• ベストアンサー

HDDでの再生画面が止まります。

mackidの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

修理に出す前に一度初期化して試した方がいいかも知れませんね。

kaoru3725
質問者

お礼

この機種はハードディスクの初期化が任意ではできないみたいです。機械がハードディスクの情報が正しくないと判断した時だけ画面に初期化の指示が出て、それを選択してしか出来ないと説明書に書いてあります。やはり修理しかないですか・・

関連するQ&A

  • BDがちらつき再生できないんです

    BD(ブルーレイ)に関する質問です。ビデオカメラ(victoreverio)で撮影したものを三菱のブルーレイレコーダー(DVR-BZ230)のハードディスクに録画し、それをBDにダビングして保存したつもりですが、再生すると画面がちらついたり、一時停止するなど見れません。高速ダビングが原因かと思いダビングをやり直しても駄目でした。BDーRはviotorの日本産を購入しました。ちなみに地デジをハードディスクに録画してBDにダビングしても特に問題がありません。原因と思われることはなんでしょうか。みなさん助けてください。

  • パイオニアDVDレコーダの異常

    去年の11月にパイオニアのDVDレコーダDVR-610Hを使用しています。つい先日まで全く問題なく使用できていたのですが、最近何度か異常が発生します。 1.あるタイトルをチャプター編集で分割後、いらないチャプターを消去していたらアクセスしなくなりました。とりあえず編集をやめてそのタイトルを再生しようとしたところ再生せず固まってしまいました。以後どの操作も受け付けなくなり画面は真っ暗のままになりました。なにも出来ないので電源コードを抜いたところ回復しました。その異常が発生したタイトルは何度か消去操作を繰り返しやっと消去出来ました。 これで直ったと思いましたが・・・ 2.予約録画(HDD録画)動作しているのに録画表示はされず、録画も出来ていない状態になってしまいました。それとなぜかDVDディスクのトレイが出ていました。このときも操作がなにも出来なくなっていたため電源コードを抜きました。 パイオニアのDVDレコーダを使用している人に質問です。このようなことになったことありますか? もしかして全く使えなくなってしまうのでしょうか? メーカに問い合わせたところ修理に出してくださいとのことだったのですが、出したくありません。

  • テレビを録画したDVDが突然再生できなくなりました。

    パイオニア製のDVDレコーダー(DVR-310)でテレビ番組を録画した DVD-RWは突然再生できなくなりました。 まだ残量もあるのに録画もできません。 セットすると”停止”という文字がでます。 本当にウンともスンともいいません。 録画した内容は、あちこちの番組を取り溜めしたものです。 ただ、パソコンでは再生ができます(富士通製) 録画した本機で再生ができず、パソコンで再生ができるなんてあるのでしょうか? DVD-RWはTDK社製のものです。 メーカーでは、見てみないとわからないとのことでした。 本機で再生できず、他の機器でなら再生ができるなんて 経験した方いますか? また、何かこれについて理由がわかる方いらっしゃいますか?

  • HDD recorder に録画した映像をパソコンに取り込みたい。

    ハードディスクレコーダーで録画した テレビの映像をパソコンにデータとして 落としたいのですが、方法はありますか? ハードディスクレコーダーは PIONEERのDVR-620Hというタイプで I-LINKケーブルの口はついています。 i-LINKでつなげてみたのですが、 マイコンピューターには何も反応がありませんでした。 よろしくお願いします。

  • DVR-510の買い替えで悩んでいます

    現在使用中のDVD・HDDレコーダー:DVR-510(パイオニア製)では 1)予約録画中にすでに録画済の他のタイトルを 再生しながらにチャプターマークをつけることが可能 2)録画中に追いかけ再生を行いながら、再生画面上でチャプターマークをつけることが可能 3)再生画面上でダイレクトにナビ画像(サムネイル画像)を設定することが可能 4)設定したチャプターを一覧で確認しながら消去・編集が可能 という機能がありますが、 近所の電器屋に行きましたがパイオニアの現行機種では4)を除いてどれもできないようです。 いちいち編集画面を呼び出してチャプター設定したり、すでにチャプターをふってあるのにいちいちA-Bポイントを指定するような方法になじめません。 録画画像を再生をしながら、サムネイル画像の設定とチャプターをつけていき、時間のあるときに不要なチャプターのみを消去すれば良いという機種を探しています。 メーカーを問わず、現行機種はもちろん過去の機種でもかまいませんので、これらの機能を満たした機種は無いものでしょうか、お教えください。

  • 他プレーヤーで再生

    スカパーレンタルに加入しています。 チューナーはHUMAX、DVDレコーダーはパイオニアのDVR-330です。 自宅のレコーダーでスカパーの番組をDVDに録画して、 他のプレーヤーで再生したいのですが、 「サポートしていないファイルです」との表示がが出て、 再生できません。 何をどうしたら出来るのでしょう? はたまたそんなことは不可能? メカオンチの私にわかるようどなたか教えてください。

  • DVDレコーダーで録画したものをパソコンで再生する方法

    DVDレコーダーで、DVDーRに録画したものを パソコンのスパーマルチドライブで再生したいのですが、うまくいきませんでした。 何かよい方法は、あるのでしょうか? 教えてください。 DVDレコーダーは、パイオニアDVR-77Hです。 よろしくお願いします。

  • HDD再生中、「再生できませんでした」

    困っています。 最近、DVD&HDDプレイヤーでHDDに録画したものを再生して見ていると、画面が静止したりを繰り返し結局再生が中断したり、また突然再生が終わるときもあります。どちらも「再生出来ませんでした」の表示が出ます。3、4倍で早送りをして見ると、録画はされているのが確認出来るのですが、通常の1倍再生はどうも調子が悪いようです。 また、追っかけ再生や以前録画した番組を見ながら録画をしていると、録画も中止されるときがあります。 以前も少し調子が悪くなったときもあったのですが、いつのまにか調子がよくなっており…。でも最近また突然再生停止するようになったので、それも今回は頻度がとても多く…再び再生ボタンを押すと、番組の冒頭に戻ります。 使っているのはTOSHIBAのHDD&DVD RECORDER AK-G100で、使い始めてから1年半ぐらいになります。 何か、原因や改善策等ありましたらお願いします。

  • pcの画像情報をhddレコーダーで録画したい

    ノートpcはヒューレッドを使ってますが、pcの画面情報をhddレコーダーに映してhddで録画したいのですが、どうすれば映るでしょうか?レコーダーはパイオニアのDVR-dt70です。

  • DVDレコーダーで再生できない・・・

    DVDレコーダーで再生できない・・・ パイオニアの『DVR-510H』のレコーダーではISO化したデータを焼いたDVDを見ることができません。 これってレコーダーの問題でしょうか?