• ベストアンサー

出産準備品、あと何が足りない?

現在、妊娠8ヵ月です。 ネット通販で出産準備品をそろえることを思いつき、この数日で一気にたくさんの商品を注文しました。 だんだん勢いづいてきて、「今買わなくても…」みたいな物までガンガン買っちゃいました。 (^ ^ ゞ もらったり、子供が気に入らなくて結局使わなかったり…で無駄になるものも多いかも…(汗) けど気づくと買わなくていい物ばっかり買って、肝心な物を買い忘れてる気もするんですよね…。 以下に購入した商品を書きますので、「コレが足りないよ」という物や「他にもコレがあると便利だよ」という物がございましたらご意見下さい。 よろしくお願いいたします。 ・新生児用衣料(3月中旬に出産予定)  短着5枚(50~70)  長着3枚(50~70)  カバーオール1枚(50~70)  ベビードレス1枚(50~60)普段着 兼 退院時用  スタイ2枚(他にも数枚、ヤフオクで入札中)  アフガン1枚 ・ベビーベッド(もらう予定) ・ベビー寝具12点セット ・ドーナツ枕(0~6ヶ月用) ・チャイルドシート(もらう予定) ・AB兼用ベビーカー(もらう予定) ・ハイローチェア(ヤフオクで中古品に入札中) ・メリー(2wayタイプ) ・おもちゃ5個 ・おしゃぶり1個(0~3ヶ月用) ・おしゃぶりカバー2個セット ・ガーゼハンカチ10枚 ・ベビー綿棒 ・おむつ(パンパース新生児用86枚入り) ・おしり拭き ・おむつ替えマット3枚組み ・おむつ用ゴミ箱(におわなくてポイ) ・母乳パッド(使い捨て42枚入り) ・ベビー爪切り ・授乳ブラ ・自分用バスローブ(入浴後の赤ちゃんの世話に…) ・哺乳瓶(ピジョン母乳実感160・240) ・哺乳瓶消毒器(コンビ 消毒じょーず) ・ベビースリング(アップリカ ベビースリングプラス) 【探し中】 ・おしゃぶりホルダー ・(スタイホルダー)

  • 妊娠
  • 回答数16
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.8

11月7日に長男が誕生した新米パパです。 1ヶ月半の経験でのアドバイスになりますが。 ・オムツ洗い用の洗剤。  赤ちゃん用の洗濯洗剤です。  衣服やバスタオルやガーゼハンカチなど、毎日洗濯すると思います。  蛍光材とか入って無い「赤ちゃん用」のが良いです。 ・におわなくてポイ用スペアカセット数個。  1週間ほどで使い切ります。  新生児はウンチもそれほど臭いませんので、必要無いかも知れません。 ・紙おむつ  個人差はありますが、1日に10~20枚ほど使います。  90枚では1週間くらいで消費すると思います。  産まれた時の大きさや、成長のペースで使える期間が変わるので、  様子を見ながら買いましょう。  うちは1ヶ月半前に「Sサイズ」になりました。(笑) ・お尻ふき  毎回ウンチの度に座浴させるのなら良いのですが、毎回お尻ふきで  済ます場合は結構消費します。  80枚入りでも1週間持たないです。   ・ガーゼハンカチ  洗濯と授乳のペースで変わりますが、10枚ではギリギリに思います。  ミルクを吐いたりしますので、15枚は欲しいですね。  余裕があれば10枚を2セットが良いと思います。 ・哺乳瓶と乳首  母乳で間に合えばそんなに数は要らないのですが。  うちはミルク主体でしたので、哺乳瓶と乳首の数がギリギリでした。  夜中の授乳3回分は洗う余裕がないので、余裕をみて5本分揃えました。    あと、乳首の合う合わないがあります。  こればっかりは赤ちゃんに聞いてみないと分かりませんが。。。 ・粉ミルク  上記のようにうちはミルクオンリーに近いので、消費が激しいです。  完全母乳なら良いのですが、足らない場合もありますので。。。 あとは皆さんが書かれているとおりでしょうか。 それと。 「おもちゃ」や「おしゃぶり」関係は今は必要ないですよ。 新生児のうちは本能の欲求のみで生きていますから。(笑) うちの子は生後3週くらいから物を見て視線を動かす程度はしましたが、 メリーはなんとなく見えてる程度です。 喜んで遊ぶのはもう少し先のようです。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね~!(^^)

chan-co
質問者

お礼

文字数オーバーで書ききれなかったので、続きをこちらに書かせて頂きますね。 粉ミルクも用意した方がいいのかどうか迷ったんですが、一応いざという時は母に買いに走ってもらうつもりで買わないことにしました。 できれば完全母乳でいきたいので… でも、実際はどうなるか分かりませんが… えっ おしゃぶり、要らないんですか?? 出産入院中からさっそく与えていた…とか、早くから与えた方が鼻呼吸の癖がついて良い…とかいう話を聞いたので、先に用意しといた方がいいのかな?と思ったんですが…。 メリーは、相当早いですよね(笑) 私はメリーという商品にすごく憧れが強くて、すごい勢いこんで早々に買っちゃいました。 (^ ^ ゞ しかも本来はお金かけるところじゃないんでしょうが、最先端の新商品で気合入ってます(汗) <元気な赤ちゃんを産んでくださいね~!(^^) はい! 本当に丁寧にありがとうございました。m(__)m

chan-co
質問者

補足

非常にご丁寧にありがとうございます。 ^^  しかもまさか男性の方からご意見頂けると思っていなかったので、とても嬉しいです。 実は数ヶ月前に、赤ちゃん衣類を洗濯することを考えて、洗剤を使わないで洗濯できる「洗濯ずばりおさむちゃん」というセラミックボールを1万円ほどで購入いたしました。 テレビで汚れの落ち具合を検証していいましたが、普通の洗剤と同じくらい落ちてなかなか重宝していますので、これでいいかなぁ…と…。 でも、そういうところに配慮なさるなんて偉いパパだなぁ~ うちはきっとさっぱりですよ~ あ、実は¥10000以上送料無料…というお店だったので帳尻を合わせるために、ご指摘の「におわなくてポイ」の予備カセットも購入いたしました。 (^ ^ ゞ 痒いところに手が届くようなご助言をありがとうございます。 ところでこの商品、「普通のタイプ」と「強力脱臭タイプ」がありますね? 両方使ってみられましたでしょうか? 価格も違うみたいだけど、効果も全然違うのかな…?? そうですよね。きっと、紙おむつ 1週間くらいで使い切りますよね。 一応、母が1ヶ月休みをとってくれることになっているので状況を見てから買いに走る以外は最低限にしておこうかな…と考えているのですが…。 無駄になったらもったいないですもんねぇ… すみません。 文字数の関係で上記に書けなかったのですが、実はおしり拭きも予備を購入しました。 けどご指摘を受けると、改めて意識しますね。 すぐに無くなる…そう思ってすぐ対応しておけるようにしないといけませんね。 ガーゼハンカチ、やっぱり足りないですか。 実は自分でもちょっと不安に思っていました。 ご指摘通り、もう10枚買い足すことにしますね。 どうも楽しそうなグッズにばかり目がいってしまって、肝心なところが手薄になっているようです(汗) なるほど… ミルク主体の場合は、哺乳瓶も乳首もたくさん必要になるんですね… すごく参考になります。 まだどちらになるかが分からないので、一応最低限におさえたんですが 念頭には置いておいた方がいいですね。

その他の回答 (15)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.5

そうですねえ、他の方もおっしゃってますがベビーバスはあると便利です。私もうまく洗う自信がなかったので沐浴剤使ってました。 あとは、いくらあってもいろいろ使えるのがバスタオル。普通のバスタオルですが、敷布団の上に一枚引いておけばふいにミルクを吐いちゃってもタオルだけ替えれば大丈夫ですし、抱っこするときにタオルにくるんでから抱っこすると寝ちゃったときにベッドに移すのにもラクです。 7歳の娘が生まれたときに買った「赤ちゃん用」のバスタオルは、未だにやわらかくて使い心地が良いのでよく使ってます。 あと、母乳育児ならバーユ(馬油)を。病院で用意してくれるところもありますが…。最初は乳首に傷がつくことが多いので、これを塗っておくとひどくならずに済みます。赤ちゃんの口に入っても大丈夫なものなのでふき取らずに済むのも便利ですよ。 あ、授乳まくらも便利ですのでぜひご用意を。私はこれがないとうまく授乳できませんでした。

chan-co
質問者

お礼

ご親切にいろいろ考えてくださってありがとうございます。 おっしゃる通り、バスタオルを用意しよう!と思いました。 今3枚くらいしかないので…。 赤ちゃん用っていうのがあるんですね。 せっかくなら、そういうのにしようと思います。 <母乳育児ならバーユ(馬油)を。 そういうのがあるんですか~ 知りませんでした。 実は私は2年前から乳首の大部分に良性のホクロができて、それが今現在の時点で痛痒くてたまらず塗り薬も使用しています。 病院の先生からは「赤ちゃんの口に入っても大丈夫な薬だから授乳しても良い」と言われていますが、変な味がするので赤ちゃんが嫌がるだろうし、やっぱり大丈夫と言われても不安だし、刺激を繰り返すことでホクロが悪性に変わるのも怖いので乳頭保護器ってのを一応購入してみました(すみません、上記には書いてませんでしたが)。 コレです↓ http://item.rakuten.co.jp/soukai/4902508161725/ でもバーユっていうのがいいという知識は持っておくにこしたことなさそうだし、一度かかりつけの皮膚科でも聞いてみますね。 ありがとうございました。 ^^ 

  • nakia713
  • ベストアンサー率36% (48/133)
回答No.4

準備万端といった感じですね。 絶対必要ってことはないですが、授乳時間や睡眠時間などを付けておける「育児日記」はどうですか? 生活のリズムがよく分かるので、便利です。 私は3才まで書き込めるものを使ってます。 ちなみにベビーバス、家では衣装ケースで間に合いました(笑)

chan-co
質問者

お礼

ああ~ なるほど。 それは思いつきませんでした。 いいですね、育児日記。 めんどくさがりなのでどこまで続くか分かりませんが、そういや犬を飼い始めた時も始めはつけていました。 確かに排泄などのリズムがつかめて便利ですよね(…って人間の赤ちゃんのは経験ないけど)。 何かあって病院に行く場合にお医者さんの質問にも的確に答えやすいし… 専用の物があるんですかね? まぁでも、必要な項目を自分で考えて自主制作するのもいいですね。 良いご意見をありがとうございます。 ^^ 

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.3

我が家では「鼻吸い器」が重宝してました。 新生児の内からでも使う機会があると思いますよ。 (鼻づまりになるとおっぱいが吸えないので)

chan-co
質問者

お礼

そうですか~! 実は迷ったんです、鼻吸い器。 ただ母に「私の時はどうしてたの?」と聞くと、 「そんな商品無かったよ」と言われ、「じゃあ口で吸ってたの?」と聞くと、「ううん。ティッシュをこより状にして掃除してたけど吸ったりはしなかったなぁ。」と言われ、それで大丈夫なもんなの??と漠然と思っていました。 でも、やっぱりあった方がいいですよね。 もしくは覚悟を決めて、自分の口で吸うか?? (^ ^ ゞ けど心配なのは外出先で使った場合、汚れた状態で持ち帰らないといけないのかな~…という点と、使用後に綺麗に手入れできるのかな?汚れが残ったり乾ききらなかったりで雑菌が繁殖しないかな?…という点なんですが、そのへんどうでしょうか?

noname#22268
noname#22268
回答No.2

安産祈願です。

chan-co
質問者

お礼

すみません。 意味がちょっと分からなかったのですが… 安産祈願のお守りを準備した方がいい…?ってことでしょうか? 一応、それでしたらございますが… そういう意味ではないのかな??

noname#74680
noname#74680
回答No.1

ベビーバスは?(ありますっけ?) 私はベビーバスでお風呂に入れるとき、慣れてないうちはこわかったのね、バスネットを使ってました。 そして、入浴剤のようなスキナベーブも入れてました。 (参照URL先でサンプルももらえるみたいです) 本当に生まれてすぐの頃は、(スキナベーブ使用で)石けんいらずなのでとても助かりましたよ~。 1.沐浴が手早くできます。 お湯に入れて赤ちゃんを洗うだけ。 「すすぎ」、「上がり湯」の手間が かかりません。 2.沐浴が安心してできます。 油性をおさえていますから、すべりにくく、 生まれたばかりの赤ちゃんでも 安心して沐浴ができます。 3.肌のトラブルを防ぎます。 肌の乾燥やあせもなどを防ぎ、 赤ちゃんのデリケートな肌をやさしく整えます。 という商品です。

参考URL:
http://www.babycare-net.com/
chan-co
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます! 最近新調した洗面台なので、綺麗で大きくシャワーもついているので洗面台でいいかな?と思って、一応ベビーバスはリストからはずしました。 説明が足らずに済みません。 そして気づいて頂いてありがとうございます。 ^^  バスネットという商品を知らなかったので、さっそく検索してみたのですがいいですね、コレ! けどベビーバスでないと固定できないっぽいなぁ…残念…。 スキナベーブという商品も初めて知りました。 これもいいですね。 始めはかなり恐々だと思うので、さっと簡単に沐浴できるのはありがたいな~ うちは元々、合成石鹸を使わず純石鹸しか使わないので赤ちゃんもそれでいいかな?と思ってベビーシャンプー&ベビーソープは候補からはずしていたのですが、スキナベーブも検討してみようと思いました。 ありがとうございました。 ^^ 

関連するQ&A

  • 哺乳瓶と母乳について。出産準備品。

    今妊娠8か月で出産準備中です。 そこで必要な物なんですが・・・ 完全に母乳で育てようと決めている場合でも、哺乳瓶は必要ですか? 出産準備品の中には、 *新生児用の小さい哺乳瓶2~3本と乳首3個 *2~3か月用の大きい哺乳瓶2~5本と乳首3個 *果汁用の哺乳瓶 とあります。 これだけでも10000円位は軽くいってしまいそうですが、必ず必要なんでしょうか? 今一生懸命おっぱいマッサージをしていて、母乳も出るようになってきました。 搾乳機は用意したのですが、哺乳瓶は必要最低限にしたいです。 どなたか教えてくださいm(__)m

  • 出産準備用品について

    来月末に出産予定のものです。 同じような質問も以前に何件かみたのですが、何個かあるので新たに質問させてもらいます。 1、哺乳瓶を(母乳の具合もわからないので)1本だけ買おうと思いますがやはり瓶のほうが良いのでしょうか? また長く使うなら初めから大きいサイズの方がよいでしょうか?新生児に大きいサイズで飲ますのは飲ましにくいですか? また母乳実感 or 母乳相談室はどちらがいいのでしょうか? また哺乳瓶と果汁瓶とは違うのですか? またレンジでチンの消毒を使う場合も消毒ブラシは必要ですか? 2、夏の子なのである程度はバスタオルで代用しようと思ってますが皆さんは何枚くらい用意されましたか? 3、産後、腰にさらし等を助産婦さんが巻いてくれるらしいのですがこれは産後用ニッパーを用意すべきでしょうか? ニッパーとマジックテープの腹帯って何が違いますか? またニッパーのかわりにトコチャンベルトを購入するか迷ってますが買うなら産後はどのタイプがよいでしょうか? もともとO脚なので○○IIとかいうのが買いたいのですが産後すぐはこれじゃない方が良いのでしょうか? 4、入院中のパジャマは何着用意しましたか? 今、2着あるのですがもらいもので1着は長袖なので暑いかなーと思いもう1着追加で買うか迷っています。 これは産後もお家で皆さん着られましたか?? 5、おむつ処理のゴミ箱はアップリカのがよいのでしょうか?コンビやその他良いのがあれば教えてください。スペアというのは1月に1度替えるくらいですか? 以上、5点です。お願いします。

  • 出産準備用品について

    11月5日に第一子を出産予定です。 赤ちゃん本舗や西松屋の出産準備リストとこちらの過去の質問などを参考にある程度はそろえたのですが、情報が多すぎて他にどれをいくつぐらい買えばいいのかわからなくなってしまい困っています。 ・自分で思いつく足りない物は以下の通りです。 (→の後ろに悩み書いておきます。) チョッキ→用意する数 靴下→用意する数 スタイ→用意する数 ヘアブラシ→コームだけじゃダメなのか 綿棒→大人用ではダメなのか ベビーソープ→固形がいいのか液体がいいのか ベビー毛布→綿とウールどちらを用意すればいいのか 哺乳瓶→出さえすれば母乳メインで行きたい場合の最低本数 哺乳瓶ばさみ→哺乳瓶のメーカーにあわせた方がいいかどうか 哺乳瓶ブラシ→100均などのコップ洗いじゃだめなのか 産後リフォーム用品→赤ちゃん本舗や西松屋を見ているとステップ1~3とあるが全部そろえる必要があるのか これだけ思いついたのですが、数や内容で悩んでいるため買えずにいるので皆さんのご意見お願いします。 このほかにもまだ足りないものがあれば教えてほしいです。 回答者様の参考になるように病院で用意してある(または不要)と言われた物と現時点で購入してあるものをのせておきます。 リストみて数が少ない!と思う物もあれば教えてほしいです。 ・病院で用意してある(または不要)の言われたもの 紙おむつ(メーリズ) 3パック お産パッド 授乳クッション(退院後もらえるそうです) 使い捨て母乳パッド T字帯 すそよけ ・現在そろっている物 産褥ショーツ(フルオープンタイプ) 2 産褥ショーツ(クロッチオープンタイプ) 4 ハーフトップ 4 長袖授乳口付きパジャマ 1 スリッパ 1 洗面用品 1 箸 1 ふた付き湯のみ 1 アナログ時計 1 バスタオル 2 フェイスタオル 2 箱ティッシュ 1 筆記用具 1 短肌着 9 長肌着 3 コンビ肌着 6 コンビドレス 1 プレオール 1 ミトン 2 セレモニードレス 1 アフガン 1 ベビーバス 1 湯温計 1 ガーゼハンカチ 9 お湯揚げ 3 ベビーローション 1 ベビーパウダー 1 鼻水吸い 1 ベビーピンセット 1 ベビーコーム 1 ベビーハンガー5連のもの 2 おむつポット 1 チャイルドシート 1 ベビーカー 1 抱っこ紐 1 マザーズバッグ 1 ベビーベッド 1 ベビー布団カバーリング12点セット 1 ベビータオルケット 1 ドーナツ枕 1 ベビータンス 1 クーハン 1 ベビーラック(チェアとスイング両方なるもの) 1 レンジ式哺乳瓶消毒器 1 デジタルカメラ 1 デジタルビデオカメラ 1 リストにしたのでだらだら長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのミルク類(出産準備)

    こんにちは。 出産準備でいろいろ今そろえているのですが教えてください。 私は母乳が出たら母乳で赤ちゃんを育てたいのです。母乳を当てにして産まれるて母乳の調子を見るまでは「哺乳瓶 ミルク類」は買わない方向にしています。・・果たしてこの考えでいいでしょうか。 なぜかというと友人数人に聞くと、母乳がたくさん出たのでせっかく準備して哺乳瓶、ミルクは使用しなかった、というのです。 あともし母乳が出なかった場合は、「最低限」そろえたらよい、「哺乳瓶やミルクなどの備品」を教えてください。 確かにベビー洋品店や本などにそろえる一覧はあるのですが、いろいろ聞くと必要のないものも含まれているようなので、大変お手数ですがお願いします。

  • 出産準備品について教えてください。

    出産準備品について教えてください。 今妊娠8ヶ月目で、8月上旬に出産予定です。 色々と出産準備をしているのですが、 いくつかわからない事が出てきたので、 教えていただけたらと思います。 まず、哺乳瓶なのですが、洗う時は普段私達が使っているジョイ等の 家庭用食器洗剤で洗っては駄目なのでしょうか? 最後にミルトン等で消毒するので、大丈夫なのでは?と疑問に思いました。 産後の産褥ショーツですが、普通のショーツでは駄目なのでしょうか? こういう所が便利や、普通のショーツで問題なかった等ありましたら教えてください。 抱っこ紐(横抱き出来るタイプ)とスリングがありますが、 新生児から使うとしたら、どちらのタイプがお勧めでしょうか? また、私の体型が身長150弱、撫で肩で元々腰痛持ちです。 暫くベビーカーを購入する予定はありません。 夫の身長は175強あり、二人で交互に使用出来るのが理想です。 普段は歩きか電車かバス移動で、産院も移動がバスしか手段がありません。

  • 10月後半!!出産準備品のチェックをお願いいたします。

    いつもお世話になっております。。。 10月26日出産予定日のマタママです。。。性別が女の子と判明してから、真夏に妊娠後期に差し掛かることもあり早めに出産準備(6日入院)・入院準備をしている最中なのですが・・・初めての子供で何を準備していれば良いのか手探り状態です。。。一応、プレモさんから出版されている準備用品の本などを参考に揃えていってはいるのですが、紹介されている品数が多く正直、使わないものもありそうだなぁ・・・と悩んでおります。。。 出産準備品 (産院で準備していただけるもの) 新生児用ディスポシーツ へそ消毒液 分娩直後ショーツ・特大ナプキンのセット 分娩時に使用する分娩台シーツ・脚袋 前あきショーツ 2枚 生理用ショーツ 2枚 大ナプキン・中ナプキン それぞれ1ケースづつ 洗浄綿 60枚入り 母乳パッド 20セット マグカップ 歯ブラシセット 水の入らないシャンプー デオドラントシート ティッシュボックス 1箱 ビニール 5枚 新生児用つめきり ペットボトル用ストロー付きキャップ 前開きシャツワンピ 2枚 レギンス 2枚 授乳用ブラ 3枚 ガーゼ 20枚 バスタオル 2枚 ハンドタオル 2枚 出産準備品 室内犬がいるため、ベビーベッド ベビーベッド用布団セット(敷きマット・夏掛布団・冬掛布団・防水キルトシーツ2枚・敷きマット用シーツ3枚) バスタオル 4枚 フェイスタオル 15枚 ハンドタオル 10枚 チャイルドシート スリング ベビーバス 全身泡シャンプー ベビーパウダー ヴァセリン 鼻水吸い器 ピンセット 耳で測る体温計 ベビー麺棒 哺乳瓶&乳首洗いブラシ 湯温計 温湿計 おしりふき 1ダース 短肌着 7枚 長肌着 2枚 コンビ肌着 6枚 ロンパース肌着 8枚 2wayオール 6枚 (サイズ70~80) カバーオール 6枚 トレーナー生地カバーオール 6枚 厚手カバーオール 7枚 ボアやフリースなどのカバーオール型アウター 7枚 ケープ 1枚 かいまき 1枚 ベスト 1枚 靴下 3足 携帯用ウォシュレット このほか、クーハン・セレモニードレス(アフガンはなし)は友人から借りる予定です。。。おむつ、哺乳瓶、ミルク、哺乳瓶の消毒用品などは産まれてから揃える予定です。。。 アフガン、新生児から使える枕、寝返り防止枕、ベッドガード、メリー、ロアンジュのオートスウィング、授乳用ケープを購入しようか迷っております。。。 お宮参りなどアフガンはやはりあったほうがよいですか?? 枕類、ベッドガード、メリーは必要ですか?? ロアンジュ・オートスウィング、高価なので大変迷っております。。。里帰りなどせずに夫婦二人だけ、たまにだんなの叔母の出入り有の家庭なのですが・・・あったほうが良いと思われますか?? 授乳用ケープ、ファッションとしてストール系が好きなので何枚か所有しております。。。代替は利くと思いますか?? 取り敢えず、思いつくもので以上のとおりです。。。 このほかに足りないもの、もっと増やしたほうが良いもの、これはいらないかもなど何でも良いのでご助言をお願いいたします。。。

  • 出産準備をしています

    初めての出産でわからないことだらけなので教えてください。 1月に赤ちゃんが生まれるので、ベビーグッズを買いに行きたいのですが、まず哺乳瓶はどのサイズを何本用意しておけばいいですか?消毒、保管、保温で色々なものが売っていますが、どんなものを買っておけばいいのかわからないのでお願いします。 あと、搾乳器は必要ですか?これも手動と電動があるみたいですけど、どちらが便利でしょうか? もしそれ以外で買って損してしまったものや、今用意しておいたほうがいい雑貨があれば教えてください。 車がないので、一日でできるだけ揃えたいと思っています。

  • 出産準備品購入で困ってます

    現在36週目で、初めての子供がもうすぐ産まれますが、本などを読めば読む程ベビーグッズもメーカーも沢山あって、何が本当にいいんだかわからなくなってしまい、結局まだ何も揃えられていない状態です(>_<)。 そこで先輩ママの皆様のアドバイスをお聞きしたいです。宜しくお願いします。 ●ベッドは使わず布団で済ませる予定です。ベビー布団セットはピンからキリまでありますが、どの程度のものを買えば良いですか?何組必要ですか? ●ベビーカー…これが一番困ってます。色んな種類があるのに、名前だけではそれぞれの特徴が全くわからないので本当に決まりません。値段が高いので適当に買って失敗したくないですし。両対面式で軽くて収納場所が取らないのが良いのですが。 ●ベビーシート…コンビの「プリムロング」にしようと思っていましたが(7才まで使えるので)、本当にそんなに長く使えるのか?途中で買い換える事になるのではないか?と思うと、一般的に多い4才くらいまで使える物を取り敢えず選んでおいた方が良いのかな~とも最近思い始めて…。 ●だっこ紐…これも色々あって何がいいのか全然わかりません。私自身が高齢なので、すぐベビーカーに乗せてしまいたくなるかもしれないですし。 ●入浴剤…沐浴剤と固形石鹸と液体石鹸(又は泡で出てくるタイプ)とどれがいいのでしょう? ●ミルク・哺乳瓶・乳首…基本的には母乳で育てたいのですが、ミルクの用意もするつもりです。お薦めはありますか? ●哺乳瓶消毒…付け置きタイプとレンジでチンのタイプとどっちがいいのでしょう? ●悪露用のナプキン…入院時にどのくらいもって行けばいいでしょうか?病院内の売店は高いので入院中に買い足ししたくなくて…。 他に何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 不要な出産準備品

    このカテでもいろいろ読んだのですが、新たに質問させていただきたいと思います。 現在、妊娠6ヶ月です(流産経験あり)。 早くから準備すると、不要なものまで買ってしまいそうなので、 まだ何も購入していません。 実は病院で準備されていたとか、流産してしまったってことになりそうなので。 ネットや雑誌を見ていて、これって本当にいるのかなぁと思ったものがいくつかあります。 1.ベビーバス よく父親が一緒にお風呂に入っていますよね。あれって赤ちゃんが大きくなってからなのですか?最初から普通のお風呂に入れてはダメなんですか?ベビーバスにお湯を入れて、使用後にお湯を捨てるのが面倒くさそうなんですが、どうですか? 2.B型ベビーカー A型ベビーカーが2歳まで使えるようなのですが、B型も必要なのでしょうか?B型が軽いみたいですが、2台も買うのはお金がかかりませんか? 3.スウィングラック ベビーベッドを自分の近くに移動させるってのは難しいですか? スウィングラックを使っている人はベビーベッドも兼ねているのですか?それともベビーベッドとは別に持っているのですか? 4.おしりふきウォーマー こたつで温められますか? 5.哺乳瓶 母乳で育てる人も哺乳瓶は必要ですか? 6.ベビー用のソープや衣類洗剤 大人用を使ったら、肌に悪いですか? 質問だらけですみません。 周りに聞く人がいないので、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 今第一子を妊娠中で出産準備中なのですが、哺乳瓶と乳

    今第一子を妊娠中で出産準備中なのですが、哺乳瓶と乳首について教えて下さい。 今購入を考えているのか、ピジョンの母乳実感ガラス製160mlか、チュチュベビーのミッフィー 広口タイプ 耐熱ガラス製 160mlで考えています。 母乳実感の乳首の方が合う赤ちゃんが多いみたいなのですが、チュチュベビーの哺乳瓶に母乳実感の乳首は合うのでしょうか? 試されたことがある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 あと、子供はほとんど母乳で育てて 預けたり母乳の出が悪い時だけミルクを利用するつもりなのですが、哺乳瓶のサイズは160mlで大丈夫でしょうか? 240mlもあった方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう