• 締切済み

海外への修学旅行 賛成?反対?

AGLAIAの回答

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.10

まだ受付中ですか? 金銭面で親御さんの負担になるのは確かに問題ではありますが。 個人的には、海外旅行を早いうちにすることはいいことだと思います。 若いうちに行けば強烈な思い出となり、将来のいい刺激にもなるのでは? 外国語ばかりの空港や、町の人、建物なども刺激的でしょうし、 また、行く前に英語をシミュレーションしたり 歴史を学んだり 実際 使うことがないと勉強も実に入らないと思うので、いいことばかりだと思います。 ひとつ問題なのは 先生がほんとに海外で役に立つかでしょうか?

engel_blue
質問者

お礼

受付中です^^ ご回答ありがとうございます。 う~ん。私自身ハワイしか行ったことがないからなのか あんまり刺激的なことがなかったんですよね。 で、なんでわざわざ海外に・・・と思ってしまうのです。 子供はせっかく行くので、今後の人生にプラスになれば・・・。 と思います。

関連するQ&A

  • 「修学旅行は海外」って、今時当たり前ですか?

    私の時分の修学旅行と言ったら当然国内でした。 小学校は日光、中学校は京都・奈良、高校は長崎・熊本。 ですが今は、海外が結構当たり前になってきています。 (私立学校に多いのでしょうか?) ・生徒募集時の「売り」になる ・教育的見地・見聞を広めるのにいい機会 というような理由かも知れませんが・・・ そこで、やっぱり修学旅行は海外って、今時当たり前ですか?

  • 高校の修学旅行はどこへ?

    先生でも、生徒さんでも、卒業生の方でもいいんです。 東京都内の都立高校(第1・2・3学区あたり)や、 東京都内の私立高校の、修学旅行の行き先を教えてください。 「私は○○高校で、何年前にどこそこへ行った」 という感じで教えていただけたら嬉しいです。 なるべくたくさんの情報が欲しいので、よろしくお願いします。 気が早いのですが、今度中1になる娘が、 「修学旅行の行き先で志望校を決めたい」などとほざいているので。 私もこの春、息子の高校受験を経験し、 志望校を検討するのに、時間はいくらあってもいいと思ったので、 この際、聞いてしまいます。 (私の高校は北海道へ行きましたが、27年も前のことなので参考にならず)

  • 男子高の修学旅行は海外少ないんですか?

    最近知ったんですが、男子高は海外修学旅行が少ないってホントですか? 女子高は海外、オーストラリアがいちばんおおいいのに。。。。 男子生徒に不満はないの?

  • 修学旅行に行きたくありません。

    いつもお世話になっています。 現在高2の女子です。 私の通っている学校では、来年の2月に修学旅行があります。 行き先は海外です。 学年主任は「全員参加」と言っているのですが、 私は修学旅行に行きたくありません。 苦痛でしかたがありません。 ・一週間もクラスメイトと常に一緒 ・ホテルも相部屋 ・一人になることができない というのが理由です。 修学旅行のことを考えただけでネガティブになり、勉強にさえ集中できない状態です。 このことを誰に相談したら良いのかも分かりません。 担任の先生に言うべきなのでしょうが、 私は自分の心の内を先生に言ったことがないので何て言えばいいのか分からず、不安で余計にネガティブになっています。 私はどうするべきなのか 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ハワイへ修学旅行

    高校2年の息子が来年2月にハワイへ修学旅行(高校では研修旅行と呼んでる。)へ行きます。昨年まで国内でした。高校側も海外は初めての体験です。 12月の中旬に保護者対象の説明会があります。 質疑応答があると思うのですが何を聞いたらいいのか? 小遣いはキャッシュか(カードは無理ですよね。)T/Cか? 何でもいいのでアドバイスもらえたら嬉しいです。 ドコモのフォーマですが電話やメールはOKですか?

  • 修学旅行

    私は私立高校の2年生です。 金銭的な問題で修学旅行に行けないのですが、そのことを仲の良い友達に話すと、その友達がお母さんとお父さんにきいてお金を貸してくれるというのです。 私は気持ちはとても嬉しく思いましたが、そこまでして行きたいとは思いません。そこまでしていくべきですか?また、他に修学旅行の行ける方法はありませんか? ちなみに行き先は京都、大阪方面でお小遣い等をいれて15~20万円くらいです。

  • 修学旅行、どこにいきましたか?

    高校の修学旅行は最近海外もかなり増えていますが、皆さんはどこに行きましたか?

  • 修学旅行で

    自分だけ別の交通手段で参加は可能ですか? 大阪在住の高校生ですが、毎年私の高校は修学旅行に飛行機で行っているようです。 私は飛行機が大の苦手で乗れないので、私だけが鉄道(新幹線や寝台特急)で現地に行って、現地で学校の皆と合流、最終日にまた皆と現地で別れて、私だけまた鉄道で帰宅する、という事は可能だと思いますか? ちなみに行き先はまだ未定ですが、国内で確定(おそらく北海道になると思われる)です。 高校によっていろいろ違うと思うので、皆様の回答お待ちしていますが、「休め」という回答は止めてください

  • 海外旅行

    現在高校2年です。 少し早いかもしれませんが高校を卒業した後か、成人した後かどちらか節目に 初の海外旅行を検討しています。 行き先はヨーロッパ希望です。パスポートはまだ取得してません。 そこで質問なのですが旅行する際にツアーか個人か迷っています。 英語に関しては特に苦手です。中学校程度の英語ならなんとか····という感じです。 英語が苦手ならツアーのほうが安心と聞きます。 行き先に関しては最初から決められてしまっているようですが 調べてみて自由行動のあるツアーも見つけました。 海外旅行をした方を中心に回答お願いします。

  • 修学旅行、グアムに行くとしてドコに行きたいですか?

    閲覧ありがとうございます。 高2です。今年度の3月に修学旅行に行きます。 実行委員である私はグアムコースを作りました。 ほかに9コースあります(最終は生徒票の多かった上位4コースに絞られます) 楽しく学べるをモットーに日程案を作成しているんですが、 グアムでの学び、といえば 今までの歴代のグアムコースでは、「戦争学習」がほとんどでした。 今までにない修学旅行を作りたいと思っているんですが 参考までに(行けるのが無理かもしれなくても大丈夫です) 皆さんが大人数で、グアムで行きたいな、と思う場所はどこですか? よければやりたいことなども教えてくださればうれしいです。 今のところチャモロカルチャーエコパーク、マリンスポーツは考えています。 よかったら回答お願いします><