• 締切済み

喪中の方への挨拶方法

 喪中の上司へ年始の挨拶をします。 プライベートの人には年賀状の代わりに寒中見舞いを出していたのですが、寒中見舞いはお会い出来ない方へ出すイメージがあるため、仕事始め(1/5から)から毎日お会いする上司に出すのはすこし抵抗があります。  (1) 毎日会う方へ寒中見舞いを出してもおかしくはないか?  (2) 仕事初めの時に挨拶するだけでも無礼とはならないのか?  (3) (2)の時はお菓子などをお渡ししたほうがよいか?  上記以外でもいい方法がありましたらアドバイスお願いいたします。    

みんなの回答

noname#144753
noname#144753
回答No.1

「おめでとう・・・」と言わなければ良いのです。 朝なら「おはようございます。今年もよろしく・・・」などと言えば良いでしょう。 誤解を受けないように「おはようございます」は、はっきりと言うこと。 寒中見舞いは必要ないでしょう。 お菓子の件は、あなたの会社の慣習があるでしょうから、他の方に聞いてみることですね。 喪中とは直接関係ない話ですね。

5811aa
質問者

お礼

 家族経営の会社で社長一家以外の社員は私だけだったので、社の習慣もわからずこちらに質問してしまいました。  親戚への新年挨拶まわりの時はお年賀ののしを付けた手土産をもって行っているので、そうゆうお土産が必要かな?と思いまして。  ご回答参考にまりました、ありがとうございます。   

関連するQ&A

  • 喪中の方へのハガキでのご挨拶は?

    年賀状のやり取りのみしか最近していない方から 「喪中につき年末年始のご挨拶は失礼させていただきます」 というお葉書を頂きました。 このようなお葉書を頂くのが初めての為、どのように対応すればいいのか困っております。 一応寒中見舞いという形でお葉書を書いてお悔やみを申し上げようかと思っているのですが、寒中見舞いは年が明けてから出すものなのでしょうか。 やはり年内にお出ししてはおかしいでしょうか。 年始に年賀状以外でハガキを出した事がないものですから年始にハガキを出しても年賀状のようにすぐ届けてくれないのではないかとちょっと不安です。 あと、寒中見舞いの前に何かご挨拶しなくてもいいものなのでしょうか。 皆様どうぞお教えくださいませ。

  • 寒中見舞いか 喪中の挨拶か

    今年は喪中なので今の時期に出す年賀状の代わりとして「寒中お見舞い」か「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」 としたらいいのか悩んでいます。 もっと先にお送りすることができたらよかったのですが、忘れてしまいました。 学校の課題で年賀状を出すようにいわれ、喪中なら「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」等の文面で送るよういわれたのですが、今の時期になってしまってそのあいさつ文でいいのかどうか、教えていただきたいです。 「寒冷お見舞い」や「浅冬お見舞い」などは寒中見舞いと一緒なのでしょうか?

  • 喪中挨拶の意味は?

    喪中挨拶の意味を教えてください。喪中挨拶ハガキはこちらが年賀状を出さない断りの意味と相手にも年賀状送ってもらわなくてもいいですよ ということを連絡する意味があると思っているのですが違いますか? 友人はこちら側の意味だけだから、年明けに寒中見舞いハガキを出すから喪中ハガキは出す必要はないと言ってます。 これって正しい考えでしょうか?

  • 喪中と寒中見舞い

    当方喪中にて、年賀状は出しませんでした。 このような場合一般的に、上司に対しては、年賀状のかわりに、 本年の挨拶として寒中見舞いを出したほうがいいのでしょうか?

  • 喪中はがきを出したのに年賀状が届いた場合は・・・

    昨年秋に父が亡くなりました。 その為、年始の挨拶は遠慮する旨の喪中はがきを出したのですが、送った相手のうち数名から年賀状が届いてしまいました。 通常、喪中はがきを出していなかった相手に関しては寒中見舞を出すものだと思いますが、喪中はがきを送っていた相手に関してはどうするものなのでしょうか? 改めて寒中見舞を出すべきなのでしょうか?

  • お餞別に対するお礼状(喪中のため悩んでいます)

    先日、退職をいたしまして、その際に上司・同僚よりお餞別をいただきました。 お餞別に対するお礼は不要との事ですので、年始くらいのタイミングで近況報告などを兼ねて年賀状出そうと思ったのですが、今年義父が亡くなったため喪中で出すことができません。 今まで年賀状のやり取りのなかった方もおり、喪中欠礼のみ出すというのも変な気がしますので、寒中見舞いとして出そうかと思っているのですが、少し間が空いてしまうのは失礼にならないでしょうか? 年賀状のやり取りのある方は喪中欠礼+寒中見舞いとした方が良いのでしょうか?

  • 寒中見舞いでの挨拶(長文です)

    今年(2005年)の8月に父親が亡くなり、来年(2006年)の8月まで喪中です。そこで12月始めに『喪中につき年末年始のご挨拶は失礼させていただきます』との欠礼状を出しました。 ただ、お世話になった先生方に一言年賀状のように出したいので、1/7以降に寒中見舞いを出そうと考えていますが、文面について少々悩んでおります。 それは、寒中見舞いに『昨年中は~、本年も~』のような、年賀状に書く言葉を書いて良いのかという事です。友達同士であれば、少々常識と違っていてもあまり問題は無いと思いますが(無い訳ではないですが)、高校生にもなって、先生方に出す手紙としては、礼儀をわきまえておきたいと思っています。 突然に無礼な事とは承知しておりますが、是非とも上記の事について回答を宜しくお願い致します。 この内容は、もしかしたらカテゴリー違いかもしれませんが、その際はご容赦下さい。

  • 喪中の方への挨拶状

    上司に旧年中、喪中の方がいらっしゃいました。 賀状を出すわけにもいかず、今のところ何もしていません。 私は、賀状を新年の挨拶と共に礼状も兼ねて出しています。 マナーとして間違えているのかもしれませんが・・・ 彼にも日頃お世話になっていますし、私は3月までの契約社員なので どうしても、礼状を兼ねた何かを紙面(葉書)として出したいのですが、 どうしたら良いものか??困っています。 寒中見舞いなら、喪中の方にも失礼にならないのでしょうか? 初歩的なことなのかもしれませんが、わかりません。 何か、賀状に代わる失礼ではない出し方がございましたら、 どなたか教えてください。

  • 喪中で寒中見舞い

    今年身内が亡くなり喪中のため、 会社の上司に年賀状を出せないので代わりに年明けに寒中見舞いを出そうと思っています。(喪中を知らせる葉書は出しそびれました・・) しかし今までに寒中見舞いを出したことがなく書き方がよくわからないのですが、 ・喪中の寒中見舞いの場合、通常の寒中見舞いと同じ書き方ではいけないのでしょうか? ・「昨年はお世話になりました。今年も頑張りますのでよろしくお願いします。」というような抱負も書きたいと思うのですが、 喪中なのにこんなことを書いてはまずいでしょうか? ・年賀状のようにプリンターなどで絵を入れて(今年は牛年なので牛とか)も大丈夫なのでしょうか?

  • 喪中はがきか寒中か。

    12月頭に父が亡くなったので喪中はがきか寒中見舞いで出すべきか迷っています。 この場合時期が時期だけに喪中はがき出さないで全て寒中見舞いで出したほうがはたして良いのか迷っています。 しかしネットをよく見ると寒中見舞いは喪中なのを知らないで年賀状を寄越した人にと書いてあるのですが年賀状出すほとんどが喪中なのを知っています。 けれど時期が既に年賀状出したあとですと喪中だとわかっていても年賀状来てしまうことになってしまいますよね。 ならやはり全て寒中見舞いで返したほうがと思うのです。 教えてほしいです。

専門家に質問してみよう