• ベストアンサー

最近のゲームで何か面白いものはありますでしょうか?

俗に言う休眠ゲーマーです。 色々所論はあるかと思いますが、最後の止めだったのがFF12で(モンスターハンター2を売ってまで購入したんですが…;)、大好きだったFFに対する落胆が大きく、それ以来ぱったりゲームをやらなくなりました。 それでも、ゲームが好きなのは変わりなく、たまたまDSの抽選会をやっていたので衝動買いしてしまいました。 しかし、何が面白いソフトかさっぱりか分からず、仕事の忙しさを理由に数ヶ月も押入れにしまってあります。 たまに出しては眺めて仕舞うという意味不明なことを繰り返しており、かといって売らずにいるのはやはりゲームが好きだからだと思います。 そこで、皆様にお聞きしたく思います。 何か面白いソフトを御紹介下さりませんでしょうか? 別にDSでなくて結構です(PSPはありませんが…)。 (個人的にストーリー等の内容や世界観、システムを重視しておりますが、「面白い!」と感じたものならなんでも結構です。よろしく御願いします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.10

再び登場です。 シンプルなゲームをお探しでしたら、こういうゲームがあります。 「押忍!闘え!応援団」 http://www.nintendo.co.jp/ds/aosj/ Liteが出る前なので、結構古いDSソフトです。 ペンでタッチするだけのリズムゲームなんですが、これがハマります。 学生作品っぽいシンプルさですが、面白さは折り紙つきです。 私自身が音楽関係のパラッパやダンレボのようなリズムゲームが苦手なので躊躇してましたが、ネット上で遊んだユーザーのレビューの評価の高さに騙されたと思って買ってみたら大当たりみたいな感じです。 HPで見てもくだらなそうって感じちゃいがちだけど、遊んでみると印象ががらっと変わります。 久しぶりにゲームで遊んで感動するほど楽しめた「ゲームらしいゲーム」ですよ。 最近のゲームではありませんが、DSを持っている人には必ずオススメしているゲームです。

blackabbit
質問者

お礼

!? ホームページ見た瞬間に爆笑しました!(笑) これは面白そうです!!なんか、オーラをギンギン感じます! さっき、御紹介頂いた「世界樹の迷宮」、雑誌で拝見してきました。 面白そうですね~(喜) 今月は金がなくなってしまいますな(笑) 度々何度も、有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • akiki26
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.11

PS2の『大神』がおすすめです。 ストーリ(特にエンディング)は大神ほど素晴らしいものは、もしかしたら他に無いとおもいます。 ネット販売している所のレビューなどを見れば分かりますが、評価もなかなかです。 http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E7%A5%9E-PlayStation-2-the-Best/dp/B000JJ9F0I/sr=8-3/qid=1168096760/ref=sr_1_3/503-2887457-7287966?ie=UTF8&s=videogames 「筆調べ」というのがあって、そのアイディアは斬新でおもしろいです。 また、「文化庁 メディア芸術祭」のゲーム部門では賞もとっています。 一度やってみることをおススメします。

参考URL:
http://www.o-kami.jp/
blackabbit
質問者

お礼

大神、気になってはいましたがこんなに人気だったとは!? なんという評価の高さ! 調べて参ります! みなさん、有難う御座います~(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Z222
  • ベストアンサー率78% (327/416)
回答No.9

質問者さんの趣向に合うかどうかはわかりませんが・・・ 「メトロイドプライムハンターズ」 http://metroid.jp/index.html?link=jpg 携帯機ながらによく出来たFPS(ファースト パーソン シューター)です。 片手でボタンを、片手でタッチペンを使って操作するので、 最初のうちは慣れが必要ですが、慣れるととても面白くなってきます。 3Dフィールドを探検していく楽しみや、突然の敵の襲撃もあったりと、 難易度も少々高めでアツくなれます。 「スターフォックスコマンド」 http://www.nintendo.co.jp/ds/asfj/index.html?link=jpg タッチペンを操縦桿のように使って操作する3Dシューティングです。 簡単な戦略シミュレーションのような要素もあり、2度おいしいゲームでもあります。 こちらも操作に慣れが必要になりますが、操作自体も面白いので、 そんなに苦にはならないかと思います。 「ロックマンゼクス」 http://www3.capcom.co.jp/rockman_zx/ 一見子供向けのようですが、爽快感バツグンのアクションゲームで、 難易度も高めで手ごたえもあります。 ボス戦も、ただ撃つだけではなく、敵の攻撃を見切る必要があるなど、戦略性もあります。 掛け声のほか、ほとんどのシーンでボイスも入っていて、場面を盛り上げてくれます。 操作もほんの一部を除いて全てボタン操作です。 かんたんな難易度も選べるので、初心者の方でも安心して遊べるでしょう。 今は、ゲーム離れした客層を取り戻すことを目的の1つと考えられ、 辛いゲームよりも無難なゲームが多くなってきましたが、 それでもまだ、手ごたえのあるゲームはあると思います。 ゲーム中の難易度ばかりでなく、操作自体を楽しんだり、 自分で目標を作ってプレイしてみれば、それはそれでまた楽しみも生まれるはずです。 用意された課題を攻略していくだけでなく、自分なりの楽しみ方も探してみてください。

blackabbit
質問者

お礼

メトロイド、スターフォックス、ロックマン、どれも昔よくやりこんだゲームですよ(´ー`) まだ出ていたんですね。 ゲームは複雑だからといってやり込めるというわけではなく、昔のゲームはむしろシンプルでした。 それ故に、ゲーム性が極まっており、遊びをユーザーが追求できたのですが、無論、複雑なゲームがつまらないわけではありません。 それはタクティクスなどの戦略ゲーからアクションのメタルギアまで、複雑さの共通した面白さがありました。ようは芸が細かいというヤツです。 しかし、ただ複雑なだけのゲームや、いらないものを詰め込み過ぎると、ゲーム性を重くし鈍化させ飽きさせてしまう。 使える幅が広がった分、難しいところですね…; もっとも、私は一番の原因はそこよりも開発資金が嵩んで実験的なゲームが作れず、作る側が冒険ができないせいだと思うのですが。 何やら勝手な薀蓄が長くなってしまいましたね; わざわざ、続編ものを上げて頂き有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私が最近はまったのは、DSの「チョコボと魔法の絵本」です。 子供向けかと思いきや、ミニゲームやカードバトルが意外と熱くて、相当やりこんでしまいました。 キャラクターがかわいいし、過去のFFの曲が使われていて、ほのぼのします。

blackabbit
質問者

お礼

こちらですね? http://www.square-enix.co.jp/chocobo/ 子供向けではなかったのですか!? チョコボシリーズは何気に全作やっていたりするんですが、トルネコやマリカーの2番煎じだったりとあまり良い印象がなかったのですが、今度のはミニゲームでそんなこと考えずに気軽にプレイできそうですね☆ 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.7

まだ発売されてませんが、アトラスの「世界樹の迷宮」でしょう。 1月18日発売予定 http://sekaiju.atlus.co.jp/index.php?catid=3&subcatid=5 本格派ダンジョンRPGの完全新作。 音楽もFM音源というこだわりっぷり。 懐古と言われようが、ハードの進化によって失われた古き良きゲームの良さを復活させる温故知新なげーム。 戦闘の作戦を甘く見ていたら全滅するという見た目と反して結構難易度が高めのRPGです。 ウィザードリィのような全滅してのデメリットが無いので、大分遊びやすくなってはいます。 常連の大作RPGではなく完全新作ゆえに知名度は低いですが、注目度抜群の期待の新作です。

blackabbit
質問者

お礼

こ、これは!! こんなゲームが出ていたとは!! 知らなかったです; 何だかやりたくなってきましたな~。 ついさっき押入れからDS出してきて、今磨いてるところです(笑) 久しぶりにゲームをやれそうです。 昔のようにまだ私にも子供の心(冒険心)が残ってればよいのですが…。 いえ、きっと取り戻してみせます! 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.6

>大好きだったFF FC・SFC時代のFFがお好きなら、 GBA版のFFアドヴァンスシリーズ(1~6まで、3のみDS)をやってみては。 追加要素+追加ダンジョン等がありますし、 あの頃のは、やはり何度やっても面白いです。 私は最近、古き良き時代の作品の、リメイクもの・続編ものしかやってないです・・・。

blackabbit
質問者

お礼

>追加要素+追加ダンジョン等があります 本当ですか!? また、あの時代のFFがやれるとは思いませんでしたよ! >あの頃のは、やはり何度やっても面白いです そうなんですよ!! たまにSFC出してやったりもしていたんですが、流石に新しいゲームもやりたいなと思って色々買っていたんですが、やればやるほど何故か飽きてくる…。 そしてしまいには金と時間の無駄という事に気づき(気づいてはいても最初は無視するんですが、否応なきに向き合わされる)、やらなくなる…。 きっと休眠ゲーマーの方は殆どがそうだと思います。 何時間も人生の大半をゲームに費やしてきた人たちが、ゲームそのものを拒絶するはずないんですよ。 だから、面白いゲームが出て、全く新しい機種になって、さらに大人も子供も楽しめる、そうなればみんな戻ってくると思うんです。 新しいハードを出すって本当はそういうことだと思うんです。 一体、何処で間違えてしまったのか…。 きっとDSやwiiが売れてるのは、任天堂がその事に気づいたからだと思うんです。 勝手な推察でベラベラ喋ってすいません; 私も末期はリメイクばかりやってました…。 でも、リメイクだからやっぱりそればっかりやっていると新鮮さに掛けてきて、だんだんつまらなくなるんですよね; せめて、続編とかにして欲しいです。もちろん、名アレンジで。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.5

あついゲームを作った人たちが すっかりおちついてしまった。 ですので、あついゲームができるまで また数年はかかりそうです。

blackabbit
質問者

お礼

そうですね~。 どうしてこうなってしまったんでしょうね~。 若い世代は沢山いるはずなのに…何ででしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.4

私がハマったのはこれです。 http://www.irem.co.jp/official/pp13/index.html 家族もハマりました。 外でハマったらお金が無くなるので家でハマれて良かったです。

blackabbit
質問者

お礼

笑。 私は友人に連れられて初めてやった時、4000円すられて以来もう2度と行くかと思いました。 でも、「ゲーム」としては面白そうですね~。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SSDD007
  • ベストアンサー率21% (34/161)
回答No.3

F.E.A.R(FPS)体験版有 The ElderScrolls4 Oblivion(アクションRPG) Company of Heroes(リアルタイムストラテジー)体験版有 Civilization4(ターン制ストラテジー)体験版有 Dark Messiah of Might and Magic(アクションRPG)体験版有 どれも最近ので、有名なものばかりです。 正直、ストーリーの内容や世界観はB級かそれ以下です・・・。 ですがゲーム自体はかなり面白いのでオススメです。 僕は説明下手なので詳しくは4gamer.netのレビュー記事を参考にしてください。 そこに体験版もあります。

参考URL:
http://www.4gamer.net/
blackabbit
質問者

お礼

>F.E.A.R(FPS)体験版有 >The ElderScrolls4 Oblivion(アクションRPG) >Company of Heroes(リアルタイムストラテジー)体験版有 >Civilization4(ターン制ストラテジー)体験版有 >Dark Messiah of Might and Magic(アクションRPG)体験版有 おお! こういうの待ってました~。 まだまだ、新作も捨てたもんじゃありませんね~(T∧T) って、やってみないと分かりませんよね…(^^;) 有難う御座います!さっそく…あれ? (ひょっとして私のPCではスペックが足りない!?Σ( ̄□ ̄;)。まずはPCのグレードアップから始まりそうです:笑&汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02v_v20
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.2

こんばんは。 質問者様に合うかはわかりませんが PS2の『龍の如く』は、面白かったです。 私の場合、1を最近やったので2は分かりませんが。 これから2を買おうと思ってます。

blackabbit
質問者

お礼

こんばんわ~。 >『龍の如く』 きましたね! 実はアレ、すごく気になっていたんですよ!! 誰も聞く人が(聞ける人が)私の周りにはもういなくなってしまったので、すごく気になっていました!!(今ではメタルギアが、職場での唯一の話題ですね。わたしはこっそりZ.E.Oとかもやっていましたが;) なんでもシェンムーの再来だとかいって騒がれていたんですが、シェンムーやった事ないんですよ~:汗(どりぃきゃせはあるんですが;) さっそく買ってきます! 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SSDD007
  • ベストアンサー率21% (34/161)
回答No.1

パソコンのゲームで良いなら書きますが・・

blackabbit
質問者

お礼

もちろんパソコンのゲームで全然構いませんよ(^^) 硬派なのからエロゲーまで、何でも構いません。 最近はめっきりやらなくなりましたが、昔は硬派なゲームは洋ゲーから軟派なゲームはエロゲーまで幅広くやっていましたが、どうもどんどん世代が経つごとに内容が薄いというか軽くなっていくようで…。 もっとも、それだけゲームが庶民化したのかもしれませんが、少し欲求不満です。 昔のように1度クリアしても、もう一度やりたくなってしまうような、そんな内容の濃いゲームはもうないのでしょうか…(遠い目)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーマーなのに最近のゲームについていけないです

    以下のような方は最近は何のゲームで遊んでいますか? ・基本はゲーマーなのにDSやPSPなどの小型機が好きではなく取り残されている方 ・ドラクエやFFが大好きだったが、ここ数年の作品がどうしても好きになれない方  (ドラクエ7以前・FF10以前が好きだった方) 私はまさに上記の状態で、ゲーマーなのにゲーム難民になってしまいました。 今までやっていたゲームを繰り返しやるのもさすがにもう飽きてしまって困っています。 同じような方がいらっしゃったらご回答いただけるとうれしいです。

  • 新しくPSPで、モンスターハンターのゲームがでます。

    新しくPSPで、モンスターハンターのゲームがでます。 パソコンがなく、ゲーム友達がいません。 なので、新しく出るPSPのモンスターハンターのゲームを買う人がいれば、 一緒にやりませんか? 埼玉県か、東京に住んでいる方のみで。 自分は、所沢に住んでいます。 もしよろしければ、回答に、アドレス乗せてください。 絶対イタズラしません。 又、新しく出るモンスターハンターの情報もまってます。

  • おすすめのゲームはありませんか?

    おすすめのゲームはありませんか? 私は中学2年生です。 最近面白いゲームが見当たらないのです。 私が過去にやったゲームは ・キングダムハーツシリーズ ・モンスターハンター2ndG ・FF7シリーズ などです。 今度発売されるモンスターハンター3rdを買おうと思っているのですが、 まだ買えるのでそれ以外に何か言いゲームがあったら教えてください。

  • おすすめのゲーム

    PSPのおもしろいゲームを教えて下さい。モンスターハンター、メタルギア、パワプロ以外でお願いします

  • 最新PSP待つか?それともDS買うか?

    3か月ほど前、PSP-3000を買いました。 モンスターハンターやファイナルファンタジー、空の軌跡、三国無双などがやりたくてたまらなくて購入したのですが、やりたかったソフト全てを一心不乱にやってたら、この3か月の間でどれもやり終えてしまいました。 やりたいソフトを全部やり終え、動画くらいしか見てないので、何か物足りないです。 ドラクエとかデビルメイクライとかやりたいけど、どうせで出ないだろうし・・・ FFもすっかりDSに取られちゃったし・・・ ロード時間も何気に長いし・・・ 正直、PSPには、ものすごくガッカリしています。 今からでも、DS買っても遅くないですかね?? それとも、PSP2待った方がいいですかね??

  • PSPで二人でできるゲーム

    PSPで二人でできるゲームありませんか? モンスターハンター以外でお願いします。

  • モンスターハンター3

    ゲームは好きですが、雑誌などで情報を集めるとかはしないので今まで「モンスターハンター=PSPのゲーム」という認識で、PSPには興味がなかったので人気のゲームとは知っていましたがモンスターハンターは射程外のゲームでした。 最近ゲーム売り場やCMなどでモンスターハンター3の映像を見て、理由もなく欲しくなったのですが。 基本的にモンスターハンターって何をするゲームなのでしょうか? その名の通り「モンスター」を「狩る」だけのゲーム? かなり人気のゲームという認識はあるのですが、今までまったく興味がなかっただけに何処に魅力があるのか、ネットの情報だけではちょっと伝わってきません。 今までのモンスターハンター(もちろん3も)にハマって居られる方。 反対に買って失敗したという方もいろんなご意見を伺えたらと思います。 ちなみに、今まで好きなシリーズ物のゲームは「ゼルダの伝説」「バイオハザード」「ドラクエ・FF」などです。 よろしくお願いします。

  • PS・PS2・PSPの面白いゲーム教えてください!

    私は今中三で、結構ゲーマーなほうかと思われます。 皆さんが勧めるゲーム、ありませんか? ハマったゲームは ●「サモンナイト2」 ●「ファイナルファンタジー10」 ●「キングダムハーツ2」 ●「モンスターハンター2ndG」 ●「勇者のくせになまいきだ。」 ●「モンスターファーム」 などです。 キングダムハーツ・モンスターハンターは上記のものしかやったことがありません。 こんな感じのもので、もしくはRPGで、面白いものはないでしょうか。 ちなみに、ドラクエはやらないほうです。

  • PSPでオススメのソフト

    新型PSPを買おうか悩んでいるんですが、 まだ中学生で何でも気軽に買える年齢じゃないので、 ソフトで決めようと思ってます。 何かオススメのソフトや面白かったソフトがあれば教えて欲しいです。 私は元々ゲームは妹と一緒にDS(動森・マリオ)やるくらいで、 有名なFFなどはやった事がありません。 機会音痴ではないので・・・出来なくはないと思いますが・・・多分(汗) 後、パズル系は直ぐ飽きるのでなしで・・・。 噂(?)ではモンスターハンターやメタギアなどが面白いと聞きますが、 中学生の女でも出来そうなゲームですか? 参考までに↓ 攻殻やブララグやハルヒなどアニメ・漫画好きです。 お願いします。

  • モンスターハンターについて!

    任天堂3DS持ってるんですが任天堂3DSのモンスターハンターかPSP中古で買ってモンスターハンター3rd買うか迷ってます!プレイした事ある方はどちらの方がオススメと思いますか??やっぱりPSPの方が画面も大きいし画質も綺麗っぽいんですよね~。う~ん迷う。任天堂3DS持ってる方、DSのモンハン面白いですか??ちなみに僕はモンスターハンター今回初めて買おうと思って迷ってます!

このQ&Aのポイント
  • dcp-j987nのインク検知エラーが発生し、再起動やアップデートを試しても解決しない。
  • 純正品のインクを使用し、インクの残量もまだある状態である。
  • デバイスはiOSであり、無線LANで接続している。関連するソフトはiprint & scanである。
回答を見る