• ベストアンサー

auの無期限繰越について

現在、auを使用しているんですが、月の途中で無期限繰越に加入した場合、 当月分から適用させることは出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goppu
  • ベストアンサー率72% (125/172)
回答No.1

参考までに ダブル定額等は当月、翌月の選択肢がありますが、無期限くりこしは翌月適用だったと記憶しております。 また、家族割等に加入の場合は分け合えるコースになっており、変更しない限り無期限くりこしにはなりません。 複数回線の契約じゃなく、家族割適用外、単独契約でしたら申込みの有無関係無しに自動的に無期限くりこしになっています。

shabushabu
質問者

お礼

ですよね・・・。そんな気がしたんですよ。 ひとまずありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au無期限繰越

    auの無期限繰越ならメールを全くしないで、ほとんど通話の私は基本料が高いプランにしたほうがいいように思えるのですが考えがあさはかなんでしょうか? もちろんキャリアを変えるつもりもないし、ケータイをなくさないように管理には気をつけています。 よろしくお願いいたします。

  • auの繰越、分け合い

    ファミリー割引の場合、家族で無料通話を分け合えると思います。 ただ、家族で使い切らなかった無料通話はその月で消えてしまうのでしょうか?それとも繰り越されるのでしょうか? 8月から無期限繰越が始まるようですが、全体であまってしまうと分け合いコースだともったいないと思うので。 ご存知の方がいましたら教えてください

  • 【au】料金繰越サービス開始

    8月より料金繰越サービスが開始されますね。 で、料金プランの見直しをしようかと考え中なのですが・・・ 現在  1・・・プランSS+W定額ライト なのですが、私の使い方だと通話を殆どしない為、毎月無料通話分が余ってしまい 捨てています。 またパケットの方もケチケチ(?)使っているお陰か多くても 月10000パケットを越える事がありません。 そこで、  2・・・8月よりプランSに変更、W定額ライトを解約 に変更すれば無料通話分を捨てなくて済むのかな???と思っております。 単純な手計算ですと2.の方が月317円安くなる様ですし・・・ またパケット割引サービスを付けていない場合でも、157へ電話の上、当月適用で サービスを受けられるみたいなので、余りにも使い過ぎた月はその手で行こうかと。 ※毎月の料金明細を確認した所(半年分)  通話料・・・・・・・・・多くて月500円程度  パケット量・・・・・10000パケット以下(一番多くて9800パケット位) この様な使い方の場合、どちらがお得だと思われますか?

  • AUの無期限くりこしから分けあいに変更する場合

    家族のAとBがいたとします。現在 Aは無期限くりこし Bも無期限くりこしです Bは基本的に電話は家族内でしかしないため、 電話代金がかかりません。そのため、毎月繰越額が増加の一途を辿っています。 しかし無期限くりこしにも上限があるためはやく この繰越分を消化したい。そこで通話をよくするAとBを両者分けあいにしたとします。 すると今まで溜まっていたBの繰越をAに充当することは可能なのでしょうか? もし可能だとすればその可能月には期間の制限があるのでしょうか? この2点が気になるため、アドバイスをいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • au
  • くりこせますか?【auデビュー予定者】

    はじめまして。ボーダからauの乗り換えを検討しているものです。 ダブル定額ライトっていうのが1000円から使えるそうですが、もし、使用額が1000円に満たなかった場合、繰越しすることができますか?8月から無期限くりこしとかいうのが始まるみたいですが。。。

  • ウィルコムの繰越について

    現在WILLCOMとdocomoを 2台持っています。 バイト代でWILLCOMの月々の 代金を支払うことを条件に WILLCOMを買ってもらったので 料金は自分で払っています。 買ったのは今年の8月で 8月は料金をしっかり 払っていたのですが9月 くらいから何だかんだ払うのを 忘れてしまい9月・10月・11月…と3ヶ月分料金を滞納してしまいました。 すると最近になって請求書が かなり来たのでそろそろ払わなきゃと思い請求書を見てみると 9月…3,833円 9月繰越分…3,833円 10月…3526円 10月繰越分…7,359円 11月分…3,347円 と4枚請求書が来ていました 繰越分って何なんでしょうか。 WILLCOMホームページの MyWILLCOMという料金確認を 見てみたのですが9月10月11月 全て3000円以内に納まっているし7000円も使った記憶がありません どうしたらいいでしょうか そしてWILLCOMを買うときに オプションとして色々加入する ように言われたんですが留守番電話サービスなどは一定期間を越えたら外していいと言われたので外したいのですが外し方がわかりません… 困っています。なるべく早く 回答いただきたいです。 おねがいします。

  • auプリペイドの使用期限

    auプリペイドを持っています。 現在のチャージ残高が¥2,800あるのですが、使用期限が9/25迄と ガイダンスが流れます。 このまま使わないと9/25以降は発着信は出来なくなるのでしょうか? また、仮に9/20に\3,000を新たにチャージした場合、 今の¥2,800の残高はやはり9/25に消滅するのでしょうか? それとも¥2,800+¥3,000(3,300)になるのでしょうか? その場合の使用期限はさらに60日延びるのでしょうか? いまいちプリペイドの期限についてがわからず困っております。 どこか詳しく説明されているサイトがあれば教えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • au
  • 前回請求、繰越金

    経理初心者です。初歩的な質問なのですが・・・。 私の会社では、今月から新しいシステムになり、請求書に繰越金を入れるようにしました。 前月までは、今月の請求額だけを取引先に送っていたので、こちらからは繰越金がいくらあるかは伝えていません。 たとえば、8月5,000円、9月3,000円を請求し、8,000円繰越、今月請求2,100円になった場合。 前回請求:8,000円 前回入金:0円 繰越金:8,000円 当月お買上額:2,000円 消費税:100円 当月ご請求額:10,100円 というように、請求書を発行するよう上司に言われたのですが・・・納得していません。 前回請求は、前回発行した請求書の請求金額であって、繰越金を除いた額しか記載していないので、3,000円が正しいのでは?と思っていますが・・・。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 無料通話の繰越

    AUのプランLでしたがほとんど使用していなかったら、繰越の無料通話分が25000円くらい溜まってしまっています。 使わないので、プランSに変更しようと思いますが、この場合プランSの繰越上限額は10500円となっていますが、プランSに変更したとたんに、現在溜まっている25000円は繰り越せずに、15000円くらい捨ててしまうことになるのでしょうか? また、無料通話分というのは、音声通話のみが対象でしょうか? メール送信などのパケット通信の料金に充当はされたりしないのですか?

    • 締切済み
    • au
  • 保険料の納付期限について教えてください。

    今年の2月、3月だけ社会保険に加入して、4月から今現在は国民保険にも加入してません。年金事務所から保険料を納付してください。と通知がきたのですが、平成22年4月分~平成23年3月分までの領収(納付受託)済通知書が入ってました。 4月分~10月分までの保険料の納付期限は過ぎてるのですが裏面を読むと、納付期限を経過した場合でも、期限から2年間はこの納付書で保険料を納めることができます。 使用期限と表示のある納付書は、期限を経過するとその納付書では保険料を納められませんので、ご注意ください。と書いてありますが、例えば平成22年4月分の使用期限が5月31日になってます。本来ならば、納付期限の今年の5月31日までに納付しなければ、いけなかったのですが、正直、今の給料ではすぐには保険料は払えません。 なので、使用期限の平成24年5月31日までに払えば大丈夫という意味でしょうか? 今すぐ払わないと、督促とか年金事務所のほうから来るのでしょうか? また前納分も納付期限まで払えるかわからないので、使用期限までに払えば大丈夫でしょうか? 無知ですみません。よくわからないので、どなたか教えて頂けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneの複数台利用時に、一方の端末でのトーク履歴が表示できなくなる問題が発生しました。
  • 履歴をバックアップして表示する選択肢を選んだにもかかわらず、履歴が表示されない状態です。
  • iOSのアップデート後も問題が解決しないため、対処方法を探しています。
回答を見る