• 締切済み

長期旅行の間、賃貸マンションはどうしますか?

来春、3~4ヶ月くらいバックパッカーとして旅行に行こうと考えています。 現在、賃貸マンションに住んでいるのですが、短期であればそのまま借りてればいいし、逆に長期であれば家具や荷物を実家に預けるなり貸倉庫みたいなところに預けることもできるのですが、ちょっと中途半端な期間のためどうしようかと迷っています。 ちょうど更新の時期に重なるし、いない間の家賃ももったいないし。。。 私のような期間で旅行をされた方々のお話を伺いたいです。やっぱり借りたまんまで行かれたのでしょうか? またこんな方法もあるのでは?なんてアドバイスもあれば嬉しいです。

みんなの回答

回答No.2

礼金1~2ヶ月。敷金2~3ヶ月。引越料金。貸し倉庫料金。 悩むのは6ヶ月以上留守にするときでしょうね。 貴重品はご実家に預けましょう。 旅行の間、ご実家に定期連絡をとるのを忘れずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabizaru
  • ベストアンサー率11% (172/1454)
回答No.1

回答ではありませんが一人暮らしの場合持家の場合でも留守中は 郵便物の対処や郵便受けが一杯になる留守の証明?空き巣の対策も 必要と思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長期海外旅行する際の保険はどれがいいですか?

    近々東南アジアなど何ヶ国か回るつもりです、期間は三ヶ月以上(下手すれば一年くらい)の予定。 それでどこか保険に入ろうかなと思ってるんですが、三ヶ月以上の長期の海外旅行保険で安く内容も悪くないものはどんなのがありますか? 三ヶ月以内だったらクレカに付いているのがあり、それで済ませようかと思いますが今回は長期ですので自分で入らなければならないようです。 持ってくもので高いものはノートパソコン(6万くらいですのでそんな高くない)、メガネ、ipod程度です。 以前海外に長期旅行した際に10万以上払って結局使わなかったので、今回は出来るだけ安く抑えたいのが本音です。 クレカ付きの保険で三ヶ月耐えてそれ以降は気合で乗り切るというのも手でしょうか? 一年以上海外にいる長期バックパッカーの方は保険どうしていますか、切れた放置なのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • BP等の自由旅行者は荷物をどうしてるのでしょうか?

    長期間・長距離移動されるバックパッカー等の自由旅行者は荷物をどうしてるのでしょうか?全荷物を持って移動されてるのでしょうか?それとも何か方法があるのでしょうか?日数が経つにつれ、荷物は増えていくものなのでしょうか? 荷物が多いと身動きが取りにくくなるし、あまりに少ないと不便になる気がします。工夫をするといっても限度があると思います。

  • 長期海外旅行中の国内住居・荷物について

    長期海外旅行中の国内住居・荷物について 近い将来3年位世界を旅したいと思っています。 ちなみにバックパック旅行等の経験はなく、初心者です。  現在5万円位のアパートに住んでおり、その間住んでもいない部屋に家賃を3年も払い続けるのはバカバカしいと。 しかしアパートを引き払ってしまったら旅行中家財道具等の荷物(1人暮しですが結構量が有り)を保管する場所がないし、また帰国してからホームレスとなってしまい、新しくアパートを契約するのも厳しくなると予想されます。 ちなみに実家とは疎遠で、荷物を置かせてもらい住民票を移すことをお願いできる状況にはありません。 私のこうした状況をもとに、頭の中で考えているプランは、 (1)荷物を少しずつ処分し、パスポートを取得してから、出国直前にアパートを解約。 なお帰国後事情を説明したうえで現住所がなくとも契約できる不動産会社があることを確認しておく。 (2)あるいは、最安値のアパートを借りて出国前に引越し、荷物の保管場所として、また住民票における現住所確保のために利用する。 こんな感じです。 しかしいまいちしっくり来ません。 長期の旅を諦めるべき状況にあるのかもしれませんが、どうしても旅はやりたいのです。  この点長期間海外で過ごすバックパッカーの皆様は、どのようにこの問題をクリアしているのでしょうか?(やはり持ち家があるとか、実家暮ししているとか、又はお金を捨てたつもりでアパートを借り続けるということでしょうか。)    アドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 家具なしのマンスリーマンションはないのでしょうか?

    現在都内で一人暮らしをしているのですが、契約が3月末で切れるので3月末から5月の初旬頃までの短期間で借りられる部屋を探しています。 家具家電などが揃っている、荷物の多いという理由から家具なしの物件を探しているのですが レオパレス等のマンスリーマンションでは年間契約の人は家具付き家具なしが選べるけど、短期の人は家具つきのみと言われました。 都内で家具なし物件を短期で貸してくれるところはあるのでしょうか?

  • 短期でマンションを貸したい・・・

    お世話になります。ご教授頂ければ幸いです。 親戚がマンション(2DL:9部屋)を所有しております。 来年9月に取り壊しを予定しております。 現在2世帯しか入居が無く、そのまま取り壊しを待つのも勿体ないので、 安くても良いので短期での募集を掛けたいと思っているのですが、 そういった短期間に強い不動産屋といったものはあるのでしょうか? 1年も無い期間なので、通常募集してしまうと問題が発生するので 短期募集の予定です。 上記でおすすめ不動産屋などありましたら、お教え頂ければと存じます。 (家具等の設備はありません。) 駄文で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 長期 海外旅行

    いつもお世話になっています 6月から長期でバンコクから自分の気の向くまま 旅行に行きます。期間など決めていませんので、 (1)海外保険はどのようなものがいいでしょうか?(今は仕事をしてないので、クレジットカード付のものは無理です) (2)それぞれの大きな都市にはコインロッカーはありますか?(時間などの制限がない)とりあえず必要のないものを預けておければと思っています。 (3)デジタルカメラを持っていますが、充電や、写した写真の保管はどのようにされていますか? たくさん質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 就職祝いの国内旅行(長期可)

    2、3月あたりに旅行をしようかと思っています。 とりあえず国内を考えています。 私は最近まで契約社員のような感じで、ある程度期間が決まっているような仕事をしていました。 ですが就職活動のかいあって、晴れて正式に仕事が決まりました。 今の仕事はそろそろ任期満了を迎え、新しい仕事は来年度初めからになります。 なので2ヶ月ほど時間が空いてしうので、もったいないと思い、就職祝いの旅行をしようと思いました。 現在の住まいは宮城県あたりです。 とりあえず予算は10万程度を見ていますが、場合によってはもう少しかかってもいいと思っています。 個人的には南のほうに行きたいので、西日本(九州とか?)を考えております。 日数はかなり余裕があるので、特に考えてはいません。 それとさすがにこんな中途半端な時期に一緒に行ってくれる人はいないので、一人旅になります。 知らない人に混ざってツアーでもかまわないと思っています。 思い出に残るような旅行にしたいです。 どのようなプランで行けばいいのでしょうか? ネットで調べても、サイトの種類がたくさんありすぎて、そして扱っているサービスもそれぞれ多種多様でもうわかりません。 修学旅行以来、旅行はしたことがないので、勝手がわからず困っています。 お勧めの旅の仕方や、旅の注意事項、また、お勧めのコースなどがあれば教えていただきたいです。

  • 実家に物を残していけない場合・・

    一人暮らしで、長期出張などで マンションなどを解約してから移る場合、荷物を実家など置く場所がない場合はどうするのでしょうか・・ 実は留学をするのですが実家にものを置いていけないので・・みなさんはどうしているのかと思い質問させていただきました。貸し倉庫とかでしょうか・・

  • バックパッカー経験ある方、準備期間、予算教えて

    海外のバックパッカー長期、短期どちらでも経験ある方、準備にかかった期間、おおまかな予算教えてください。 自分は100万程度しか予算はなく、準備も仕事が忙し過ぎてなかなか進んでないです。このままでは5~6年過ぎてしまうかな(泣) ちなみに2ヵ月~程の短期パッカーの予定なのですが、33歳女で婚約者も待たせているので、のんびり予定をたててるわけにもいかず(泣) 一人暮らしで仕事も簡単に辞められず、予算も少ない中でバックパッカー無謀かな?と弱気になってます。 仕事は派遣で激務なので、いずれは辞める予定ですが。経験者の皆さん、準備期間、予算等教えてください。 そして弱気な私の背中を蹴り飛ばしてください。

  • 荷物を預ける方法

    いま一人暮らしをしていて、この冬、リゾートバイトをしようかと考えています。リゾートバイトが終わったら引っ越すつもりです。ということで、今すんでいるところをいったん引き払いたいのですが、実家も遠く荷物をどうしたものか頭を悩ませています。3~4ヶ月の期間、荷物を預けられるような貸し倉庫みたいなものがあるんでしょうか?ご存知の方教えてください。

糸通しの故障?
このQ&Aのポイント
  • 糸が布で絡まったあと、糸通しが上手くできない。
  • 製品名:ZZ3-B583 OS:Windows10 接続方法:無線LAN Wi-Fiルーター:Cloud Edge 50 関連するソフト・アプリ:なし 電話回線の種類:ひかり
  • ブラザー製品に関する質問です。糸が布で絡まった後、糸通しが上手くできない不具合が発生しています。製品名はZZ3-B583で、使用しているOSはWindows10です。接続は無線LANで、Wi-Fiルーターの機種名はCloud Edge 50です。関連するソフト・アプリはなく、電話回線はひかり回線です。お困りの状況を解決するために、どのような対処をすればいいでしょうか?
回答を見る