今回夏休みがあまりに暇なのでゲームを買おうと思っているんですが何か面白い物はありませんか?今回買おうと思っているジャンルはRPGか戦略または育成シュミレーションです。       ちなみに私がいままで全クリしたRPGはFF10とドラクエ5とドラクエ8とラジアータストーリーズ(最後のほう飽きてました…)くらいです。この間FF10-2とキングダムハーツを買いましたがすぐに挫折しました。できれば簡単なRPGとシュミレーションゲームを教えてください。機械はPS2です。よろしくお願いします。

  • 82歳の母におすすめのゲームありませんか

    82歳の母におすすめのゲームをお願いします ハード:PS2、ニンテンドーDSライト パズルボブルや脳トレの細菌撲滅ゲーム?みたいなパズルものに はまって長期間やり続けてましたが、飽きてきたので新しいゲームを探しています アクションや格闘、シューティングは苦手です 反射神経やスピードを求めるようなのはできません ファミコン時代はドラクエやFFをしていましたのでRPGは大丈夫ですが FF7やドラクエ8などはややこしかったようで途中で放棄してしまってました 昔のシンプルなRPGが良いようです ホラー系は心霊系はOK、ゾンビ・スプラッタ・残虐系はNGです 既にプレイ済みのものを幾つか挙げてみます →DSの漢字検定もの、逆転裁判シリーズ、幻想水滸伝、チョコボのダンジョン 長時間まったり遊べるおすすめゲームがあればよろしくお願いします

  • 長く遊べてあきないゲーム!

    長く遊べて飽きないゲーム教えてください。機種はPS2でお願いします。 僕が今まで面白かったのは (1)タイトルは忘れましたが、絵がかわいいくて主人公の男の子が倒した敵に変身できるRPGです。 (2)ポポローグ (3)太閤立志伝シリーズ (4)グランドセフトオートシリーズ (5)喧嘩番長 (6)メタルギとヒットマンシリーズ です。 つまらなかったゲームは (1)FFシリーズ (2)ドラクエシリーズ (3)レース系は長く遊べないので今回はパスです。 (4)パズル系 (5)ホラー系 基本的にシュミレーションが好きなのですが、今回はRPGでお願いします。シュミレーションとRPGが混ざってる物があれば最適ですけど(*^_^*) では皆様の意見をお待ちしています。

  • FFやドラクエのようなゲーム

    FFやドラクエはやるのですが、他のRPGもやってみたいんです。どれを選べばいいか分からなくて。 FFやドラクエが面白いって思うならこれもきっと面白いよってゲームありますか??

  • 今のゲームについて…

    いわゆる「思い出補正」が加わっていることをさっぴいても、ここ最近のRPGやシュミレーションゲームは猫も杓子も「オンライン機能」が売り。自分としてはシュミレーションで言うと「ラングリッサーシリーズ」、RPGでいうと「FC版ドラクエ3」などが好きなのですが、ああいった地に足ついた感じのゲームは今後出てこないのでしょうかね。今のハードのスペックでシンプルなゲームシステムのソフト作ればそれはそれでおもしろいと思うのですが… みなさんは過去と現在のゲームについてどのようにお考えですか。  ちなみに私は30代です、それくらいの幅で「過去と現在」を比較できる方、お考えをお聞かせください。

  • 長続きするゲームは?

    あまり、ゲームにはまるということはないのですが、仕事の都合で 少しはゲームをやり始めました。 手先を俊敏に動かすことが苦手なので、RPGばかりですが。 メタルギアソリッド(合ってますか?)などは自分が実際にプレイするより 見てる方が安心で楽しめます。 今はドラクエ7を楽しんでます。(時間はかかってますけど。) 今までプレイして面白かったのは ドラクエシリーズとFF6、FFタクティス、シムシティー、 幻想水滸伝。 FF7,8は疲れます。8は特に。 今度FF9をしてみようかと思っています。 他に面白そうなものがあれば、教えてください。 ストーリが良いとかグラフィックが最高だとか、 設定や世界観が斬新であるとか、 従来のゲームの枠から突飛しているなど、 理由が添えられているとありがたいです。

  • 隠れた名作ゲームはありませんか?

    私はFF(4から9まで) タクティクスオウガ 聖剣伝説レジェンドオブマナが本当に大好きなのですが、さすがにやり尽くしてしまい寂しいです。 そこで、ドラクエ(やったけどハマらなかった)テイルズ(同じく)以外で、しかもスティック操作が可能なもので、ゲームアーカイブス PS2 PS3 ゲームキューブ Wii(ゲームキューブコントローラーが使用可能なもののみ)で遊べる面白いRPG シュミレーションはありませんか?条件が多くてすみませんがなにかあれば教えてくださいお願いします。

  • 演出が凄いゲーム!?

    演出がド派手または迫力のある、PS2のゲームはありますか? 但し、以下の条件でピックアップしてもらいたいです。 もし無ければ他のジャンルでも良しとします。 [条件] ・アクションかRPG(ターン制やシミュレーション要素を 含んだものでも結構です) ・FF,DevilMayCryシリーズを除く(持っているので) ・MOVIEだけが迫力というのは今回は無し(プレイしつつ イフェクトのある画面を見て楽しみたいから) それでは宜しくお願いします。

  • 無料で遊べるオススメのオンラインゲームは?

    ゲームは好きなのですが、 オンラインゲームにはまだ手を出したことがありません。 興味はあるのですが、 以下の条件に当てはまるもので、オススメのゲームはありますか? ●1人で楽しめる 自分のペースで好きな時にプレイしたいので、 協力プレイを前提とするようなゲームでない方がいいです ●無料プレイのみでもクリアできる アイテムや装備など、課金される要素が多いと思いますが、 無料プレイのみでクリアできるゲームがいいです ●RPGもしくはシミュレーション ドラクエ、FF、テイルズ等のゲームが好きで、 RPGかシミュレーションがいいです 要約すると、 課金プレイや協力プレイがなくてもクリアできるRPGかシミュレーション、って感じです。 ご回答よろしくお願いします。

  • ゲームらしいゲーム、って何?

     ファミ通等ゲーム雑誌、または個人Blogなどであたりまえのように使われる「ゲームらしいゲーム」。  いままで疑問に思わず聞き流していたのですが、はたとどういうゲームがゲームらしいのか、疑問に思い始めました。  脳トレはゲームじゃない、という意味かと思いましたがあれはゲーム以外の何者でもないだろうと思いますし、ドラクエ、FFがゲームらしいゲームかといわれると、首をひねります。なぜならドラクエ1がでた当初「誰にでもクリアできるゲームなんておかしい!」っていう議論がおきたくらいですし。いつのまにかそちらが主流になっちゃったってことでいいんでしょうか?  「これがゲームらしいゲームだ!」と具体的タイトルを挙げて頂く必要はありません(挙げてもらえればよりうれしいですが)。こういうのがゲームらしいゲーム、またはゲームらしいゲームとはこれこれこういう意味だ、と、分かる方が居られたら教えてくださいませ。  ちなみにこの質問で分からなかったらファミ通あたりにメールを送って聞いてみようかと思います。