• ベストアンサー

慰謝料

知人の紹介でマッサージに行き施術を受けました。(通常は他店。)三回目に施術を受けた仕上げで腰の矯正(ボキボキ鳴らすやつ)は最初の時点でやめてほしい旨を伝えましたが、良いから…。ということで断り切れませんでした。その時思うようにボキッっと入らないようで何度も押され力を加えられました。  自宅に戻ると腰に激痛!カーペットから立ち上がるのにも神経に響くほどで歩くのも苦痛なほどになってしまいすぐ電話をしました。  もう一度施術をしたいとのことで、結果合計三日通いそれでも痛みが治まらず、経営者が施術し効果なく医者に行くこととなりました。結果私は中学生のときに器械体操をしたときにできたと見られる 第五腰椎分離症二週間の通院が必要と診断されました。経営者は前面的に非を認め治療費は支払ってくれたものの慰謝料がいくらか目処がたたないからと弁護士に相談。結果二万円を払うと言われました。妥当なのかどうなのか私は市役所の法律相談をしたところ日額一万円の通院日数は請求できるといわれ、7日は通っていたので、請求したところ内容証明が来て腰が悪いのは最初の時点で聞いてないし、通常通りの施術をしたので、こちらの非はないと逆転な発言となり経営者を相手に調停をおこしました。和解金として二万は払う。 調停の弁護士さんからも気持ちはわかるが相手は訴訟を起こしていいと言っているからここで悔しくても手を打ったほうがと言われました。  あの施術をうけなかったら…。と悔やまれます。私は本当に歩けなくなるのかなあ?という不安と恐怖に苛まれた日々を送ったのは事実なのです。幸い今腰の激痛はなくなり普通の生活をしています。次回の調停は二月です。何か手立てはありますか?このまま相手のいうとおり二万円で和解として終えた方が無難なのでしょうか?

noname#25186
noname#25186

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.2

さあ弁護士しだいですね。 たとえばマッサージに行って腰が悪いと言って治療しその治療の一環として腰の矯正(ボキボキ鳴らすやつ)をした、その結果がもう一度施術をしたいとのことでですよね。  非があるのはマッサージ店でじゃないでしょうか? そして、きっちりとした針灸の資格があるのかな? ないなら、これも問題ですよね? そして調停の弁護士というのはマッサージ店の弁護士ですよね? また弁護士の都合とも言えます。あまり長く裁判をすると弁護士費用がかさむ。だから2万円で手を打ちましょう。そういった趣旨かもしれません。 もしなんなら別の弁護士に聞いて判断してください まずマッサージ店の治療費、そして通院費プラスアルファじゃないかな? 別のやり方として傷害罪としても行えそうなんですが?素人ですのではっきりいってわかりません。 HPを見つけたので読んでください

参考URL:
http://www.8917.com/~musikaku/ihan/mu-2.htm
noname#25186
質問者

補足

ありがとうございます。  調停の弁護士は国が選定した弁護士です。初めての調停で、まず私の言い分をやはり国が選定した民生委員?とその弁護士が話しを聞いてくださり次に相手方の言い分を聞いて……。といった具合でした。   マッサージ店はクイック&カイロ&整体で免許はないと思います。 参考のホームページをチラっと拝見しましたが、私の頭の中が混乱してきてしまい溜息をついている場合ではないのですが……。落ち込んでしまいます。  平然と営業をしているこの店に憤慨するものの知識が足りなくやはり諦め気味の私がいます。 1katyanさんありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

交通事故による自賠責慰謝料基準は1日あたり4,200円 個人賠償保険では、この慰謝料基準を準用して慰謝料を支払っています。 医者に通った総治療日数×4,200円=??? 実通院日数×2×4,200円=??? 比較して金額の少ない方が慰謝料 適用金額 これを参考にされては・・・・?

noname#25186
質問者

お礼

ありがとうございました。 がんばります。

関連するQ&A

  • 不倫 慰謝料

    w不倫の結果 相手妻より、慰謝料500万円を弁護士を通じて、請求されています。こちらも、弁護士を通して何とか、和解交渉をしたいと思っています。 夫には、すべて話しました。結果離婚だけは、避けようとなりました。相手方も離婚は、しません。身から出た錆と解っていますが、もし、相手方が示談交渉に応じないと、調停でしょうか?具体的には、どうなっていくのか、不安でいっぱいです。どなたか、教えてください。

  • 紛議調停か懲戒請求を申し立てる時期について

    弁護士に対して、紛議調停か懲戒請求を申し立てる予定ですが、上告審の結果を待って、申し立てをしようか待たずに申し立てをするか悩んでいます。 事件は、賃借人の立ち退き問題から始まりました。弁護士に立ち退き交渉を依頼しました。立ち退き料は裁判で決めて欲しかったのですが、弁護士から「裁判になるといくらぼったくられるかわからないよ。」と言われ、仕方なく相手の言いなりの立ち退き料の金額で承諾しました。そして相手の弁護士が作成した合意書で合意を交わしまし、前金300万円を支払い残りの200万円は立ち退き時に支払うことで合意しました。合意書には「明け渡し時に廃棄物を残さない。残した場合は残金は支払わない。」と記載されていました。 ところが、相手は立ち退き時に多くの廃棄物を残して行ったので、残金を支払いませんでした。相手は提訴して来ました。一審は敗訴しました。一審が終わる前に相手から「いくらでもいいから和解して欲しい」と何度も申し出があった、と、二審の打ち合わせの時に弁護士から言われました。相手から和解の申し出があったことは、その時初めて知りました。そして二審も敗訴し、現在、上告中です。 残金の200万円は、敗訴した時点で支払わなければならないようですが、弁護士からは何も聞いておらず、上告審の結果が出るまで支払わなくても良い、と思っていました。ところが上告して三か月後に、預金を差し押さえられ、その上、延滞金まで付いていました。 (1)弁護士に立ち退き交渉を依頼したのに、和解所の内容が一審では争点となった。 (2)一審の判決前に相手から和解の申し出があったのに、弁護士から知らされなかった。 (3)弁護士に依頼していたのに、差し押さえられた。 弁護士会館の苦情相談では、紛議調停を進められましたが、調停では弁護士が話し合いに応じなければ、それっきりになります。私とすれば一審が終わる前に相手から和解の申し出があったことを調査してもらいたいので、懲戒請求をした方がいいのか?とも思います。 今、上告中なので、その結果を見てからにした方が良いのか悩んでいます。法律に詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • 弁護士の職務不履行による慰謝請求額

    法テラスの支援制度で、弁護士が着手金をを得ただけで何もせず、 和解を故意に決裂させて、訴訟へ移行させました。 訴状も作らず「困難だ」と言い出して、やる気が無いので、 不服を申し立てたら、弁護士は先回りして両立替金を返納しました。 「債務が無くなったからいいだろ」と言うのですが、 和解も訴訟も無くなって、二ヶ月が無駄になり、相手から馬鹿にされ、 苦労した挙句に自分で和解したのですが、大変不利な条件になりました。 弁護士が和解と訴訟で審査を通した請求金額からも程遠い金額です。 損害も損害ですが、返上直後から一年の間音信不通とされ、 あらゆる手段で返答や謝罪を求めたりして、精神的疲労も甚大です。 提訴と弁護士会の紛議調停を申し立てたところ、 初めて音信が取れて「調停に応じる」という書面が弁護士会に出され、 こちらにもそれが届きました。 提訴の請求額は「60万円」としておりますが、 最低限の金額と思っています。 調停の場で示談金として慰謝料を請求する事になるのですが、 どれだけ請求することが出来るでしょうか?

  • セクハラ&ストーカー、慰謝料請求の件

    2年前、同僚の異性から、セクハラとストーカーの被害を一定期間受けました。 (この異性と交際関係は一切ありません。) これにより、私は鬱病となってしまい、著しく体調を崩し会社を退職しました。 証拠は、診断書、その他(これ以上の公開は念のため避けておきます)を揃えています。 慰謝料の請求に行政書士を通して示談書を送ったところ、 弁護士から代理人として「事実は一切存在しない。」と内容証明が送られてきました。 その後、社会復帰できるまで治療に約一年かかり、これを機に民事調停を申し立てました。 しかし、一回目の調停に相手は現れませんでした。 近日行われる予定の二回目の調停です。 そこで、裁判所からだけではなく、私からも調停に来るように呼びかけようと考えています。 調停に来ないようであれば訴訟する覚悟はあります。 これにあたり、疑問点がいくつか生まれたので、アドバイスを頂けますでしょうか。 (1)通常、弁護士は一年以上手が離れていた件に関して、現在も代理人となっているものなのでしょうか?  相手から何も反応がなく、この件に関して加害者本人に連絡するべきか、弁護士にするべきか迷っています。  私は弁護士を雇っていないので、問題的発言・行為がなければ、まず加害者本人に連絡しても問題ありませんでしょうか? (2)もし訴訟になり相手が弁護士を依頼した場合、どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか?  私が就業につけなかった期間に、本来得られるはずだった給与額、および治療費等は、数百万円になります。  仮に請求額が300万円、その結果の慰藉料が30万円、着手金8%と報奨金16%の場合に、  日当なども含めてどの程度相手が負担しなければならないものなのでしょうか?  調停で和解に至った場合の慰謝料 < 訴訟になった場合の相手の弁護士費用 という状況に出来ないか考えています。 ※内容が公開されているので情報を制限していますが、何卒よろしくお願い致します。

  • 離婚の慰謝料について

    私の不倫で離婚調停をすることになりました。 だんなの申し立てで、内容は離婚する、親権は父とのことらしいです。 今回の申し立てには含まれていないかも知れませんが、離婚となるならお前には慰謝料は請求する!と言われていました。 しかし、だんなは私に内緒で不倫相手に慰謝料請求350万円を既にしていました。相手は言い値をそのまま払うつもりらしいです。 相手は弁護士に相談したのですが、連帯債務になるから、自分が350万円払うと私は払わなくていいか、減額されるでしょう、と言われたようで、不倫相手は私に慰謝料請求がいかないよう、私の分も払うという気持ちで350万円払うことにしたようです。 しかし、そのことはだんなは私に教えてくれていません。聞いてもお前が知る必要はない!の一点張りです。 私と不倫相手は発覚時に別れました。連絡をとっていません。慰謝料のことは不倫相手と私の共通の友人から聞きました。まだつながりがあると思われ、不倫相手がつつかれるのが嫌なので(だんなは不倫相手に数々の嫌がらせをしていました)、この話は知らないことにしています。 このまま調停になり、私がだんなから慰謝料請求されたら、どうしたらいいのでしょう? すでに相手に請求したことを知っている、連帯債務になるから私は払うつもりはない、と言ってもいいのでしょうか? そう言える額だと思っていていいでしょうか? ちなみに私は弁護士をつけて調停します。だんなはつけないようです。 不倫相手への謝料請求も弁護士などはつけないでだんながネットかなんかで調べて一人でやったようです。

  • 慰謝料について

    2008年6月15日に夫婦共々追突事故に遇いました。 病院に通院したのが私が2009年5月、妻は8月まででしたが、加害者の損害賠償責任は2008年12月末までとする和解を2010年2月23日にしました。 通院期間の2009年1月から2月13日までの医療費は、加害者加入の損保会社が支払っていたのでその医療費を損害賠償金から支払ったので自費となりました。同日までは自由診療、以後は保険診療でした。 通院期間のレセプトを調べていると診察しないで診察したとして再診料が請求されているのがわかりましたので、この事を病院に相談したところ、不正請求した事を認めその分を返還すると言ったのが2010年3月30日。 保険診療の方は翌日31日に返還してきたのだが、自由診療の部分(約12万円)をなかなか返還しないので同年5月12日に内容証明で請求すると同月20日に返還する旨を告げて来ました。 しかしながら、それでもなお返還しないので今度は理事長宛てに請求しました。 この理事長も何の返事もしてこなかったのです。 補足、実際に不正請求をした病院は、理事長の傘下にある3病院の中のひとつの病院です。 仕方なく今年3月に支払督促申立をしましたが、理事長は弁護士を立てずに本人自身が書いた理解が難しい異議申立書を提出してきたので通常裁判となりました。 理事長の考えは通常裁判にもっていけば、弁護士を立てないと素人では裁判出来ない。そうすると弁護士費用のほうが高くつくので取り下げるのではないかと見越していたのではと考えるのです。 ところが、私自身(本人訴訟ですか?)で戦うと知ってか、答弁書は弁護士を立て呼び出し日1日前に提出してきたのです。 答弁書で、理事長は2009年以降の医療費が自費になっている事を知っていながら不知と言ったり、理事長自身に請求が来ているのに認めなかったり、平成2010年5月20日に傘下にある病院代表らが私の自宅にて来て非を認め返還すると言っているのにそれも認めなかったりしているのです。 不正請求した証拠はすべてあります。 診察しないで再診料請求は不正請求であるのに使用者である理事長は、なぜ返還しないのかわからないのですが、こうまでなると悪意ではないかと感じるのですが慰謝料は取れないものでしょうか?

  • 慰謝料の交渉術

    相手の浮気による慰謝料請求をするつもりなのですが 裁判まで言っても勝てる自信はあるのですが 弁護士費用や手間・時間のことを考えると サイアクでも調停、できれば示談で済ませたいと思っています。 相手が悪いし、相手も非を認めています。 ですが、慰謝料となると「払えネェよ」とかいう確立大です。 慰謝料請求のセオリー(?)どおり、目標額の 2倍程度を請求して、値下げしていこうと 思っているのですが、ズルズルと値下げ要求を されないようなうまい交渉の仕方があったら 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 慰謝料について

    追突事故にて頸椎捻挫の診断を受けました。私の過失はゼロです。 整形外科での通院治療をしていましたが、 自己都合で診療時間の長い整骨院での通院治療も行っていました。 今年1月末に完治し、治療終了となりましたが、慰謝料はまだ確定されていません。 相手の保険会社に連絡したところ「整骨院での治療は首だけではなく、他の部位も されていますね?」と言われました。 整骨院では「一つの部位のみの施術はできない」と言われていたため、 通院の都度、肩や背中、腰等3~4部位の施術をしていました。 保険会社にもそのように伝えました。。(後日再度連絡したところ、弁護士に相談中とありました。) このような場合、過剰治療・慰謝料の減額となるのでしょうか? 整骨院で治療を受けている事は、整形外科には伝えていません。

  • 離婚の慰謝料について

    現在、離婚調停中ですが、実はこの調停の内容は夫からの借金の分割、慰謝料の請求です。慰謝料というのは、2年前に私が浮気をしたのですが原因ですが、その後やり直すことに・・・しかし、今回離婚することになったときに、離婚の原因がその時の浮気にあると言われ慰謝料を請求されてるわけです。相手の男性には請求しないで、私だけに300万円です。相手にはお前から請求しろと言われてますが、そんな事は私には無理です。私は生活していくだけしか収入がないので、どうすれば少しでも慰謝料が少なくてすむのかを教えて頂けませんか?それから慰謝料の相場も教えて下さい。(旦那は調停に弁護士を同席させてます。)宜しくお願い致します。

  • 慰謝料について

    結婚しているときに旦那の浮気で離婚しました。 浮気相手の女性は、結婚している事も子供がいる事も知っていました。 その事で相手の女性に慰謝料を請求の裁判をしようと弁護士さんと話を進めていて、相手の女性に裁判の連絡がいったところで「慰謝料払うから裁判をとりさげてほしい」という事でした。 私もそれで納得して和解し、慰謝料をもらいました。(300万です) 慰謝料の支払いは弁護士さんを通してというかたちでした。 その女性が弁護士さんにお金を持って行ったときに、私の前の旦那と入籍してるという話を弁護士さんが聞いたみたいで、私が弁護士さんからお金をもらう時に「もう入籍してるみたいだから」と言われました。 弁護士さんに「これで和解が成立だから・・・」と言われサインをして帰ってきました。そのとき私はビックリしたのとショックなのとで、何も考えられなくなっていて、サインをして帰ってきてしまいましたが、あとから考えると、すごく納得がいきません。 裁判の話を進めているときに、弁護士さんに「その女性は前の旦那さんと入籍はしてないの?」と聞かれたときに私が「わからない」と言ったら、「入籍してたらそれによっても慰謝料の額とか変わってくるし・・・」と言われた覚えがあります。 私からしてみると、入籍までされて(私と離婚後すぐです)300万じゃ納得いかないという思いでいっぱいです。 私の友達とかにその話をすると、みんな決まって「それってある意味詐欺じゃん。また慰謝料請求しなよ」と言われます。 私もできればしたいのですが、一回和解というサイン もしちゃってるので、今さらできないですよね?? 詳しい方お願いします。