• ベストアンサー

カレンダー(EXCEL)で、今日の日を表示(マーク)するには?

ysko614の回答

  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.4

どう言うカレンダーか分かりませんが、日付の範囲に対して、 条件付書式で数式がにした後、条件には、(A1から日付があるとして) =A1=TODAY() として、書式設定で色を設定すれば、 今日の日付だけ色を変更する事が可能です。 お試し下さいませ!

Hiroonchan
質問者

お礼

的確で早々のお答え、有難うございました。 バッチシ出来ました(^^)v助かりました<m(__)m>

関連するQ&A

  • Excel関数(カレンダー)

    Excel2010を使用し、カレンダーを作っています。 土曜日のセルは「青の網掛け」、日曜日祝日のセルは「赤の網掛け」を、 条件書式にて設定したいのですがうまくできません。 カレンダーは月ごとにシートで分けており、 A列「日にち」、B列「曜日」、C列~E列「予定欄」を設けており、 土日祝日のセルはA~E列全て網掛けにしたいのです。 何卒ご教示頂きたく宜しくお願い致します。

  • Excel2003(カレンダー)を使っての日付入力

    Excel2003を使って、(既に用意されている)カレンダーから該当日を選択し、 対象のセルにその日付を反映(代入)させる方法について教えてください。 例えば、A1セルに「終了予定日」とあり、隣りのB1セルに日付を入力する際には、 まず(用意されている)カレンダーを表示させ、そこから該当日(2014.3.31)を選択後、 そのままその日付をB1セルに反映(代入)できるようにしたいのですが、 何かいい方法はありませんでしょうか? 他の質問箱も見て、挿入→オブジェクト→カレンダーコントロール11.0など、 色々試してみたのですが、うまくいきませんでした。 お分かりになる方がおられましたら、分かりやすいご説明よろしくお願いします。

  • 【Excel】 カレンダーに曜日を表示したい。

    こんにちは カレンダーについての質問です。     A      B 1  2008(年) 2  11(月) 3  1(日) 4  2(日) 5  3(日) 6  4(日) ・  ・ ・  ・ ・  ・ 31  29(日) 32  30(日) 33  31(日) ※括弧内の文字は表示されていません。 上の表の B3以下のセルに曜日を表示したいのですが、 B3以下の式を教えてください。 また、A列の日をカレンダーに合わせて 31日や閏年の29日の表示、非表示を 制御するにはどうしたら良いでしょうか。 Excel2003です。

  • EXCEL2007でカレンダーを表示する方法

    EXCEL2007を使用しています。 前のバージョンのエクセルではオブジェクトの挿入でカレンダーが表示 されたと思うのですが、2007でも同様の機能はあるのでしょうか? オブジェクトの挿入にはなかった様に思えましたので質問させていただきました。 またVBAで同様にカレンダーを作成できるのであれば教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルでカレンダー

    プライベートでエクセルでカレンダーを作り予定表などを入力して使っています。 やり方は 1.1行の各列にに日、月、・・・・土 2行以下は各曜日の下のセルに日にちが入れてあります。 2.各セルは3行分の行高さが取ってあり日にちは上詰め中央に表示し、予定は下2行に入れています。 3.日にちは日曜日、祝日は赤でその他は黒で表示し、予定は青で書き込みます。 4.本日以前の日にちや、予定は毎日紫に変更しています。 質問 自動で4の操作と本日の日付のあるセルを黄色で塗りつぶす様に出来ないでしょうか? そのプログラムを教えていただきたいのです。

  • Excel2007のカレンダーコントロール

    Excel2007のカレンダーコントロールで質問します。 Private Sub Calendar1_Click() ActiveCell.Value = Calendar1.Value ActiveSheet.Calendar1.Visible = False End Sub Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) If Target.Address = "$A$4" Then ActiveSheet.Calendar1.Visible = True End If End Sub この状態ですと、セルA4をクリックしたときだけカレンダーコントロールが表示されます。 A列をどこでもクリックしたときにカレンダーコントロールが表示されるようにするには どこを、どう変更すればよいのでしょうか? 教えてください。

  • カレンダーで該当日以外表示しない方法

    エクセルという表計算ソフトを使っています。エクセルでカレンダーを作ろうと思います。その月の1日目だけ決めると後は、「=前日のセル番号+1」で自動的に数字が入っていきます。その月によって30日あるいは31日以降を削除します。また、1日の前のセルも削除します。質問はエクセルのセルの表示で、関数などを使い、例えば4月は31以降の日付表示は表示しない方法はないかということです。「=IF(AND(上のセル番号>=10,上のセル番号<=20),“当り”,“”)という関数を使うと上のセルが10~20までは「当り」が表示され、それ以外の数字か全く日付がない時は、表示されません。これは上のセル番号を使いますが、カレンダーで前日のセル番号を“”の所に入れる方法が見つかりません。カレンダーを作るために関数を使う方法、また該当数字以外は表示しない方法はないか思案しています。どなたか教えて下さい。

  • 【エクセル】今日の日付に赤枠をつけたい【Excel】

    【エクセル】今日の日付に赤枠をつけたい【Excel】 無知なわたしめにどなたかお助けお願いします! エクセルを使ったカレンダーが必要なのですが、 画像のようなカレンダーで、今日の日付のところに自動的に赤枠をつけていきたいのです。 やればやる程深みにハマっていき・・・ やはり、マクロか何かの知識が必要になってくるのでしょうか。 どなたかご指南の程よろしくおねがいします。 画像:6月16日の場合になります 日にちのところには、関数は入っておらず、ただ数字が入力してあるだけになります。

  • (EXCEL)在庫管理表で、直近にある入荷数量を表示させたい。

    (EXCEL)在庫管理表で、直近にある入荷数量を表示させたい。 在庫の個数を管理しているエクセル表があります。 一番左の列には、カレンダー式の日付が1日ずつ入力されています。 2008/02/14 2008/02/15 2008/02/16 . . . のようにです。 そして、日付と同じ行に、入荷のある日には、入荷予定の個数を入力しています。 この入荷予定個数の欄は、入荷のない日は空のセルになっています。 いま、やりたいとおもっていることは、今日から直近の日にちの入荷数量を表示させたいのです。 今日の日付をtoday()で表示させて、下のセルに、「直近の入荷数量」 「○○個」 と自動的に表示させるようにしたいのです。 よろしくお願い致します。

  • Excel2003入力規則でカレンダーを表示したい

    Excel2003の入力規則で写真の様なカレンダーを表示してクリックしたら日付が代入されるようにしたいです。 どのようにすればできるでしょうか?