- ベストアンサー
事務がすぐ辞めてしまいます
10月末に入社しましたが、給与と待遇の面で折り合わず、11月に辞めて職業訓練校を受けることにしました。明日はその面接です。 私が辞めた後、事務が誰も居なくなるので、暫く内緒で働いて次の人が決まったら引継ぎをして欲しいと頼み込まれたので一月ほど働いているのですが・・・ 先週入った人も、1週間で辞めてしまいました。 理由は突発性眩暈により通勤が困難と言うことですが、ここ一年間、私が入る以前にも6人ほどの事務員が辞めてる状況です。 人が離れていく原因は(この会社の場合)社長にあるというのはわかるのですが、どうやったら長く働ける人を面接で見分けることが出来るのでしょうか? 仕事の内容は一般業務と経理事務で、パート扱いですが時給はこの辺の相場からみて悪くないようです。 幽霊社員を長く続けることもできないので、ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原因が何か分かりませんが面接で何かを見分けるというのは困難です。実際働いてもらわないと。でもそのために試用期間があるわけですから。あなたの方から社長にアドバイスしてみては? ・求人を増やし複数を採用して、試用期間終了時に判断すること。 ・辞める原因があるのであればその指摘と改善 あなたの考え方としてのポイントは早く辞めたい気持ちが会社への義理を超えるようであれば、有無を言わさず退社する。 自分自身が退社して会社に不利益を与えると分かっていて退社するのは問題かと思いますが、上記の社長への提案をするなどあなたなりの努力をした上であれば、それはもう会社の責任ではないでしょうか。 あなたはきっとまじめな方なんだろうとお見受けしますが、その会社ではまじめな人が損をする状態になっているのかもしれませんね。 出来る限りのことはやってみて、その後ご決断を!
その他の回答 (5)
- ma_f
- ベストアンサー率53% (166/308)
単純に言って、一にも二にも仕事を決めたがっている人を採るのがこういう場合の最善策ではないかと思います。要は仕事に対して切羽詰っているかどうか、ということです。 履歴書の段階でもある程度絞れるかと思いますが、面接の時のフリートークで家庭の事情やその人の働きたい理由などを聞く中で、それを判断すればいいかと思います。 慣れてくると、目を見るだけでわかるようになります。
- aoba_chan
- ベストアンサー率54% (268/492)
なんというか、そんなのんびりしていていいんでしょうか。 >一度退職してから職業訓練校に申込んだので・・・職安に内緒です。 多分、職業訓練校に行っているってことは、雇用保険の給付(基本手当とか、受講手当とか)受けているんですよね?働きながら受給しているってことは不正受給なので、あとでバレると全額返還ですよ? 脅しではなく、下手すると詐欺罪に該当します。 社長に問題があって、会社の待遇に不満でやめるのであれば、すっぱり関係を断ち切った方が貴方のためで、また、その会社のためでもあります。 多分、そういう会社(社長)は、ハローワークにバレたとき、絶対にかばってくれませんよ(むしろ被害者面する可能性も)。 この状況では既にハローワークにも労基署にも相談できない状態になっていますので、本気で解決したいのであれば、一刻も早く、弁護士なり社労士なりに「どうしたら辞められるか」真剣に相談した方が身のためだと思います。
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
よくわからない点があるので、はずしているかもしれませんがご容赦下さい。 あなたが内緒で働いているということですが、 誰に内緒で? はたらいているのでしょう。 単に定着率が悪くて、原因がはっきりしているのであれば、それを改めるしかないと思います。 あなたが情にほだされていつづけるのも、場合によっては問題の解決を先送りにしてるかもしれませんよ。 一度、本当に困らないと大きな改善は見込めないものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一度退職してから職業訓練校に申込んだので・・・職安に内緒です。 情にほだされているというより、『次の人が決まるまで』と言う約束で働いていたのに次の人が先に辞めてしまって困ってしまっています。 次が決まらないとまた自分に降りかかってきそうなので、是非決めておきたいと思い相談しました。 もし次が決まらなくてもこのまま去るつもりではいます。
- kura_chang
- ベストアンサー率29% (181/620)
単純な理屈になってしまいますが・・・・・・。 1.その社長の原因を気にしない人が見つかるまでがんばる。 2.その社長の原因に耐えるだけの条件を付ける(つまり、賃金) 相場通りだと言うことですが、その社長の存在は相場にはないでしょうから(笑)。 ところで、どんな年齢性別のひとをいままで雇ったのですか。それは間違いありませんでしてたか? 派遣を雇ったとき思ったのですが、主婦は残業のない時間通りの仕事をほしがるし、独身は残業がないと「稼げない」といって辞めてしまうなど、特性があります。その辺も考慮してはどうでしょう。 就職条件の悪い年長者を雇うなども手ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今までに雇った人の年齢ですが、今日辞めた人が一番年長さんで44歳でした。 ちなみに私が入る前に泣きながら会社を飛び出していった人は、22歳(独身)だと聞いております。 そして私と2週間ほど一緒に居た方(主婦)は33歳でした。 年長者を雇うという案は私も賛成ですので、社長に提案してみます。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
ご自分が給与と待遇の面で折り合わなかった、とおっしゃるなら、それがやはり問題なのではないでしょうか。時給相場がそこそこ同じレベルなら環境や社内(社長)の人柄が良い方で働きたくなるのは人情でしょう。もし社長がうるさいとかみみっちいとか、給料遅配になりそう……とか思ったら、人はまずそこで勤めることは嫌がります。それを埋めてあまりある給料がある、とか社長がある程度まで自分がやめる原因なのだということを理解して、態度を改めるなりしないと意味はないと思いますよ。 やめるたびに広告を出すとなれば広告費も馬鹿にならないでしょうし、顧客も行くたび、電話するたびに出る人が変わる会社では、信頼をよせていいのかどうかわからずに離れていってしまうと思います。 すでにおやめになることが確定なのであれば、将来のために……ときつい言葉かもしれませんが言い置いてあげるのも手ですし、離れたら自分とは関係のない会社だもの、と割り切ってしまうのも手でしょう。 困るのは原因である社長さんなのですから。 採用担当者にされて困っているとういことなら、待遇改善を上に申請するか、面接の時に最低一年は勤めることを条件とするなど事前に手をうたないと難しいでしょう。それでもダメなら人材派遣の会社を使い、ある程度スタッフを縛れる状況を作るしかないと思います。
お礼
ありがとうございます。 社長の困った点は、起業したばかり(3年目)なのに理想だけが以上に高く、営業方針も週ごとに変わって結果を急ぎすぎる点でしょうか。 忠言・苦言を言う人を煙たがるヤツですから、人が居付かないのも無理はないです。 派遣会社は高い!と社長が敬遠していましたが、Reffyさんのおっしゃるように考慮に入れてもらうようにしてみます。 それと、面接時に最低雇用期間に条件をつけるということですね!
お礼
ありがとうございます。 試用期間を活用して、実際の業務に就いていただいて適性をみるのもありなんですね。 私もまだ2カ月弱しか居ない会社なのでそんなに義理を感じているわけではありませんが、定期で商品をお届けしている個人の顧客に迷惑を掛けまいと頑張ってきた次第です。 もう少しだけ頑張って、決断します!