• ベストアンサー

大阪からの温泉旅行。どこに行けばいいか迷っています。

dod1972の回答

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

3時間半、電車なら、いっぱいありますよ。 ・白浜・・大阪から3時間弱 ただし、この線の特急は、車体を傾けて走りますが、旧型特急(スーパーくろしお)に乗ったら、酔う可能性ありますので、オーシャンアローに乗ってください。(それでも酔う人は酔うかも)観光場所は腐るほどありますが、私もそうですが、大阪の人は、もう行ってるかも知れませんが。 ・能登の和倉温泉・・大阪から特急サンダーバードで4時間 食べ物は相当いいと思います。こっちは線形がいいので、酔いません。観光場所もそこそこありますが、冬なら、積雪でレンタカー使いにくいので、ちょっと難儀かも。なお、途中の加賀温泉郷でもいいですが。 ・熱海、伊豆地区・・大阪から1日数本の熱海に止まるひかり号に乗れば、熱海まで2時間半、途中でこだま号に乗り換えたり、新大阪からこだま号なら3時間から3時間半。大阪の人なら、あまりなじみがない地区なので、良いと思います。温泉は文句なし、海の幸もありますし、観光するなら、有名な美術館を始め腐るほど行くところあるし、一番いいと思いますが。 http://www2.odn.ne.jp/w-wood/izu.htm ただし、ここは、行く日を間違えたら、関東の人が大挙して訪れる地区なので、注意してください。 あとは、下呂とか倉吉(三朝温泉)、米子(皆生温泉)とかありますけど、私は今ひとつ感がありますので、省略します。

lovemaki
質問者

お礼

熱海がそんなに短時間で行けるとは、意外でした!!関東方面は、全然頭になかったので、とても良い情報を教えていただけました、ありがとうございます。ぜひ、候補にいれてみたいと思います。下呂温泉とかも考えていたのですが…、「今ひとつ」ことだったので、考え直してみたいと思います。

関連するQ&A

  • はじめての草津温泉

    はじめて草津温泉に行くことになりました。 湯畑からすぐの旅館に泊まります 。 一泊二日であまり時間がないので温泉に入りゆっくりすることがメインです。 しかしながら、せっかくなので温泉街など周辺を観光したいと考えています。 そのため、温泉街やその周辺の有名なスポットを回るための所要時間やオススメの場所など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 温泉街

    この冬に女性3人で温泉にいく計画を立てています。おすすめの温泉街と宿を教えてください。電車でいくので、なるべく便利なところ。バスの一時間以上は、バス酔いするので避けたいです。出発点は関西で、城崎と有馬温泉はすでに行ってるので、それ以外で、静かなしっとりした温泉街を探しています。

  • 広島旅行について

    初めて広島旅行を計画してます。ツアーでバス移動ですが、空港~津和野~萩温泉郷~萩城下町~秋芳~錦帯橋あたりの移動は山道ですか?バス酔いが、心配です。

  • 初めて温泉旅行の予約

    親が連れて行ってくれたことはあっても、個人で行ったことないなと思いまして ・何月ぐらいが良いというのは関係あるのでしょうか? ・時間帯は昼か夜か関係ありますか? ・そもそも目的が温泉なのですが、その周辺の観光も計画に入れておいた方がいいのでしょうか? ・予約するのとしないのでは違いはありますか?

  • 神戸-高野山-龍神温泉-神戸 日帰りはきついですか?

    お盆の時期にですが用事で高野山に行きます。 せっかくなので、「龍神温泉」にも足を延ばしたいと思ったのですが、かなり距離があります。 平地であればおおよそ見当はつくのですが、山道と思うので時間もかなりかかると考えています。 1.高野山からスカイラインを通って、龍神温泉に行き  425号で御坊に抜けるのと424号で吉備に抜けるのでは  どちらが良いですか?できれば所要時間も知りたいで す。 2.高野山周辺や和歌山周辺とかでお勧めの温泉があれ ば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 下呂温泉への旅行

    8月下旬に下呂温泉へ1泊の旅行を考えています。 下呂温泉へは夕方に到着しようと思っていますが、 それまでの岐阜でのおすすめの観光プランなどありましたら是非教えてください。 夕方に下呂温泉に到着することを考えると、どこに行ったらいいのか を参考にしたいです。 ちなみに、出発は滋賀県です。 所要時間なども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大阪から温泉旅行(2泊)

    11月に大阪から温泉旅行に行こうと計画中です。 (平日2泊・2人) でも、なかなか自分的に条件にあう場所がなくて 煮詰まっています。(ーー;) 自分の条件が厳しすぎるのかもしれないのですが・・・。 でも久しぶりに2泊もゆっくりできるので、 妥協したくないんです! あらゆる旅行会社のパンフレットや、じゃらん等のサイトももちろん見まくっています。 調べすぎて煮詰まっているともいいますが・・・。 どなたか下記の条件を満たすオススメの場所等あれば教えていただきたいです。 【条件】 ・電車で片道4時間くらい。(近畿圏内から抜けたいです) ・山中、山代、下呂、三朝、高山、和倉、芦原、城崎、白浜以外の温泉地(一度行ったので) ・予算一人\50,000くらい(2泊分の宿賃+電車料金) ・こじんまりとした部屋数の少ない旅館でのんびり、まったり過ごしたい。 ・露天風呂ははずせない! ・高山の町並みのようなちょっとした観光地・土産物店がある場所があれば幸い。 ちなみに、今の候補地は ・奥飛騨温泉郷 ・修善寺温泉 ・渋・湯田中温泉 ですが、どれも交通の便が悪そうというのと、 予算と乗車時間が条件ギリギリなので、迷っています。 行きたいけど諦めたのが九州の温泉(黒川・由布院・別府)です。 どなたかよろしくお願いします!m(__)m

  • 箱根など・・・高齢者の温泉旅行を計画中

    今年の三月頭ごろに、温泉旅行を計画しています。 高齢者二人(父と叔母:70代後半)がメインの温泉旅行です。 今のところ「箱根」を考えています。(父が、白濁の湯が好きなんです) ただ、二人とも高齢で足腰が弱く、あまり(長い時間を)歩くことができません。 また(高齢と持病のため)体調が常に万全というわけではなく、ある程度の配慮をしなければならない健康状態です。 車で移動して目的地へ行き、料金も規模もほどほどの「露天風呂のある和風旅館」に、二泊(or三泊)しようと計画中です。目的としては、「美味しいごはん」と「ゆっくりとお湯につかって、のんびりする」ことを第一にと考えています。 しかし、全く観光をしないのも寂しいので、身体に負担の少ない(高齢者向きの)観光コースなどがありましたら、お教えいただきたいと思います。(歩く距離がほどほどで、高齢者が喜びそうな場所ですと、良いのですが・・・) 観光ガイドなどでリサーチしていますが、実際に訪問してみないと分からないこともありますので、皆さんのご経験をお聞きしたいと思いました。 現在は「箱根」を考えていますが、もしそれ以外の場所で、「おすすめの温泉地&観光コース」などありましたら、是非ともお教えください。今後も、可能な限り温泉旅行はしたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 有馬温泉について

    月末に有馬温泉に初めて行きます。 梅田~有馬温泉まで阪急バスを利用します。帰りは15時50分のバスで梅田に向かいますが、土曜日のこの時間帯は交通渋滞の影響があるのでしょうか? また、金の湯から湯元坂を東へ銀の湯・ねがい坂を経由して1番短いと思われる観光コースを一周するのにだいたいどのくらいの時間がかかるのでしょうか?バスが着いてからチェックインまでの時間、ブラブラしたいのですが…所要時間の目安を教えて下さい。

  • 彼氏と温泉旅行

    3月に彼氏と温泉旅行を計画中です。 箱根、伊豆、草津、伊香保、熱海らへんで探してます。 お互い免許がないので電車と徒歩移動になります。 車があればなにも気にせず決められるんですが、二泊三日の予定なので、そこそこ遊べるというか観光できるところがいいんですけど…。 貸切風呂があってご飯もおいしくて、源泉の温泉で… 欲だらけなんですけど、せっかくなのでいろいろ楽しみたいと思ってます。 おすすめの温泉地、旅館等みなさんのオススメあったら教えてください(・∀・)