• 締切済み

ゆるいパーマおすすめのスタイリング剤は?

今、ゆるいパーマをかけているのですが、 世の中にスタイリング剤がありすぎて、 どれをえらんだらいいのかわかりません。 ちなみに長さは胸元まであります。 皆さんが使ってよかったもの、 もしくはそういう評判をきいたものがあれば教えてください!! 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.1

こんにちは☆ いろんな方法があると思います。 そして、質問者さんの髪質によるので、実際に使ってみるのが一番ですが・・・参考になれば。 *パーマ用のムース ああいうものは、カールがしっかり出て、ある程度キープも出来て便利です。朝、髪をぬらして、わ~~っともみこめば完成しますから、使いやすいです。 たまに、ぱりぱりになることも。ほぐせば問題ないですけどね。 *リーゼのパーマ戻し(ムース状で出てくるが、中身は水っぽいもの) これも楽チン。 *かなり柔らかいワックスを使う パーマ以外でも使えるからいいですね。でも、これは、ドライヤーを上手く使って、ある程度カールが残っている状態の方がいいかもしれませんね。寝起きだとカールは伸びているし、その後につけても、カールは上手く出ません。 美容室なんかでは、ムースより、柔らかいムースを使ってくれることが多いです。乾かし方が上手いですしね。 私は何故かリーゼのものばかり使っています。 ダメだ!と思ったことはないですよ。 私は朝にとっても弱いので、時間がかけられません。質問者さんが朝ちゃんと頑張れる方であれば、どんなものを使っても上手くいくと思います。 そうですね・・・他のものも使ったことはありますが、結局は好みに思います。あとは、髪に合うかどうか。 それぞれ香りが違ったり、固さが違ったり、値段が違ったり、微妙に違いはありますが、パーマ用と書いてあるものなら、パーマは出ますよ。出ない場合は・・・髪を少しぬらしたり、という工夫で上手くいきます。 なので、質問者さんが欲しいものを選んではどうですか?? アットコスメで調べてみると、たくさんの商品の口コミが見れますから、参考になるかもしれません(*^_^*) 参考になれば嬉しいです♪

kwksy5
質問者

お礼

ご丁寧な意見ありがとうございます。 参考にさせていただきますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パーマ用のスタイリング剤☆

    パーマをかけてスタイリング時にしっかり復活させてくれるパーマ専用みたいなスタイリング剤を探してます!教えて下さい☆ちなみにパーマはゆるめではなくしっかりかかってます!

  • おすすめのパーマスタイリング剤

    みなさんがおすすめのパーマのスタイリング剤を教えて下さい★ できれば1000円以下の物で★

  • パーマにつけるスタイリング剤はどれがお勧め?

    久々にパーマをかけてしまいました。。。 もともとクセもあり今まではストレートのパーマだったのですが。 クセも生かした感じで部分的にかけました。 ちなみに長さは後ろは肩より少し長め、サイドは耳より下くらいです。 それで夜、髪を洗って寝ると朝はバサバサ!! このままでは、寝起きに誰か来たら大変っっ!! という状態です。 寝起きでもなんとなくまとまっている状態に出来るスタイリング剤。 あと起きてから、簡単にセットできるスタイリング剤。 できればベタベタしない固まらない(ハード)ものを探してます。 簡単ならなおさらイイです! 2~3ヶ月はこの髪型で我慢したいので、なんとかお勧め教えて下さい。

  • パーマに良いスタイリング剤

    パーマをかけて、1ヶ月半くらいたちます。 もともとゆるめにかけているので、そろそろパーマが伸び始めてきました。 でも、少なくとも3ヶ月はもたせたいのでパーマをよみがえらせるのに、お勧めの市販のスタイリング剤があったら教えてください。 ちなみに今はプロスタイルのムースで2つのタイプ(ふんわりウェーブ系としっかりウェーブ系)のものを使い分けています。

  • パーマ後のスタイリング

    パーマ後のスタイリング こんばんは。 私は、先日長かった髪を思いきって切りボブカットにし、美容院の担当の方と相談してコールドパーマをかけました。 パーマをかけたのは髪をクルクルにしたかったわけではなく、毛先をふんわりさせたかったからです。 なので、耳より下だけ、割と太めのロッドで巻きました。 まだかけて1週間ほどですが、初めてのパーマだった割にはきちんとカールがつき、満足しています。 ただ、パーマのかかり方の問題なのか、毛先がどうしても外向きにはねてしまいます。 でも、直そうとドライヤーを使うとパーマが結構伸びてしまいます。(私が下手なのかな・・・涙) そこで質問なのですが・・・コールドパーマをかけ、スタイリング時に裾だけコテを使用するのはどうなのでしょうか? いろいろ調べてみると、コールドパーマ後にコテでスタイリングしている・・・という方もいるし、コールドパーマは熱に弱いからドライヤーやコテは使わない方が良い・・・という意見も見受けられ、実際のところどうなのかなぁ・・・と思っています。 美容院の担当の方とは「パーマ初めてだから、今回はコールドパーマで。次回来た時に様子を見て、またコールドパーマにするか今度はデジタルにするか決めましょう」としたので、なるべく今のパーマは長持ちだせたいです。 どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • パーマをかけてもスタイリングすべきでしょうか?

    20代前半なのですが髪にボリュームを出したくて(ファッションとして)パーマをかけたいと思うのですがパーマをかけるだけではあまり効果が無いですか?やはりスタイリング(ワックスやスプレー)をしないとあまりボリュームが出にくい、印象にかけるものでしょうか?短い質問なので分からない部分は補足します。パーマや髪の事に無知なもので・・・回答よろしくお願い致します。

  • 柔らかい質感のパーマに見せるスタイリング剤探してます

    先日8年振りくらいにパーマをかけました。 長さは肩下10センチくらいで緩めのパーマです(デジタルではありません)。早速パーマ用フォームを買ってみました。ラックスメリハリカールです。ただわたしの髪は真っ直ぐ&ハリがありすぎて元々パーマのかかりにくい髪なのですがスタイリングの時もたくさんフォームをもみこまないとパーマが復活しません。その結果、髪がパリパリに…;; なので見た目も柔らか、触っても柔らかな感じにパーマを復活させるスタイリング剤を知っている方教えてください。ちなみに朝起きた時はパーマはほとんど残っておらずちょっとあちこちはねてるかな程度です。よろしくお願いします。

  • パーマのスタイリングについて

    パーマが最近取れてきてて、朝アイロンで巻いてるんですが、その後パーマ戻しのムースは使わない方が良いですか? またその場合、スタイリング剤は何を使えば良いですか?

  • パーマに合うスタイリング剤

    パーマに合うスタイリング剤 5日前くらいにパーマをあてたのですが、スタイリングが中々上手くいかなくて困っています。 朝セットしても、昼くらいには乾いて髪全体(特に襟足)が広がってきます。 今のセットの仕方は髪が濡れた状態で洗い流さないとトリートメント+ムース 乾かして更に洗い流さないトリートメントで最後にスプレーで固めています。 常時ウェット状態にしておきたいのですが、何かおすすめの商品ありますか? 使ってる商品はミルボン:ディーセスエストクアルSLとミルボン:マットスクランチフォームです。

  • パーマかけましたがどんなスタイリング剤がいいでしょう??

    男です。ゆるいパーマをかけましたが,どんなスタイリング剤がいいのでしょうか??ストレートのときはアリミノのフリーズワックスを使ってました。これじゃないとスタイルがキープできなかったからです。この事を参考にしておすすめなスタイリング剤を提案してください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入した宛名職人のフォルダが表示されなくなり、困っています。どうすれば解決できるでしょうか?
  • iMacのVentra13.2.1で宛名職人のフォルダが小さくなりました。この問題の解決方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品である宛名職人のフォルダが異常になり、表示されなくなりました。どう対処すれば良いでしょうか?
回答を見る