• ベストアンサー

ADSL  速度調査って どの位正確なんですか?

いつもお世話になっています。 表題のとおりなんですが 速度調査のサイトって どの位の精度があるのでしょうか? 参考程度ですか?  それとも その時は ちゃんとその速度が出ているのでしょうか? なんか 昨日から 電線病にかかったように 一生懸命 速度調査をしているのですが あまりにも サイトによって 出ている速度が違うのですが どうなのでしょうか? Radish Network Speed Testing Ver. 2.1 1回目 2.2M 2回目 2.5M インターネット回線速度調査 1回目 2.2M 2回目 2.5M 受信速度自動計測ページ 1回目 4.5M 2回目 4.7M  ぷらら 1回目 3.7M 2回目 4.7M こんな感じです。 2.2Mと4.7Mじゃ ちょっと違いすぎますよねぇ~ どう思いますか? よろしくお願いします。

  • win98
  • お礼率85% (195/229)
  • ADSL
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

即のど計測を行う場合はデータの送受信を行って計測するわけですがそのときにデータを置いてある場所と自分のプロバイダとの間がどう行った経路で繋がっているかによって速度は違ってきます。 これはどんなに早い回線を契約してもアクセスするページのサーバが遅かったりサーバが接続している回線が遅ければせっかくの自分の方の早い回線速度が活かされないのと同じです。 速度計測サイトではなるべくそういったことがないようにプロバイダごとにデータをおいてなるべくそういったことが起こりにくい用意しているところもあります。 そういったことの違いで計測した速度に差が出たのではないかと思います。 表示されている速度は自分の使っている回線の速度ではなくてあくまでも自分のPCと計測サイトのデータをやりとりしたときの速度ですので。

その他の回答 (3)

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.4

精度は正確です。でもそれはその瞬間の速度です。 よく考えてみるとわかりますが、たとえばこんなルートを通ってデータはやりとりされます。 自分のPC-(ルータなど)-近くの回線-その先の回線-(ルータなど)-サーバ 速度計測は、データを送受してかかった時間から計算して求めています。ですからどこかが遅ければ遅くなります。 ご心配なのは上の例ですと「近くの回線」の速度だと思います。でも相手のサーバが混み合っていたり、「その先の回線」が混んでいれば遅くなります。 たとえばある人が大量のデータをDLし始めれば一気に遅くなります。終われば急に早くなります。このように状況はダイナミックに変化しているのです。 後、時間帯によっても速度はかなり変わります。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

例えば自宅から駅までかかる時間を計ろうとしたとき、 交通手段、順路、時間帯、曜日、天候などの条件により、毎回計測結果が違いますよね? って同じ方がおかしいでしょう。 それと同じことです。 Radish Network Speed Testing さんのとこでもこう出てますし。 「※混雑する時間帯はサーバーの能力の問題により安定した正確な結果を得ることが出来ない場合があります。」

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

受信速度自動計測ページ  は 自宅→電話局の速度です。(リンクスピード) 実際は、局から先インターネット回線を通りますのでさらに遅くなります。 Radish Network Speed Testing Ver. 2.1は 総合的な速度調査で、かなり信頼性があります。 一般的にリンク速度×0.7~0.8が総合速度といわれています。 総合速度がリンク速度に対して出ていないですね。 これはMTU RWIN の調整をすることにより総合速度が出てくるようになります。 ↓のHPを参照ください

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0800.htm

関連するQ&A

  • 回線速度の違い

    初めて質問します。 インターネットの回線速度測定には多くのサイトがあります。 私はZAQでインターネットをしていますが、最近160Mを導入しました。 ZAQのJ:Comでは回線速度測定に「Radish Network Speed Testing:大阪」の測定を推奨しており80Mとなりました。しかしgooの速度測定では 20Mしか出ません。なぜ、これほど違いがあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ADSLの通信速度について

    au one netのADSL one 50に契約しています。 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル)3,140m 伝送損失 38dB Radish Network Speed Testingで測定して見ると、 下り回線 速度 2.711Mbps (338.8kByte/sec) 上り回線 速度 761.5kbps (95.19kByte/sec) 以上のような数値結果でかなり遅く感じるのですが、現状ではこんなものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度測定サイトによっての違い

    eo光を使っているんですが、 eo専用の速度測定サイトや、Radish Network Speed Testingで測ったら、70M後半~80M前半程度速度が出るのに、USENで測ったら、2M程度、YAHOO!BBスピードチェックで測ったら、40M程度、 gooスピードテストで測ったら、40M後半から50M前半出ます。 いったいこの差は何なんでしょうか?  特にUSENで全然出ないのが不思議でしょうがないです・・

  • 回線速度の読み方

    よろしく教えて下さい。 Radish Netwark Speed Testing 下り回線速度測定結果 というところで、僕の例ですが 平均2.548Mbps (318.8kByte/sec) と出ました。MbpsとkByte/secの単位の違いや 読み方を教えていただけませんか。 尚、フレッツADSL 8Mです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLの通信速度について

    現在、フレッツADSLのモア(12M)で契約しています。 最近たまたま気がついたのですが、フレッツスクウェアにある速度計測では下りで1.7Mぐらいしか出ません。 しかし、ネット上にある速度計測サイト (http://speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb003/input.cgi) (http://netspeed.studio-radish.com/) などで計測すると3.3Mぐらいの数値が出ます。 これって何かおかしくないでしょうか? 過去ログをいろいろ読んでみた感じでは普通、フレッツスクウェアでの速度計測の方が速くて当たり前だと思っていました。 しかも、ほぼ倍ぐらいの違いがあるというのは何か設定がおかしいのかと思ってしまいます。(別になんの設定もしてませんが・・・) ネットの利用に関してはそれほど不満があるわけではないのですが、ちょっと気になる現象なので、何か思い当たる点がある人に教えて頂きたいと思って質問しました。 速度計測の時間帯は、いろいろと変えてみました。夜中の2時半とか、平日の午前中とか。しかしすべて同じような結果です。 交換局との距離は2km、伝送損失は40dです。 Windows XP Pro SP2で、MTUやRWINなどはいじっていません。(いじり方も判らないので・・・)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの速度について

    フレッツ光ネクスト隼が安くなったのでPCも新しくしましたし切り替えてみました。 そしてどれだけ速くなったか速度を計測してみたところが以下の結果です。 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report === 使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式 プロバイダ:BIGLOBE 測定地:福岡県福岡市中央区 ------------------------------------------------------------ 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:36.39Mbps (4.548MByte/sec) 測定品質:81.9 上り回線  速度:156.0Mbps (19.50MByte/sec) 測定品質:0.0 測定者ホスト:****************.fko.mesh.ad.jp 測定サーバー:大阪-新町 測定時刻:2012/11/14(Wed) 11:52 ------------------------------------------------------------ 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================ 私的に非常に遅いと思いますが実際のところどうなんでしょうか? PC初心者で申し訳ございませんが宜しくお願いします。 ※1.ローカルエリア接続の確認では1.0gbpsと表示 ※2.OSはwindows7 ※3.ルーターはPR-S300HI

  • YbbReach ブラウザー上での速度がでない

    お世話になります。 実は、YahooBBをReachDSLに切り替えました。 すると、WWWブラウザ上での速度がダウンロードのインジケータでみると1~5kbpsレベルになってしまいました。 =ほとんどダウンロードできない状態です。 ブロードランド http://www.broadland.jp/ や、 ブロードバンドスピードテスト http://speed.on.arena.ne.jp/ では、タイムアウトで計測不能の状態です。 それに対して、 SPEED TEST http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ や、 Radish Network Speed Testing http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi などの、ブラウザーに比較的依存しないタイプのサイトでは、600Kbpsぐらい出ます。 環境は、 WinMe Pentium3-800 256MB IE です。 何が原因でしょうか? すいません。どなかた、ご存じでしたら、教えていただけると大変助かります。 ※YBBにも連絡入れましたが・・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信速度(上り)について

    通信速度の測定を初めてしてみたのですが、上りの速度はこんなものなのでしょうか? ご面倒かと思いますが、ご意見、アドバイスをお願いします。 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report === 使用回線:NTT フレッツ・光プレミアムファミリー プロバイダ:OCN 測定地:鹿児島県姶良郡 測定条件  精度:低 データタイプ:標準 下り回線  速度:80.01Mbps (10.00MByte/sec) 測定品質:99.6 上り回線  速度:3.249Mbps (406.1kByte/sec) 測定品質:99.3 測定者ホスト:************************.kagoshima.ocn.ne.jp 測定サーバー:大阪-新町 測定時刻:2008/6/12(Thu) 20:06 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/ vista premium AMD Semoron 3200+ メモリ 1G OCN です。 よろしくお願いします。

  • eoで速度が出ません

    先日ADSLからeoホームファイバーに変えたんですが、接続速度が遅く頭を抱えています。 どなたか解決策を伝授いただけませんか? よろしくお願いします。 環境 キャリア名 eoホームファイバー プロバイダ名 同上 契約速度 100M MTU 1480 RWIN 253440 使用パソコン SONY VAIO デスクトップ型  OS名 Windows XP CPU celeron 2.70GHz メモリー空き容量 16.8GB ウィルスバスター2005、SpywareGuard、Spybot-S&D、 AD-Aware SE Parsonal、SpywareBlaster使用。 スピードテスト結果 === Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report === 使用回線:eoホーム 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:32.46Mbps (4.057MByte/sec) 測定品質:96.2 上り回線  速度:25.74Mbps (3.218MByte/sec) 測定品質:97.0 測定者ホスト:**************.eonet.ne.jp 測定サーバー:大阪-新町 測定時刻:2005/3/12(Sat) 11:54 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

  • ADSLの速度が遅いのですが

    ADSLの速度が遅いのですが 現在、12MのADSLを契約しておりますが、「gooスピードテスト」で計測したところ、1.8Mくらいしか速度がでません。 ・電話局から遠いと速度が出ない ・電話線を極力短くしてルータにつなぐこと これくらいの知識しかありませんが、パソコンのスペックが低いことも影響するのでしょうか? ADSLで速度が改善する方法がありましたら、ご伝授願います。

    • ベストアンサー
    • ADSL