- 締切済み
- 暇なときにでも
プログラミングを始めて半年以内の方に質問
えー、プログラミングを始めて10年になります。 今度CGIの勉強をしたいという従兄弟から「お薦めの本を教えて」と言われて、「うん、いいよ」と気軽に返事をしたのはよかったんですが、実を言うと自分がPerlの勉強をするために読んだ本はかなり分かりにくく、C言語をすでに勉強した人向けに書かれてあることに気づいてしまったのです。 かといって本屋に偵察にいこうにも、自分が選んだのではプロ向けの本を選んでしまう可能性があります。 そこで、プログラミングというものを始めたばかりで、かつ今Perlの勉強をしている方におたずねしたいのですが、読んでみて理解しやすかった本を教えてください。 うちの従兄弟は面倒くさがりで、よっぽど分かりやすい本でないと途中で飽きてしまう性格ですので、困っているのです(^_^; よろしくお願いします。

- その他(プログラミング・開発)
- 回答数1
- ありがとう数10
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- プログラミング言語を作るには
オリジナルなプログラミング言語を作ってみたいと考えています。 ただ、どうやって作ればいいかがわかりません。 私は、今のところ、Perl、なでしこ等々、簡単なプログラミング言語での プログラミングしか出来ません。 しかし、プログラミング言語を作ることによって、 プログラミングの勉強にもなると考えているのですが まずは、簡単なものでもいいので、それらしいものを作るには 何から勉強を始めればいいでしょうか、 又、他の言語を覚える必要はありますか。アドバイスを御願いします。 もしくは、例えば、参考になりそうなWEBサイトや、 書籍等々でも、結構です。宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- Macでプログラミングしている方へ質問です!
MacでプログラミングといえばやっぱりCodeWarriorですよね? 実は、C++でMIDIの入出力ができるようなプログラム考えてるんですけど、 そんなことを解説してる本がなくて困ってます。 どなたか、実際にやってらっしゃる方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください!!!お願いします。ちなみに出来る言語はC++(Cちょっと)です。
- ベストアンサー
- Mac
- プログラミング
プログラミングについて勉強したいのですが、言語とかも全然分かりません。できるだけインターネットではなく、本で勉強したいのですが、超初心者でも理解できるような、いい本はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- プログラミング初心者
プログラムについて知識がありません。ウェブページで掲示板を自分で作りたいからPerl(ほかの言語でもいいです。)を使ってプログラミングをしたいのですが、説明が優しいウェブページはありますか。またおすすめの本があれば紹介してください。お願いします。
- ベストアンサー
- CGI
- プログラミングの最初には
プログラミングの勉強がしたく、最初はスクリプト言語のPerl,PHP,Pythonの3つから勉強したいなと思っています。 それで、質問なのですがどれから始めたほうが良いのですか? また、それぞれどのような特徴があるのですか? 自分は、html、cssを使ったwebデザイン程度しかできません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- プログラミング言語について
仕事でHPLというプログラミング言語を使って プログラムを作る事になりました。 かなり古く、ローカルな言語らしく、その辺の 本屋さんには参考書等がありません。 参考になりそうな本をご存知でしたら、教えて下さい。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- プログラミング言語の習得について
最近 プログラミングについて興味を持ち始め、本などを読んで勉強している駆け出しの新米です。。。 実は、ニコ動などの科学のコーナーなどで、興味を持ったのですが、 本に書いてあることをどうやって活かせば、自分の作りたいプログラムを作れるのか教えていただきたいです。 あと、VISUAL C++はプログラム作りに関して言えば 使いやすいですか? もしかして、ほかにいいのがあったら 教えてください。 また、今はC言語をやっているのですが、あんまり始めるのには良くない言語ということを聞いたのですが、変えたほうがいいのですか? 頑張るので いろいろコメントくださいね。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- C・C++・C#
- プログラミング言語の入門書について
今、PHPを独学しているんですが、ちょっとした疑問があります。 WEB系のプログラミング言語を選ぶためにいろいろ調べていたとき、 『PHPはPERLがわかれば、大体わかる。』と何かで見ました。 で、 『RUBYはPERLが進化した言語だからRUBYがわかるとPERLがわかる。逆は無理』という話も見たことがあります。 ということは、RUBYをマスターすると色々わかるのでは? と思ったのですが、RUBYの入門書の書評を見ると、『全くの入門者には難しい』とありました。 じゃぁ…とPERLの入門書の書評を見ても同じような内容が… PHPの入門書を調べてもこれまた同じ WEB系のプログラミング言語の入門書~初心者向きの本に良書は少ないものなのでしょうか? ついでに、『入門者にとって、これはいい本だよ』という本があれば教えてください。 ちょっとした疑問なので、お暇な時にでもお答えいただけたら幸いです。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- サーバ側のプログラミング言語
サーバ側のプログラミング言語としてどれが優勢なのでしょう。 CGI、Perl、PHP、JAVA、rubyが代表的なところのようです。 ざっくりと見た感じではPerlの方がCGIよりも良く、 更にPHPとPerlではPHPが優勢と読めました。 でも、WebでまだまだJAVAは耳にしますし、 rubyは国産で力を入れてるとか。 CGIは今後廃れていくのでしょうか。 JAVAはどうなるのでしょう。 何かご意見があればお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
補足
ありがとうございます。 これで本人がやる気を出してくれるかどうかは、俺の考えの届かないところではありますが、教えてみようと思います(笑)