• ベストアンサー

東京ICからフジサファリパークまでの時間を教えて下さい

moominx2の回答

  • ベストアンサー
  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.1

静岡県東部在住です。 そうですね、東京ICから最寄IC(御殿場IC or 裾野IC)まで約1時間半、ICから富士サファリパークまで30~40分ぐらいですから、2時間前後の時間がかかることが予想されます。 逆のお帰りの時間ですが、これは・・・はっきりと読めません^^; 曜日や時間帯によって渋滞の規模が違うからなんです。 渋滞ポイントとして秦野中井IC付近、伊瀬原バス停付近、厚木IC付近、横浜町田IC付近が挙げられ、首都高速用賀IC付近あたりも常に渋滞しています。 横浜町田ICから首都高3号線(狩場線)へ進み、横浜ベイブリッジを経由して首都高湾岸線を進んだ方が渋滞も比較的少なく、時間が読みやすいと思います。 この場合で約2時間ほど、不慮の渋滞やレンタカー返却手続き、チェックインの時間も考慮すると、フライトの3~3時間半ほど前までには東名に乗っていたいところです。 トラフィック・レポートをこまめにチェックして、なるべく渋滞を回避されることをオススメします。 東京IC→足柄SA付近まではFM横浜(84.7Mhz)足柄SAからはK-MIX(足柄SA→駒門SA付近までは81.6Mhz駒門SA付近からは86.6Mhz)が必要な情報が得られる放送局です。

annnapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。細かく教えていただき感謝します。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 富士サファリパークへ富士ICと裾野ICのどちらから

    8/22(金)に三重県より富士サファリパークに行きます。14時のジャングルバスを予約してあるので、13時には入園したいと考えています。東名高速を利用しますが、富士ICと裾野ICのどちらのからの方が渋滞等を避けて、よりスムーズに走れるのでしょうか? 他の方の質問の回答で、最寄りの裾野ICからだと東京方面からの車で混雑するので、富士ICからの方が良いというご意見や、富士ICからの道も混雑するというご意見が両方あり、迷っています。 高齢者と子供が一緒なので、開園等にあわせた早い時間の出発は難しく、バスの手続きができる13時に入園できればよいと考えています。  また、パーク近くでは入園ゲートの手前から車は渋滞しているのでしょうか?サファリゲートの入り口前からでしょうか?それは、13時頃も渋滞の可能性があるのでしょうか?ICを降りてからバスの手続きができる状態になるまで何分ぐらい見積もっておけばよいのでしょうか? 長々と質問をすみません。どうかよろしくお願いします。

  • 河口湖→富士サファリパーク→大阪への行き方

    河口湖→富士サファリパーク→大阪への行き方 4/18(日)の朝9:00ぐらいに河口湖近くのホテルから出発して富士サファリパークに行き、14:00ぐらいに富士サファリパークを出て大阪の家まで帰ろうと思っています。 河口湖から富士サファリパークまでの道はgoo地図のルートガイドで調べたのですが 御殿場ICが近いのでプレミアムアウトレット渋滞が心配です。 goo地図のルートガイドでは84分と出ていたのですがそれぐらい見ておけば大丈夫でしょうか? また、富士サファリパークから大阪方面へ帰るのに東名で帰ろうと思っているのですが 14:00ぐらいにサファリパークを出ると、最寄りの裾野ICは渋滞しているのでしょうか? 富士ICまで行ってから高速に乗る方が良いのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • 松本IC→羽田空港付近までの行き方と所要時間

    こんにちは。 表題のとおり松本IC→羽田空港付近までの行き方と所要時間についての質問です。 来週夫と二人で、札幌にある夫の実家にいくことになりました。 夜8時頃に松本ICを出て、羽田空港付近のホテル(京急蒲田駅を予定)に一泊し、次の朝車で羽田空港へ行き、朝9時台の飛行機で札幌へ行く予定です。 高速道路のサイトを調べたのですが、羽田空港付近までの正確な時間や行き方が提示されませんでした。(途中までは出るのですが、後半は東京なんとか線、とかしかでなかったような・・・) なにぶん夜遅くに羽田につくので、できるだけ早く羽田空港付近に到着したいと希望しています。 ですので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひともおしえていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 土曜日、開園時間頃の富士サファリパークの混雑状況を教えてください。

    土曜日、開園時間頃の富士サファリパークの混雑状況を教えてください。 今週の土曜に富士サファリパークへ行きます。 ジャングルバスの予約が10時なので9時頃には到着して手続きしたいと思っています。 何時ころ裾野ICを下りれば9時過ぎ頃に到着できそうでしょうか? もちろん日によって違うとは思いますが、最近行かれた方でわかる方がいらっしゃいましたらぜひお願いします。

  • 2013年7月14日の御殿場IC→東京ICの渋滞

    2013年7月14日(日)、 御殿場ICから東京ICまで、 御殿場IC(17:57)→東京IC(23:29) という領収書を受け取ったのですが、 5時間半もかかるのに驚きました。 祝前日(海の日の前日でした)はこのくらい渋滞するの普通ですか?

  • 富士ICから富士サファリの近くの温泉施設

    今度の日曜に富士サファリに行くので近くの温泉施設を教えていただけると助かります。 条件としては 1.富士山がきれいに見える 2.富士IC~富士サファリパーク間から30分以内の距離 絶対条件ではないですが富士山が見ることのできる貸切露天があれば教えていただけると助かります。

  • 富士サファリパークから勝沼への移動について。

    富士サファリパークから勝沼への移動について。 来週、山梨に旅行に行く予定があります。 富士サファリパークから勝沼に車で移動したいのですが、 道のりは難しいでしょうか? また、時間はどれくらいかかりますでしょうか? またサファリ付近でレンタカーを借りられる場所はないですよね…? 無かったら、御殿場からレンタカーを借りたいと思っているのですが、ほかにイイ方法はないですよね? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 11月連休に富士サファリパークに行きます

     11月24日(月・振替休日)に富士サファリパークに行くことになりました。 質問1  その日はどれぐらい混雑しそうでしょうか。 (今月は同じような連休が前半にもあったので、その時に行かれた方などのお話が聞ければ幸いです。)  また、ジャングルバスのできるだけ早い時間(お昼すぎぐらいまで)に乗るためには、どれぐらいの時間にパークに到着するといいでしょうか。(ちなみに、前日に、富士IC近くのホテルに宿泊します) 質問2  服装はどのような格好で行くといいでしょうか。(当方は千葉県在住です、2歳の子供がいます)

  • 日曜の群馬サファリパークは?

    日曜の群馬サファリパークは? 普通の週末の日曜日の群馬サファリパークはどれくらい混雑しますか? また戸田西ICから東京外環道→関越道をつかい群馬サファリパークに行きます。 予定では朝6時半くらいに戸田西ICにのるつもりです。 この場合、日曜日の道はどのくらいこんでますか? 宜しくお願いします。

  • 富士サファリパークについて質問です

    4月1-2日に、富士サファリパークと、フジフォレストアドベンチャーに行く計画をしています。 宿泊は富士急ハイランド近くで泊まる予定です。 質問なのですが、 予定では、1日(日)の朝6時ごろに自宅の埼玉県所沢市を出発、 東名裾野インター経由で富士サファリパークへ行き、ホテルで一泊して、 次の日にフォレストアドベンチャーで遊んでから、中央自動車道で帰宅しようと思っています。 ただ、日曜日の富士サファリパークの周辺道路と園内の混雑状況が心配です。 あまりに混むのなら逆ルートで、富士サファリパークは月曜日に行こうかとも思っています。 やはり日曜日は、園内も周辺道路もかなり混むのでしょうか? 皆さんの意見をよろしくお願いします。