• 締切済み

エクセルでセルで指定した一番下の数字を表示したい!

 会社で在庫表を作成しています。 仮に5000個入荷して毎日何個かづつ消費するので月別に分けても在庫数の確認をする際に画面の下の方まで表が伸びてしまい見づらいので在庫が直ぐに分かるように左上の見やすい場所に在庫数を表示させたいと思っています。      エクセルでセルで指定した一番下の数字を表示したいのですが? 3 7  8   例えば左の6個の数字をセルで指定して一番下の1の数字を別 5   の場所に表示したいのですが表示の仕方が分かりません。  8   関数を使うと思うのですが最大値や最小値などは本にも記載 1   されているので分かるのですが一番下の数字の表示がどうしても分からないので、もし分かる方いらしたら教え下さい。       

みんなの回答

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  数値がA列を下記の様にする。 1 =OFFSET(A1,COUNT(A2:A7),) 2 3 3 7 4 8 5 5 6 8 7 1 8 5000行と仮定するなら =OFFSET(A1,COUNT(A2:A5001),)  

goosos
質問者

お礼

ごめんなさい。 お恥ずかしい事に勘違いをして質問をしてしまいました。 よく考えたら一番下の合計から表示すればいいんですよね。 変に難しく勘違いをしてしまい質問になっていませんでした。 又、何かあったらよろしくお願いします。 大変ご迷惑をおかけしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで月別(条件)での最大値を求める関数はどのように指定するか教

    Excelで月別(条件)での最大値を求める関数はどのように指定するか教えてください。 画像のように、月日が書かれたB列のセルを参照して、右隣にあるF5のリストにあわせて、H5に月別の最大値が表示できる関数はどのように指定すればよろしいでしょうか? また、1月・2月・3月・・・と順に書かれた表の月の下へ最大値を表示する場合も併せて教えてください。 例)→ 1月  2月  3月・・・・・     ¥128 ¥98 ¥248・・・・・ よろしくお願いいたしますm(__)m

  • エクセル/テキストボックス、セル枠の表示が遅れる?

    既に入っているセルの値などシート内のデータに変化を加えず、下の作業を行った時、セルの値に遅れて、テキストボックスとセルの枠線が表示されているように見えます。遅れるというよりも、瞬間ではありますが、テキストボックスと枠線が消えてから再表示されているように見えます。これはなぜでしょうか?この現象のため、チラついて見えるのですが、教えてください。よろしくお願いします。  同一ブック内で他シートから切替えて表示した時  最小化から最大化して表示した時  他ソフトなどの画面が前面にあり、それを閉じた時 作成内容/商品別(縦)・月別(横)の売上表を作成。      縦項目数:20、横項目数:15      数式なしで全てのセルは値のみ入力 個人的な美観が問題点?/ ・商品名や月名を、セルではなく、テキストボックスを  使用している。セルのフォントサイズが14とやや大き  めで太字である。

  • 月別(条件)での最大値を求める関数はどのように指定するか教えてください

    月別(条件)での最大値を求める関数はどのように指定するか教えてください。 画像のように、月日が書かれたB列のセルを参照して、右隣にあるF5のリストにあわせて、H5に月別の最大値が表示できる関数はどのように指定すればよろしいでしょうか? また、1月・2月・3月・・・と順に書かれた表の月の下へ最大値を入力する場合も併せて教えてください。 例)→ 1月  2月  3月・・・・・     ¥128 ¥98 ¥248・・・・・ よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 指定用紙の小さな枠に小さな数字を入れたい。

    お世話になります。 確定申告に使用する主な申告書添付書類(下記URL)の作成について http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki02/01.htm これらの書類を作成する際、指定用紙(罫線とか枠は、すでに記載済み)の数字にみをパソコンで作成し、この指定用紙に上手く打ちこみたいのですが。 ワードで、設定を、「印刷向き:横S」「余白:上33mm。下8mm。右128mm。左65mm」「文字数最大の31(字送り9.45PT)。行数最大32(行送り14.97PT)かつ「文字フォントを8最小」にすると、かなり希望の「枠等は、入るのですが。 肝心の作成した数字のサイズが、8ケタの数字で、希望の大きさが「横1cmと高さが4mm」ですが。実際には作成出来た、「8ケタの数字で、希望の大きさが横1。4cmと高さが3mmです。」と横長で縦の短い文字となって、指定された箇所に上手く印時出来ません。 ここで、おしえて欲しいのですが、「文字数最大の31(字送り9.45PT)」を、「文字数最大の45(字送り13.72PT)」するには、どのようにすればいいのでしょうか??? また、このような指定用紙に上手く数字にみを入れるには、EXCEL等を使用した方がいいのでしょうか??EXCELは、使用した事が、ほとんどないのですが、「セルの罫線」 と印字したい指定の用紙を、どのように合わせればいいか??? また、このような作業をするには(指定用紙に上手く数字にみを入れるには)簡単なソフトがあるのでしょうか???税務関係と言うと簡単のソフトがあるように思うのですが、是非ご指導下さい。お願い致します。

  • エクセルで指定した数字以下の数字を抽出して抜き出す

    エクセルで指定した数字以下の数字を抽出して抜き出したいです 例としては A列 B列 いぬ 1 ねこ 2 うし 3 とら 1 はと 2 この表から空いているセルに任意の数字を入力して それ以下の数字を別のセルに抽出したいです たとえば2を入力したら いぬ 1 ねこ 2 とら 1 はと 2 このような結果を別のセルに抽出したいです オートフィルターとマクロは使わない方向でお願いします 似たような質問としては下のURLでしたが http://okwave.jp/qa/q3200952.html?from=recommend これでは指定した数字と同じものしか抽出出来なかったので質問させていただきました

  • エクセルで指定のセルのみ完全非表示にしたい。

    エクセルで指定のセルのみ完全非表示にしたい。 エクセルで、幾つかのセルに単価を入れておきたいのですが、その単価部分を限られた人しか見る事ができ無いようにしたいのです。 セルの書式設定⇒保護⇒「ロック+表示しない」の方法を使い、黒文字で単価を入力、セルを黒色で塗りつぶせば、見た目では「見えなくなります」が、セル全体を選択(範囲指定など)或いは、そのセルを含めその周辺を左クリックで範囲選択を行い、その部分がブルーなバックの状態になると、入力した数字が浮き上がって見えてしまいます。 通常時は完全に何をしても見えない状態で、指定者のみ閲覧・編集が可能な指定方法はありませんか? PCはあまり得意でないので、出来るだけ具体的に方法を教えて頂けると助かります。 お願いします。

  • EXCELで下一桁の数字のみを表示するには?

    いくつかのセルの数値を合計した数の、下一桁の数字のみを別のセルに表示させたいのですが、そのような関数はありませんか。

  • エクセルでの数字表示-00001等

    大変初歩的な質問で恐縮します。 (1)エクセルでの数字表示なのです。桁数指定で、たとえば6桁表示の場合、1でも000001、2を打ち込むと000002・・・・・以下同様に表示し、その後に計算もできるようにするにはどうすればよろしいのでしょうか。 (2)エクセルで同じ数値の場所のみセルを自動的に色をつける方法があれば伝授してください。

  • エクセルで、色を指定したと同時に数字を表示させたいのですが、可能でしょうか?

    エクセルの機能について教えて下さい。 セルを色付けすると同時に、数字が自動的に表示させることができるようにならないでしょうか? 例えば、青=2 黄色=1 赤=0としておいて、 A1のセルに青色を指定したと同時に、A1セルに数字の 2が表示されるように、計算式をいれることができないかと考えています。 どうかご教授願いますm(_ _)m

  • ×しかないセルには0を表示したい。

    エクセル2010を使用しています。 F6に×〇でもない場合は空白、〇が無く、×のみ場合は0の数式を入れたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 現在、F6には=IF(COUNTIFS($C6:$E6,"○"),COUNTIF($C6:$E6,"○"),"")が入ってます。 これを下まで数式コピーすると、表のように、×しかないセルには0が表示できません。 F列は、〇の数を表示し、〇が無く×のみの場合は0と表示し、数字が入っているセルは空白にしたいです。 お力をお貸しください。

日本の成長産業の未来とは?
このQ&Aのポイント
  • 日本で成長産業の創出は可能か?その可能性と課題について考えます。
  • 財政出動や金融緩和だけでは企業の成長は実現できない。設備投資、研究開発、人材教育への投資が必要です。
  • 日本がイノベーションを起こし、国内の有望な企業を育成することで成長産業を生み出すことが求められます。しかし、外国企業の台頭や人口減少などの課題も存在します。
回答を見る