- ベストアンサー
- 困ってます
B-CASカードの登録について
地上・BS・CSデジタルチューナー内蔵の HDDレコーダーを購入しました。 ここに同梱されている B-CASカードのユーザー登録は必要なものでしょうか? NHKには、正月明けに連絡してカード番号を伝えます。 (すでに、アナログの衛星カラー契約済みです。) WOWOWは視聴の予定がありません。 スカパー!110も契約予定はありません。 ((124,128度の)スカパー!を視聴しているので。) 説明書には紛失・盗難の際の対応等で不便な場合が ある、といったことが書かれていますが、他に、 ユーザー登録しないことで、不都合なことはあるでしょうか? 個人情報は出来るだけ流したくないと思っていますので。 よろしくお願いします。
- Mihono3326
- お礼率94% (81/86)
- その他(生活家電)
- 回答数4
- ありがとう数6
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
B-CASカードの登録は任意です。必ず登録しなければいけないという義務はありません。 登録をしないことによる不利益は特にないと思います。 B-CAS社はNHKや民放各社などが出資して作った会社で、B-CASカードの管理運営をしています。 放送局各社特にNHKはこのB-CASカードを利用して、誰がどこで視聴しているかを把握したいので熱心に登録を呼びかけています。 下のQ&Aも1度ご覧ください。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- oosaka_girl
- ベストアンサー率28% (232/814)
現状では、登録の必要はありません。 また、NHKへの登録ですが、電話でもネットでも可能です。 衛星契約しているのであれば、追加料金も要りません。 一軒での登録カード制限はありませんので、 「私が使います」 といえば、他人のB-CASカードでもNHK登録できてしまいます。 関係ない話ですが、NHKは、デジタル化によって不払い者には NHKを見せなくできると考えていますが、 不払い者は、共同で一口だけ衛星契約し、 そこで、何百人の会員のカードを登録しようと 考えているようです。
質問者からのお礼
では、登録はしないことにします。 NHKの話も参考になりました。 回答どうもありがとうございました。
- 回答No.2
- tryx98
- ベストアンサー率21% (28/133)
>B-CAS社への登録が必要なものなのかどうか? 必要ありません。そのまま見てください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
- 回答No.1
- nice-guy7762
- ベストアンサー率26% (185/696)
NHKを見ると登録しろとメッセージが表示されます。そのメッセージがうっとうしい場合はNHKに登録が必要です。その際にアナログBSからデジタルBSに変えた方がよいですね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 質問にも書きましたとおり、NHKには近日中に 連絡(カード番号の登録)します。 質問しているのは、B-CAS社への登録が 必要なものなのかどうか? ということです。 よろしくお願いします。
関連するQ&A
- B-CASカードの登録について
WOWOW、もしくはスカパーの契約を検討しているものなのですが、 B-CASの登録情報とWOWOWの契約情報は一致しないと ダメなのでしょうか? というのも、B-CAS(テレビ)は以前より、親の名義で登録してあるのですが、WOWOW・スカパーは自分だけが楽しむものなので契約と支払いは自分がするつもりでいます。 こういった場合の申込み方法についてアドバイス頂ければと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- CS・BS
- B-CAS カードの登録
基本的な質問かもしれませんが皆様に教えていただきたいのです、実は最近デジタルチューナー(CS110°及びBSを含む)付液晶テレビとブルーレイHDDレコーダーを購入したのですが、それぞれのB-CASカードどちらのカードを登録したら便利に使えるのでしょうか?ちなみに今回110°パラボラによりスカパーe2!とNHKのBSも視聴したり録画しようと思っています。NHKさんは同一世帯内であれば衛星契約をする際に2枚のカードともに登録しても金額は変わらないみたいなので2枚共登録すれば問題ないのですが、スカパーe2!はそうではないみたいです。スカパーを便利に視聴したり録画したりするのはどうしたらいいか教えて下さい。今の私の解釈ではスカパーe2!だけレコーダー側のカードで登録した方がいいのかと思っています。
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASカードについて
本日デジタル機器を購入(DVDレコーダ)しましたがB-CASカードが入っていました。 それにはユーザー登録してくださいとありますが とくに民放のデジタル放送を視聴・録画する分には (有料番組を利用しなければ)ユーザー登録しなくても支障はないですよね? カードの紛失・盗難・交換以外で登録しないと困ることってありますか?
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASカードについて
現在BSデジタルチューナーで視聴しているのですが、地上デジタルテレビ買った場合B-CASカード刺す所がテレビ側にありますよね? これはそのままBSデジタルチューナーに刺さっていた古い方を刺せばそのまま問題なく地上D、BSデジタル、スカパー110を見れるのでしょうか? 又、WOWOWに加入しているのですが、これも大丈夫でしょうか? それとも新しいB-CASカード刺して色々連絡しないといけないのですか? BSデジタルチューナーはBSデジタルが開始された年に買ったものです
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- B-CASカードの譲渡について
オークションなどでB-CASカードをつけたまま機器を他人に譲る場合、カードから個人情報が漏れたりすることはないのでしょうか。 現在はカード自体の登録制は廃止になってるようですが、登録制の時代ににカード登録し、WOWOWやスカパー視聴などしてました。(すべて解約済みです)
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASカードの登録
一応現状を説明します。 先日パナソニックの最新のプラズマテレビを購入しました。 アパートに住んでいるのですが、地デジは視聴できたのですが BSデジタルは視聴できませんでした。 スカパーなどいれたいと思い、管理会社に電話したら うちのアパートはケーブルテレビがはいっているから キャベツがいいとかいわれました。 スカパーの場合現在位置だと屋上にアンテナをたてるとか。。 本題は、B-CASカードは使用しているのですが まだ登録はしていません。 またある理由により現在のところNHKの受信料は払っていません。 B-CASカードの登録(ハガキの発送)をすると BSデジタルがみれるわけではないですよね? この現状からB-CASカードを登録するとどうなるのでしょうか。 BSデジのNHKは受信料払ってないとテロップみたいなのが でるというの知ってるんですが。 BSデジタルを見るのはケーブルテレビを契約して CSデジタルとかはいったパックに入るとBSデジもみれる? のでしょうか。 テレビに関して全く知識がないため 文章がおかしいかもしれませんが、ご回答お願いします。
- 締切済み
- テレビ
- B-CASカードの登録について
このたび地上・BS/110度CSチューナ内蔵のテレビと、同じく内蔵のHDDレコーダを購入しました。両方の機器で110度スカパーやBSデジタルを視聴したいと考えておりますが、各有料放送会社に対する契約はB-CASカード1枚に対し1契約なのでしょうか? もしその場合金額も2倍という事ですよね。そうなると1枚しか契約するつもりはありませんが、そのカードが入っている機器しか視聴できないということになりますよね。アンテナ線の接続の仕方によっても状況は変わってきますでしょうか? たとえばアンテナ→レコーダ→テレビの接続とアンテナ線を分配しそれぞれ接続ですとか。 1枚契約したカードを視聴のたびに入れ替える方法は聞いた事がありますが視聴のたびに手間がかかりそうですし・・・。 大変困っていますのでご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASカードについて
この度、デジタル放送対応のテレパソを買いました。 以前からスカパー110には加入していたのですが、わずかな期間とはいえ、スカパーを見たり録画したりするときに、いちいちB-CASカードをテレビとパソコンに差し替えて使う手間が省けるので、今回買ったパソコンに同包されていたB-CASで15日間の無料体験に申し込みました。 ところが、いつまでたっても今回申し込んだB-CASカード使ったスカパーの視聴ができません。 BSやCSの無料チャンネルは見ることができます。 スカパーのカスタマーセンターに問い合わせると、すでに無料登録が済んでいるので、チューナーの問題だといわれました。 しかし、いままで使っていたB-CASカードではテレビ、パソコンとも問題なく見れるんです。 いったい何が問題なのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- B-CASでNHKを映らなくすることはできますか?
WOWOWやスカパー!110は、受信料を払わなければ映りませんよね。 では、NHKではなぜB-CAS認証をしないのでしょうか? テレビを買ったときB-CASカードの登録をするように書いてあったので、 登録したら今度はBSの方も支払わなくてはならなくなりました。 (B-CASに登録=NHKとの契約なんですか?) 地デジに完全移行すれば、受信料不払いはなくなりますか? 今までアナログは映っていたが地デジが映らない地域は支払いがいらなくなりますか?
- ベストアンサー
- テレビ
- 衛星放送や地上デジタル視聴用のテレビやチューナーについている『B-CAS カード』...
衛星放送や地上デジタル視聴用のテレビやチューナーについている『B-CAS カード』... 衛星放送や地上デジタルの『B-CAS カード』は、その機器専用なのでしょうか? 他の視聴用テレビやチューナーにも使えるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 登録はしないことにします。 参考URLはとても詳しく出ていますね。