• ベストアンサー

グロソブか受取物語かそれとも…?

当方30代後半の女性。ボーナスの資金200万円ほどの運用方法で迷っています。 余裕資金での運用で、住宅ローンも完済、子供もおりませんので、長期で保有予定、安定した運用方法をのぞんでいます。 ここ数年は「○○のひとつ覚え」のようにボーナスごとに個人向け国債を購入してきましたが、もう少しリスクをとってでも、分散投資をした方がよいかな?と思い、投信での運用を考えております。 長期保有を考えているので、これから成長が見込める「新興経済諸国への公社債で運用…」というグローバルエマージングボンドオープン(受取物語)にしようと、証券会社の担当の人に話しましたら、「私ならグロソブにしますね。」と言われました。グロソブはもう上がり切っている感があり、新鮮味にも欠け、あれだけたくさんの人が今度は売ってきたら基準価格が下落するのでは…?と思うので、あまり乗り気にはなりりません。 そこで質問です。上記のような条件でしたら、どちらを選ぶのが賢明でしょうか?あるいは他の運用方法などおすすめがあればお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>三菱UFJインデックス225オープン 私はこれに月2万円投資しています。昨日運用報告書が送られてきましたが、私的には定年後の楽しみにしているので、年単位ではあまり一喜一憂していません。私の場合銀行ですので購入手数料が0.525%も!(月々105円ですよ!)掛かってしまうのですが、「積み立て投資可能」ですので、放っておけば殖えていく感覚で付き合うようにしています。なお銀行窓口ではこの商品を勧めてくれません。 インデクスと言っても、多少の銘柄入れ替えをしますので、手数料分以上はインデックスを上回っています。(プチアクティブ?) なお、投資は自己責任ですので、ご自身で納得して投資しないと後悔しますし、誰も「補填」してくれませんので、ご注意下さい。

参考URL:
http://www.am.mufg.jp/fund/top/150222.html
3737_august
質問者

お礼

再度のご回答感謝致します。この休み中に上記ファンドについて調べて自分なりに納得しましたので、先ほどインターネットトレードで「自己責任」で購入しました。(来週いっぱいまでネット経由のみ購入手数料が無料になるキャンペーンをしていましたので…。)

その他の回答 (3)

noname#34393
noname#34393
回答No.4

増やす事を目的としているのならば毎月分配型投資信託は必要ありません。 それに、グロソブだって基準価額が8000円前後になっている訳ですから、決してリスクが無いわけではありません。 逆にコストの安いインデックスファンドは証券会社が儲からないので、勧めないのです。 もしも、投信でお考えならばインデックスファンド(国内と海外)がお勧めです。 例えば、郵便局で購入できる野村世界6資産分散投信(成長型)は、債券(国内+海外)+REIT(国内+海外)+株式(国内+海外)のインデックスに投資するのでコストが安いのが特徴です。 成長型の信託報酬は0.798%です。 三菱UFJインデックス225オープンは信託報酬が0.651%と格安です。 要は信託報酬の安いインデックスファンドに投資すれば、長期的なコストが少なくなる分だけ有利です。 もっとコストを安くするのならば、ある程度まとまったお金が必要ですが上場ETF(日経225、TOPIX)を買う方法が最もコストが安くなります。 それから。エマージング国は高金利ですが、為替リスクが寛大です。 例えば、インドネシアのようにアジア通貨危機の時にドルに対して1/6に下落した通貨もあります。 海外債券は国内株式に比べてリスクが低そうに見えますがとんでもない間違えです。 海外債券は為替リスクがある分だけリスクは高くなりますが、収益はほぼ円金利と等しくなります。 つまり、長期的には高金利通貨は為替差損が出て円金利と変わらなくなるので、わざわざ為替リスクを取ってまでエマージング国に投資する必要は無いのです。 特にエマージング国は為替が急激に暴落する事も当たり前なので、国内株式よりもリスクが高いのかも知れません(例えばロシア、アルゼンチン、インドネシア、タイなど)。

3737_august
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「受取物語」は為替ヘッジを行わないとありました。そうですね、国の経済成長と同時に通貨暴落も考えないといけませんでした。 あと、目先の金利や価格変動にとらわれていて、コストについては無知過ぎました。結局、信託報酬が格安…とお教え下さった。「三菱UFJ インデックス225オープン」を買い付けました。勉強になりました、有難うございます。

回答No.2

こんにちは >どちらを選ぶのが賢明でしょうか? 私が証券窓口で「国際債権系のファンドはどれがいいですか?」と訊かれたら、枕詞を抑えて(皆で揃って同じ結果になる)グローバルソブリンですね、と即答します。投信販売店にとって、何もしないで手数料が入ってきますから。個人資産をお殖やしになるような性格ではない=どちらかと言えばリタイヤした方々向けの商品だと思っています。 >あるいは他の運用方法などおすすめがあればお教え下さい。 3737_augustさんは30代とお若いです。既に国債で資産をお持ちならば、リスクを取って、株式系をお勧めします。3737_augustのおつきあいのある「インデックス」が最も良いと思います。もしくは、その証券会社で最も手数料の安い商品をお選びになっても良いでしょう。これから20年は働かれますので、前向きな商品にしませんか?

3737_august
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「インデックス」ファンドを調べてみましたら、「三菱UFJインデックス225オープン」という商品を取り扱っていることがわかりました。株式投信は何となくリスクが高そう…というイメージがあったので、今まで自分の中では、「投信=債券」となってしまってました。でも分散するのも大切ですものね。検討してみようと思います。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

同額の分配金をもらうのに、グロソブのほうが購入時の手数料が安くなります。信託報酬は受取物語が安上がりです。 こういう毎月分配型は、非常に人気があるのですが、資産からキャッシュを生み出すためのもので、運用して増やすのに向いていると思えません。国債でキャッシュを受け取るのは、これらの投信の分配金より安全で確実です。

3737_august
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに今の私には毎月の分配金は不要です。その分運用成績が上がってくれた方が有り難いです。この2商品で悩むならば、やはり国債の方が安全確実ということですか。大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう