• 締切済み

VL750R/6

VL750R/6(HDフォーマット済み)を中古で購入しましたが、エラーが出て、ウィンドウズ2000が新規インストールできません。 リカバリーCDが必要なのでしょうか?とても困っています。 だれか助けて下さい。

みんなの回答

noname#208568
noname#208568
回答No.3

BIOSでCDがファーストブートになっていないだけではないでしょうか。 VL750R/6は、初期値ではFD→HDD→CDになっているのでFD→CD→HDDにしたらいいと思います。 私は、以前VL750R/6に2000をインストールしましたが問題ありませんでした。

ariakenori
質問者

お礼

今から、やってみます。有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>エラーが出て インストールのどの段階で、どんなエラーが出たのか記載しないと、答えようがないですよ。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_t73_5.htm http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_t73_7.htm 初期プリインストールはMeだった機種ですが、Windows2000用のドライバは、アプリケーションCD No.2に入っていました。 CDが付属してない状態では、各種ドライバや機種固有ツールの入手は困難でしょう。 NECは基本的に更新分しかHPに公開してませんから。 リカバリCD(Me)の再発行も、困難かもしれません。 http://121ware.com/navigate/support/media-recovery/index.html

ariakenori
質問者

お礼

ものすごく役にたちました。有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PPPoA
  • ベストアンサー率24% (37/153)
回答No.1

エラーが出て.... 変な画面になって... 見たいな書き方をされる方多いですけど どんなエラーが出ているのか どんな画面が出ているかを書かないと どんな詳しい人間でも分かりません。 エラーの内容がすべてを物語っているから、とりあえず内容を書きましょ

ariakenori
質問者

お礼

もう一度詳しく記載したいと思います。 ご迷惑をお掛けしてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バリュースターのVL300/Rで、Windowsビスを使用しているので

    バリュースターのVL300/Rで、Windowsビスを使用しているのですが、0x0000C1F5とエラーが出てしまい、 Windowsの起動、セーフモードでの起動、F11でのリカバリの起動も出来ませんでした。 リカバリディスクは作成していません。 検索した所、TxfLogを削除すれば起動する可能性がある事がわかったのですが、 Linuxを導入する環境が無いため、どうしようかと思っています。 Windowsの入っているドライブをフォーマットをして、F11キーからリカバリファイルを読み込み、再セットアップをする事はできるのでしょうか? そもそも、再セットアップはWindowsが入ってる事が前提なのでしょうか。

  • CD-R/RWドライブに積み替えたいのですが

    現在PowermacintoshG3を使用しています。 これにはCDロムドライブが積まれているのですが、 データ保存がFDDしか使えなくて不便なので、 CD-R/RWドライブにしようと思っています。 ドライブはウィンドウズ、マックと関係ないのでしょうか?例えば普通にウィンドウズで使われていたCD-R/RWドライブの中古を購入しても使えるのでしょうか? またFDDのフォーマット方法なのですが、 ウィンドウズはFAT32やNTFSというファイルシステムを選択してフォーマットできましたが、マックではどうやってフォーマットするんでしょうか? ウィンドウズで使っていたFDDをマック上でフォーマットして使いたいのですが、よくわかりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新品CD-Rが読めない。。Vistaです。

    使用OSはVistaです。 イメーションのCDR80ZPWR*100SPを購入して、WAVE音楽データを焼こうとDVDスーパーマルチドライブにCD-Rをいれたのですが、画面上になんのポップアップも出てこないですし、ドライヴをダブルクリックすると、エラーメッセージで。 ディスクからよみとることができません。 ディスクが壊れている可能性があります。 ウィンドウズで認識可能な形式のディスクか確認してください。 フォーマットされてない場合には使用する前にフォーマットする必要があります。 とメッセージがでてきます。 数十枚やってもダメでしたので、壊れていることはないでしょうし、ウィンドウズ認識可能でしょうし・・ フォーマットはする必要があるんですか? フォーマットするためのソフトやウィザードみたいなものも何もCD-R入れても出てきません。 メーカーHPをみるとフォーマットはパケットライトソフトを使用する場合だけフォーマットしてくださいとありました。 書くどころか、パソコン自体が認識してくれないのです・・ どうすれば使えるようになりますでしょうか?

  • リカバリーCDの再発行は出来ますか?

    リカバリーCDの付属していない中古PC(IBM*ThinkPad*R40e)を購入して、HDに復元するバックアップを設けておいたのですが、いざ起動しなくなって、復元しようとしたら、エラーが出てダメだったんですね。 そこで、このPCにインストールしてあったWindows XPのリカバリーの為のCDって、再発行とかして貰えないんでしょうか? Windows(OS) は買うと高いんですけど、その代わり、こういった保証まではしてくれないでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • バックアップNXでCD-RやDVD-Rに保存したいのですが

    NECバリュースターVL300/3です。 バックアップNXでCD-RやDVD-Rに保存しようとすると「書き込み可能なディスクにしてください」と エラーが出るのですが、NECのサイトで調べたところ、「DirectCD」というパケットライトソフトで フォーマットを先にしなくてはいけないらしいです。 それで、「DirectCD」を探してみたのですがパソコン内に見当たらないのですがどうすればよいでしょうか? RecordNow DXは入っていますがやはり「書き込み可能なディスクにしてください」と出るだけです。 まずフォーマットするにはどうしたらいいのでしょう?

  • VL800Rに合うメモリー

    初めまして。 早速ですが、 NEC VALUESTR VL800R/87D http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL800R87Dはどのメモリーと合うのでしょうか? よく分かりません、 よろしくお願いします。 ちなみに http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P0102X20-X012W&role_id=1 は合いますでしょうか?

  • リカバリーCDからWinMeOSインストール

    IBM ThinkPad i series 1620 を使用してます。  先日、HDを起動ディスク(FD)で初期化して、 付属のリカバリーCDを用いて、OSのインストールをしようとしました。  リカバリーCDが起動ディスクとして立ち上がり、コマンド入力も問題なくできるのですが、いざリカバリー開始のボタンを押すと、    「Error♯4 Bad argument/parameter」 という表示が出ます。  起動ディスクでHDを「scandisc」しても異常はありません。  起動ディスク(FD)で立ち上げ、コマンド入力(E:\>setup)でリカバリーCDから新規インストールしようとしても、入力エラーがでます。  CD-RドライブもFDドライブも稼働はしてるのですが、うまくOSのインストールができません。  私自身、Win歴が1年と浅く、トラブルシューティングの本やネット上で調べましたが、判りません。  HDを一旦フォーマット(初期化)してしまうと、リカバリーCDからインストールは出来ないのでしょうか?HDのクラッシュはしてないと思うのですが。  おそらく何かの手順を踏めば解決できると思いますが、私にはよくわかりません。教えていただけないでしょうか?

  • VL590CD 再セットアップ用メディア?

    VL590CD 再セットアップ用メディア? PC-VL590CDというパソコンを持っていますでもそのHDDが壊れて新しいHDDを買いました そこで質問です リカバリ?するのにそのデータが壊れたほうのHDDに入っていてリカバリできません VL590CD 再セットアップ用メディアというものを買えば解決できますか? http://nx-media.ssnet.co.jp/KatameiQuery.do

  • NEC ValueStar VL300/2のOSとデバイスドライバのインストール方法

    NEC ValueStar VL300/2を所有してますが購入時のセットアップCD(初期出荷時に戻すためのCD)を紛失してしまいました。 これとは別にOSを所有してましたので、HDDに新規でOSだけを入れようと思いましたが、なぜかインストールできませんでした。(途中で再起動されて、また最初の画面に戻る) なので結局メーカーからセットアップCDを購入したのですが、ここでもまたリカバリーすることができませんでした。 最初のOSインストール作業時、HDDをフォーマットしてしまってて、セットアップのための必要なデータまで消してしまってたようです・・・。 どうすればPCを初期状態にもどすことができるでしょうか? OSと各種デバイスのドライバさえ入れることができればいいのですが・・・。 とりあえず現在自分が所有しているものは下記です。 (1) OS(XP HOME) (2) メーカー製セットアップCDROM (3)NEC ValueStar VL300/2以外にもう一台マシン (4)HDDデータ復旧ソフト これらをつかって初期状態に戻せる方法がありましたお教えください。

  • ノートパソコンをフォーマットしたい

    以前使っていた古いノートパソコン(シャープのメビウス)を知人に譲るためにフォーマットして渡したいのですが、うまくいきません。OSはWIN95で、6年前に購入しました。最近だったらスキルのない私でもリカバリーCDを使えば簡単に出荷時の状態に戻せるのですが、リカバリーCDがないので困っています。 再インストール説明書にしたがってフォーマットの手順に進むのですが、途中でエラーが出てしまいます。随分前にパソコンに詳しい友人にフォーマットしてもらったことがありますが、そのときは説明書も見ないで、セットアップ起動ディスク(フロッピー)とウインドウズ95のCDーROMで、わりと簡単にフォーマットしてもらいました。どのようにすればフォーマットできるのでしょうか。手元にあるのはセットアップ起動ディスク(フロッピー)とウインドウズ95のCDーROM、ウインドウズ95モデル用バックアップCD-ROMです。どうかよろしくお願いします。

MFC-L3770CDWでの印刷トラブル
このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWのpfキット1交換とヒーター交換によりPCからの印刷ができなくなった
  • Windows11で有線LAN接続しているMFC-L3770CDWで印刷トラブルが発生
  • ひかり回線を利用しているMFC-L3770CDWでの印刷に問題が生じている
回答を見る