• ベストアンサー

田園都市線 宮崎台~本庄 定期券

高校3年です。今度の四月から宮崎台から本庄(埼玉)に通おうとしています。行きかたとしては、宮崎台~渋谷(田園都市線) 渋谷~大宮(埼京線または湘南新宿) 大宮~本庄(新幹線)を予定しています。この場合定期券はどのように購入すればよいのでしょうか?

  • wsdrs
  • お礼率8% (5/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -maru-
  • ベストアンサー率51% (100/195)
回答No.2

新幹線の定期券(フレックス・フレックスパル)は東急線をはじめとした私鉄や地下鉄との連絡定期(1枚の定期券にまとめる事です)は出来ませんので、2枚になってしまいます。 実際に通学する回数や時間帯によっては宮崎台~本庄の通学定期券(磁気タイプ、3月18日以降はSuica定期券も可能)に新幹線自由席特急券や定期券用新幹線自由席回数券を買い足す方法もあります。 (今回の定期券は新幹線の本庄早稲田駅=高崎線の本庄駅とみなすことができ、新幹線定期券で本庄から高崎線に乗車する事も出来ます) Suica通学定期券の場合は単純に磁気の通学定期券をSuicaというICカードにしたものですが、あらかじめチャージすれば新幹線に乗車した場合には定期券用新幹線自由席回数券の1枚あたりの金額で乗車できます。 年度初回の購入時は証明書兼用の学生証又は通学定期券用の学割証が必要ですので詳しくは学校の事務でお尋ね下さい。 同年度内で継続購入の場合は証明書等は不要です。 東急線の定期券売り場(溝の口・鷺沼・渋谷等)やJRのみどりの窓口(東京近郊のほとんどの駅)で定期券を発売していますが、窓口で購入する場合は申込用紙の記入が必要で区間及び経由も記入するので田園都市線・渋谷・埼京線・高崎線等と経由を記入します。 (宮崎台~本庄間の通学定期の場合です) 2枚に分ける場合はそれぞれの会社で購入となります。 また、継続定期券は前回購入した会社の定期券自動券売機でも購入でき、申し込み用紙記入は不要ですが電話番号等を入力する必要がる場合があります。 (東急線全駅及びJRの主な駅にあります) 宮崎台には東急線の定期券売り場がありませんが無料で定期券売り場のある駅まで東急線に乗車できる制度があり改札口に説明があります。 (無い場合は改札係員にお尋ね下さい)

その他の回答 (2)

  • ooume
  • ベストアンサー率43% (74/172)
回答No.3

質問の回答とは少しずれますが 利用する駅は本庄早稲田駅でよろしいのでしょうか? 本庄早稲田駅~本庄駅への移動手段はバスが廃止されタクシーしかないので 本庄駅を利用したいのであれば経路の再考が必要になります。 本庄早稲田から本庄まで徒歩で移動するのであれば 大宮~本庄間を鈍行を利用するのと時間は大して変わらないと思います。

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.1

 本庄というのは、本庄早稲田駅ということでよろしいでしょうか。  来年から大学生ということですね。  東急線の定期券は ○宮崎台⇔渋谷 1ヶ月3780円 3ヶ月10780円 6ヶ月20420円  JR線の定期券(フレックス・パル)は ○渋谷⇔本庄早稲田(経由-山手・埼京・上越新幹線 新幹線利用区間-大宮⇔本庄早稲田)  1ヶ月 54380円 3ヶ月155020円 になります。

関連するQ&A

  • この定期券、自販機では買えないですか?

    今度下記3社の電車を使って通勤することになりました。 東急田園都市線(宮崎台)~メトロ(半蔵門線:九段下)~都営新宿線(小川町) 調べると定期は(1)東急と(2)メトロ+都営の2枚になるそうなので、それで購入するつもりです。 田園都市線と半蔵門線は乗り入れしているので、渋谷では降りずに九段下まで行けますが、朝宮崎台で(1)の定期を通し九段下で降りる時に(2)の定期を通すと(2)には入場記録がついていないことになると思います。 逆に、帰りに半蔵門線に乗り換えるために九段下で(2)の定期を通すと宮崎台に着いた時に通す(1)の定期には同様に入場記録がついていないことになると思います。 定期を購入する際に入場記録がなくても通れるような処理(連続処理?)をしてくれるようですが、それはいちいち窓口で申告しないと買えないのでしょうか?継続定期を買う際にも自販機では買えないのでしょうか?

  • 埼京線 湘南新宿ライン

    平日の朝(7時半頃)の渋谷から大宮までの埼京線、もしくは湘南新宿ラインの混み具合を教えて下さい。 平日ラッシュ時の東急田園都市線は利用したことがあるので、田園都市線と比べて混雑具合を教えて頂けるとうれしいです。

  • グリーン車の乗車延長

    横浜~大宮まで湘南新宿ラインのグリーン車で行き 大宮~本庄早稲田まで新幹線を利用を希望していました。 それで全く時間の計画性がなかったので 湘南新宿ラインの中で新幹線の時刻表を調べていたら 新幹線に乗り換えるよりもそのまま湘南新宿ラインで 本庄まで行ってしまった方が早くつくことが分かりました。 この場合、横浜~大宮までと横浜~本庄までのグリーン車料金は一緒ですが 大宮~本庄までのグリーン券を買いなおさないといけないのでしょうか? それともアテンダントさんに言えば無料で引き伸ばしてくれるのでしょうか?

  • 定期券で山手線をグルグルしたい。

    山手線を何周もグルグルできる6ヶ月の定期券ってありますかね? 横浜から大宮までの定期券を買えば、それが出来ても良いと思うのだが。 A東海道線か京浜東北線を使えば、武蔵小杉渋谷新宿池袋に行くな! B湘南新宿ラインを選べば、川崎東京秋葉原上野に行くな! Aだとして、大宮から横浜まで無料で行けるのに、なぜ池袋に行っちゃいけないのか。。。 Aから2千円の追加オプションくらいで、武蔵小杉渋谷新宿池袋に行けても良いと思いませんか?あとは、水道橋とか、四谷とか。鉄道なんて固定費が殆どで変動費はごくわずかかと。だったら乗客も会社もwin-winでしょ。

  • 田園都市線の定期代

    東急のサイトで溝の口~三軒茶屋の通勤定期券の運賃を調べていて気づいたのですが、 「経由地:二子玉川・自由が丘・渋谷」の運賃が、 目的地:池尻大橋だと7940円 目的地:三茶、駒大前、桜新町だと9030円 目的地:用賀だと9670円 となっています。 メインの通勤は溝の口⇔三軒茶屋で、休日や会社帰りなど渋谷や自由が丘へたまに乗降したいのですが、 上記三茶行きの定期券を買った場合、 1)田園都市線だけを使って溝の口⇔三軒茶屋の通勤に使えますか? 2)用賀駅で乗降できないだけと考えていいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 電車定期券を2枚に分ける必要がある区間について

     宮崎台(東急田園都市線)から八千代緑が丘(東葉高速線)までのPASMO通勤定期券に関して質問です。 具体的な乗り換えは 宮崎台(田園都市線) →渋谷 [経由](田園都市線→半蔵門線) →九段下(半蔵門線→東西線) →西船橋 [経由](東西線→東葉高速線) →八千代緑が丘 となります。 この区間でPASMO通勤定期券を購入しようとしたところ、「定期券を2枚に分けなければ発券出来ない」と言われ、「宮崎台→西船橋」と「西船橋→八千代緑が丘」の区間に分けて定期券を購入(どちらもPASMOです)したのですが、PASMOは改札の入場と出場で同じ券をタッチしなければならないので、使用する定期券を切り替える為に西船橋でわざわざ降りて改札を出て、すぐに別な定期券で改札を通って電車に乗るという必要があります。 せっかく東葉高速線から東西線まで直通運転をしている電車もあるのに、これでは直通運転の利点が生かせませんし、わざわざ改札を出るのも正直面倒です。 そこで質問なのですが、以下について知っている方がいましたら、教えていただければ幸いです。 ・前述の区間を定期券1枚で発券する方法はありますか?(駅員には不可能と言われましたが) ・前述の区間を定期券2枚で発券した場合、途中で改札を通って定期券を切り替えなくても済む方法はありますか? なお、「定期券を分割する駅を実際に乗り換える必要のある九段下に変える」という方法は定期代が跳ね上がるので避けたいです。

  • 新幹線+グリーン車の定期は可能?

    高崎~横浜までの定期券を購入したいと思っています。 それで高崎~大宮までの新幹線定期券と 大宮~横浜までの湘南新宿ラインの グリーン席定期券を1枚で購入することは可能でしょうか?

  • 通勤定期券について教えてください。区間について。

    通勤定期券なのですが、分からないことがあります。 結城駅(A地点)から、渋谷(B地点)まで通勤したとします。 まず、小山へ行くことになり、そこから都心部へ向かいます この場合。小山から渋谷まで色々な路線があると思います。 そしてAからBまでの定期を購入した場合、この区間ならどの路線でも可能…というわけではないですよね? 例えば、 小田林(水戸線)~小山(湘南新宿ライン)~渋谷 小田林(水戸線)~小山(宇都宮線)~大宮駅(埼京線)~渋谷 さらに言うと、小田林(水戸線)~小山(宇都宮線)~上野(山手線)~渋谷 等、このうちのどれかを選ぶ必要があるのですか?

  • 定期券の料金

    来月より横浜から大宮まで通勤することになるのですが、いまいち定期券の経由というものがわかりません。JRのホームページでこの区間の定期券料金の検索をかけると、いくつか経由は出てきたのですが全部東京駅が含まれています。 乗換えを考えて湘南新宿ラインを使おうと考えているのですが、これは東京駅は通りませんよね?東京駅経由の定期でも湘南新宿ラインは乗ってもいいのでしょうか。だめなら湘南新宿ラインを使う場合は一体いくらになるのでしょうか。だめだとすると、JRの検索で湘南新宿ラインが出てこないのが不思議なんですが。

  • 定期券登録外のルートは犯罪?

    疑問に思ったので質問させていただきます。 定期券に登録されてないルートで電車に乗ると犯罪なのでしょうか? 東京駅から大宮駅まで行くのには様々なルートがありますよね。 例えば… Aが東京(山手線・京浜東北線)→上野(宇都宮線・高崎線)→大宮 Bが東京(中央線快速)→新宿(湘南新宿ライン・埼京線)→大宮 Cが東京→(武蔵野線)南浦和(京浜東北線)→大宮(かなり大げさですが) 手っ取り早く京浜東北線だけで行くのもありですよね。 ここではCのルートで定期券を登録したとすると定期券に南浦和経由と書かれます。 この定期券を使って他のルートで大宮まで行くのは犯罪(不正行為)にあたるのですか?