• ベストアンサー

イヤホンの修理について

moyashi418の回答

回答No.2

イヤホンは継続的なダメージに極端に弱いですからね・・・ 手荒く使ってると月に1度断線もあります。丁寧に使ってれば3年とかも持ちますし、きつめにコードを巻いているといともたやすく断線します。コードに負荷をかけないことに注意して使ったほうがいいですよ

bloodheat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度修理だしたら、気をつけて使いたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーディオテクニカ製のイヤホンについて

    生産の終了したATH-CM7かATH-CM7TIというオーディオテクニカ製のイヤホンをインターネットで売ってる所を教えてください。

  • 密閉型イヤホン探してます。

    以前[audio-technica ATH-CK31]と言う商品を買ったのですが、断線してしまい新しい物を探しています。 希望は密閉型、Y型(首に回さない物)、L型(プラグ部分が真っ直ぐでない物)、価格は5000円未満の物を探しているのですが、ネットではY型やL型までわからなく困っています。もし、持っていたり見たことがあったら教えて下さい。

  • 新しいイヤホンをパソコンに差したらノイズが…

    今までは2000円ぐらいの安いイヤホンをパソコンとiPhoneに差して音楽を聞いていたのですが… このたび2万円するオーディオテクニカのATH-CKM99を買って、それをパソコンにつないで音楽を聞いたところ、左耳から「プツッ…プツップツッ…」というノイズが常時聞こえます。 iPhoneに差した場合はノイズは聞こえなかったのですが、パソコンに差していると、音楽を流してない時もながしてる時も左耳からノイズが出ます。 今まで安いイヤホンをパソコンに差してもノイズは一切なかったのに、高めのものを買ったらいきなりノイズが…という感じですね iPhoneに差してもノイズはないことから、たぶん初期不良というわけではないとは思うのですが… どうやったらこのノイズを消せるのでしょうか…気になって仕方ないです 解決策を教えてください、お願いします

  • イヤホン(ATH-CM7Ti)の(ハウジング部分での)断線修理・分解(解体)方法

    私、様々な場所でATH-CM7Tiを良く使用していたのですが、 先日、断線を起こしてしまいました。 持っている中で一番高い物であるし、良く使っているものだったので、 どうにかして修理したいのですが、既に保証も利きませんし、 修理に出すと1万円はかかる・・・ ということで、どうにかして自分で修理をできないかと思いまして。 質問させていただきます。 どなたか、ATH-CM7TiまたはATH-CM7のハウジング部分を解体された方がおりましたら、どの部分から出来たのか、ご教授していただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • イヤホンの断線

    今日イヤホンでiPhoneを使いYouTubeを見ていたら、イヤホンの右側から音が出てないのに気づきました。 断線かな?と思い、あれこれいじったら今は何とか元に戻ってます。 しかし、僕は断線をよくします。(数ヶ月に一回のペースで) このままだと良くないなと思いましたが、断線を防ぐ為の方法が分からないので質問させて頂きました。 そこで、断線を防ぐ方法と断線した時の対処法を教えて頂きたいです。 使っているイヤホンはaudio-technica ATH-CKS55Xiで画像の右側を抑えたら音はでます

  • 3DSにイヤホンを差してプレイしているのですが

    音量を出ないようにした時にノイズのような音が聞こえてくるのですがこれは仕様なのでしょうか? イヤホンはオーディオテクニカのATH-CKM99を使用しています。

  • イヤホンの修理……

    オーディオテクニカの密閉型インナーイヤーヘッドホン ATH-CK6です。 昨年2月購入で一年しか使用していません。随分使ったせいでしょうか。 端子部分の接触が悪くなってL側が聞こえなくなってしまいました。 グッと押さえるとなんとか聞こえますが、離した途端聞こえなくなります。 いくつものイヤホンを使用してきましたがここまでコストパフォーマンスに優れた高音質のイヤホンに出会ったことはありませんでした。 何とかしたいです!! 修理はどれくらい値段がかかるでしょうか……。もし修理がムリであるようならば同等の商品を購入したいです。オススメがあれば合わせて回答をしてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • イヤホンを探しております

    所持しているイヤホンが断線してしまったため、新しいイヤホンを探しております。 使用していたイヤホン ・audio-technica ATH-CKS90 予算 ・一万円ほど よく聞くジャンル ・ハードコアテクノ(ガバ、ハピコア、シュランツ)、ハウス、トランス等 ジャンルにあったもので、なるべく予算内のイヤホンを探しております。 宜しくお願いします。

  • イヤホンについて

    イヤホンについて 先日今まで使っていたオーディオテクニカのATH-EC700Tiが壊れてしまい 新しいものを購入しようかと検討しています 通学時などにも使っていて、以前遮音性の高いカナル型も使っていたんですが 周りの音が聞こえなくて危険ですしイヤーピースが外れやすくてすぐなくして しまったので、できればインナーイヤーがいいかなと個人的には思っているの ですが、その辺りも含めて、オススメのイヤホンを教えて下さい 予算はもちろん安いほうがいいですが、音質も欲しいので(ATH-EC700Tiと 同等くらいは)一万円以下でありましたらお願いします (定価が一万円以上でもネットで安く買える品であればそれでも良いです)

  • イヤホンの断線修理(自力)について

    先日イヤホンが二箇所断線(いずれも右側に存在)しました。新しいものを購入しようと思いましたが自力で修理をした方がより安価で済むと思いまして修理をしました。 早速始めたのですが、リモコン・マイク側のイヤホン線を露出する時に黒い線が切れてしまいました。 この線については他にはさまざまなサイトを見たのですが、記載がありませんでした。 とりあえず作業が進まなくなってしまうため一旦他の線のはんだ付けを行いました。 その後二箇所の修理を終え、イヤホンの確認をしたのですが、左耳側のみが聞こえ右耳側が聞こえない状態です。(左耳は特にノイズなどはない) 黒い線が切れてしまった、あるいは他の原因があるのかが分かりません ぜひわかる方お願い致します 断線箇所は画像です。手書きで申し訳ありません

専門家に質問してみよう