• 締切済み

都立技術専門校について

今高3年です。 3月中旬から就職で某航空貨物会社で働きます。 主にコンテナを輸送する仕事です。 ですが、自分は運輸関係よりも機械関係の仕事をしたかったのが本音です。とりあえず1,2年位働いて学費を稼ぎ授業料が安い都立技術専門校に通って勉強し機械関係の企業に就職したいと思っています。 本題ですが 1、専門学校と専門校とは同じなのでしょうか? 2、企業の採用試験の際、専門学校新卒者募集で試験を受けることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#78621
noname#78621
回答No.6

息子が技術専門校辞めました 成績もいいのに、最初は私は反対しましたが、息子から環境の悪さを聞いて納得しました 親としては良い環境で学んで欲しいですし・・ あまりにも生徒の質が悪いせいで講師の方も投げやりです 確かに精神科通いで失業保険を貰っている人がとても多かったそうです。欝だと自己申告して仕事を辞め失業保険を貰っているそうです。短期のOAなどのコースは平和だし、年によって当たり外れもあるみたいです。教師の方が「今年はひどい」と繰り返していたそうです(苦笑) 各々の事情があるでしょうしひとくくりにはできないと思いますが、失業者ということで良くない人間も入ってくるので、リスクが高いことは確かだと思います 学費は安いからお金のダメージは少なかったのが救いです

  • siskin
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.5

既にご質問内容の回答は出ているようですが、技術専門校自体の印象が悪く受け止められていそうなので、肯定的な意見も書かせて頂きます。私は、以前失業中に半年間事務系の講座を受けていましたが、先生方もとても親切で大変勉強になりました!!また、文化祭のような催しやバザーのようなこともやっていて、地域貢献にも一役かっていると思います。とはいえ、場所や人(先生・生徒)によって雰囲気も違うと思うので、入ってみないことには何とも言えませんが、決して悪い所ではないということをお伝えしたかったしだいです。 ちなみに、課程修了後も他の専門校で、働きながら通えるキャリアアップ講座を2回受けましたが、それも満足いく講座でした。 これから勉強される方の参考にして頂ければ幸いです。

回答No.4

技術専門校はやめたほうがいいですよ 信じられないような人ばかりです 本来は、質問者様のような意欲はあるが学資が不足している方が学ぶべき場所でしょうが、実際は溜まり場と化しています まともな人はそれを察してすぐ辞めていきます 普通あれだけ退学者が多ければ問題になりますが、失業者再就職のための学校なので、実際は生徒が愛想をつかして退学しても、事務手続き上は再就職先が決まったことにできてしまうので、全く改善されないです

  • goo1228
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私は2・3年前ある県の高等技術専門校に入学し2ヶ月でやめました。何かいろいろカルチャーショックでした。参考になればと思い書きます 当時事務職社会人でしたが、何か資格や知識を身につけたいと思ってました。まとまったお金もなく受験勉強をする時間も持てなかったところ、学費も安く入試も易しい専門校の存在を知り、よく調べもせず飛び込みました 15名のプログラムのコースに入りましたが機械制御のコースの子と同じ教室で毎日授業を受けます 授業はプログラム15名+機械制御15名の30名合同教室 メンバーは8割が進学・就職できなかった高卒生(浪人で19歳・20歳もいました)や工業高校・商業高校卒生です あと2割が私を含め社会人です。工場をリストラされたのが一人、手伝ってた親の会社が潰れたのが一人、バイクで事故に遭い障害者になられた方が一人、生徒にイジメられ学校を辞めた元教師(なぜか毎日ゴスロリ風の服でした)のが一人、鬱病でホテルの仕事を辞めた(毎昼、病院の袋に入った抗鬱剤を隠しもせず飲んでました)のが一人、消費者金融に勤めストレスで胃を壊して辞めたのが一人、あと私です 社会人は専門校に通う期間、失業保険の給付が延びるそうで、それが目的みたいでした。(私だけ何も知らず飛び込んだので失業保険自体貰ってませんでした(笑)) あと高卒生・社会人共通して、ほとんどの子がモラトリアム的で、親の手前ニートするわけにいかないからここにいる感じでした 万引きしてつかまって、その警察書類を堂々と見せてくれる子もいました。下品になるので書きませんが、セクハラも多くかったです。引きこもり明けのような子もいて、要は一般的な人づきあいができないのでしょう。学力・経済力に限らず倫理観や向上心も乏しいという印象ですぃた。 また公務員である先生たちも、「こんな所に配属されたくなかった」という感じが強いです。プログラムの先生と機械の先生はフロアじゅう響きわたるくらい大声で怒鳴りあって名前も呼び捨て、相手がいないと生徒の前でも平気で悪口を言っていました。何かあるたび「俺ははもう転属願いだ出すから」と言ってました。冗談だと思ってましたが、在校生に聞いたのですが、私が辞めた次の年で、4人いた先生のうち3人の先生が辞めました。 パンフやHPを見ると、こんなことが学べるのか、と私も惹かれましたが、理解と無関係に授業が進みます 毎週小テストほぼ全員が0点でありながら、先生も立場上規定のカリキュラムはこなさないとマズイようで、先生の演説だけがどんどん先へ進みます。生徒は授業時間中下向いて目を閉じてますがここではそうするのが当たり前で、勉強したりいい点とったり質問したりすると奇妙な目で見られます 私がいた1学期の時点で、上の学年は30人→14人になってるとききました。成績の良い子から、理由をつけて順に辞めていきました。辞めた子が教室の真ん中の方の座席の子が多かったので、生徒はドーナツ状に座ってました。私が辞める日、先生が教室を見るに見かねて席替えをしました。 もちろん専門学校卒にはなりません。卒業すれば履歴書には書けますが、企業の学校に対する評価は卒業生の質で見られますから、学歴としても期待されてるのでしたら高卒のままのがまだ良いでしょう 紹介される就職先は、まんまハローワーク求人です。私も当時知らなかったのですが、ハローワーク求人というのは、言ってしまえば「人が来ないor辞めてってしまう会社と、どこにも雇ってもらえない求職者とのカップリング」ですから待遇・職場環境は保証できません。男性であれば家族を養える収入は望めないので慎重に それでもプログラムや・機械の会社に正社員で入れるのは小数で先輩のほとんどは全く関係ない業種に派遣社員などで入ってました。派遣社員ていうのは誰でもでもきちんと履歴書を書いて面接を受ければいくらでも見つかるんですよね、実際高卒無資格の私は入学前大手企業派遣社員で働いてましたから 学費はずば抜けて安いですが、悪環境に耐えられる強靭な意志・忍耐が必要だと思います。私の場合悪環境にいると勉強自体が嫌いになってしまいそうなので辞めました。先生の人柄は疑問ですが、知識自体はまともですし、ごく少数の子や、障害者になられた方や外国人の方などは頑張って卒業・就職されてるようです。ですのでモノにできる可能性がゼロではないです

  • mon_bali
  • ベストアンサー率28% (48/167)
回答No.2

1、専門校は学校ではありません(学校教育法の認可校ではない)。ですから学歴にはなりません。 2、企業によると思います。専門校は職業安定所などが就職を紹介してくれるようですが、職安に登録される仕事はどうしても労働者にとって条件の悪いものになります。雇用者側からすると職安を通して就職しようとする人材にはリスクがつきものだから、ということらしいです。もちろん専門校を出て自力で就職を探してもよいのです。 正直遠回りするほど条件は悪くなるので、再考されたほうがよいかもしれません。

  • yellow315
  • ベストアンサー率36% (59/161)
回答No.1

一時期、技術専門校で勤務していました。 都立の技術専門校は昔は「職業訓練校」という名称で一般の専門学校とはべつのものですね。 授業料は基本的に無料(教科書代はかかります)で 自動車整備関係以外の科目は学歴も不問です。 職業関連の資格の取得は出来ても「専門学校卒」の資格は取れないと思います。 当然専門学校新卒者扱いにはならないでしょうね。 科目によっては(機械関係・塗装関係)中卒の子が多く 高校に進学できなかった子の受け皿になっている感もあります。 またここに通っている間は雇用保険が支払われるので、転職するまでの間 学生気分が味わいたくて来ているような人もいました。 申し込みもハローワーク(職業安定所)でするくらいですから 卒業時に紹介される就職先も、ハローワークに求人申し込みをしている企業になります。

関連するQ&A

  • デザインの勉強 都立技術専門学校など

     少し先に転職を考えているのですが、今までとは職種の違う、デザインの世界に入りたいと思っています。工業デザイン、環境デザインなど広い視野での仕事ができるようになればいいなぁと思っています。  といっても大学を出て7年も経ってますし、未知の分野なので何から始めたら良いのかわかりません。無謀だとも思うのですがやっぱり好きな世界で仕事がしてみたいのです。とりあえず都立技術専門学校(タダだし)を受験しようかとも思っていますが、授業内容のレベルとか、就職役立ち度などナゾです。  どんなことでもいいのでいろいろな方面からのアドバイス、宜しくお願いします。

  • 都立技術専門校 広告美術

    現在高校3年で、就職希望でしたが、 都立技術専門校の広告技術科が気になりました。 HPを見てみると,もちろんデザインの勉強が多い のですが、「広告美術」というのは、デッサン力が ないとできないものでしょうか? 私は,本当にデッサン力がなく(デッサンの基礎も小・ 中と学べず幼稚園並の作品になります。) デッサンができないと難しい仕事なら、考えなくては… と思っています。 どうか教えてください!!

  • 都立看護専門学校の看護師の就職

    私は40代後半ですが、なんとか都立看護専門学校に合格いたしました。卒業するときには45歳を超えますが、都立病院への就職はできないのでしょうか?他の病院であれば就職口はあるでしょうか? また幸運にも、国立看護学校にも合格致しましたが、国立卒ならば就職口は都立卒よりあるでしょうか? ご存知でしたら、教えてください。

  • 都立看護専門学校

    こんにちは^ ^ 閲覧ありがとうございます。 私は今高3で、都立看護専門学校の受験を考えています。 そこで皆様に質問なのですが、ネットで言われているそれぞれの学校の偏差値は、何の偏差値でしょうか? 例えば模試の偏差値とか、センター試験での偏差値とか、どれを元にされているのか気になって…(._.) 試験の問題のレベルなども出来れば教えていただきたいです。お願い致しますm(_ _)m

  • 31歳で専門学校問題ありますか?

    今まで、工業高校卒業後12年間製造業(機械メーカー)の正社員として働いていましたが、自分の歩む方向に進まない為退職しました。 希望としては強電関係の仕事に就きたく専門学校へ行って学び直そうと思ってはいますが、卒業後に就職できるか少し心配なのです。(現在31歳) 専門学校へ行くか、キャリアカレッジ(都立技術専門校)にするか迷っています アドバイス宜しくお願い致します。

  • 専門学校生の就職

    私はいま、映像系の専門学校に通っています。 今年最終学年になるので、就活をしなければなりません。 今やっている方面の仕事をしていきたいとも思っていますが、その分野で就職できるかどうか分からないので、一般企業への就職も考えています。 そこで質問なのですが、専門職の濃い専門学校に通っていても、一般企業に就職する事は可能なのでしょうか? 今やっている事と全く関係ない分野への就職も可能なのでしょうか? 自分の学校に一般企業への就職を考えている人が少なくてよく分からないので、是非教えて頂きたいです。

  • 4大なのに専門卒・・・

    マスコミ・出版関係の専門学校で 「卒業生の就職先」のとこで 4大卒しかとってない大手企業が乗ってました。 これってその専門学校のコネですか? それとも4大行ってから専門来た人の ことですか?

  • 通信制高校→専門学校  or 高卒認定→専門学校

    現在通信制高校に通う社会人のものです。 今度、福岡に引っ越すことになったのですがこれを期に 「転校」か「高卒認定試験を受ける」か迷っています。 通信制の学校に通い続けたらあと1.5年かかってしまい、専門学校にいくのには実質2年かかってしまいます。 しかし高卒認定を受けるならばあと一科目だけなので今年中には合格できます。来年には専門学校に行けることになります。 専門学校を卒業後、就職する際に「通信制高校卒業」と「高卒認定試験合格」では企業側の受け取り方(とらえ方?)は違うのでしょうか? また、専門学校に行くまでの間ある程度の収入を得たいと考えています。 その際、 通信制高校在学中(=中卒)と高卒認定試験合格(=高卒程度)では就職の幅は変わるものなのでしょうか? どういう企業に就職するかで変わってくると思いますがみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 都立高校から都立高校への転入

    私は都立高校の一年生です。 都立高校への転入を考えています。 今通っている学校は上位校なのですが、勉強の厳しさと高校ではじめていじめをうけ、毎日学校にいくのか苦痛で仕方がありません。 受ける高校はまだ試験日が発表されていないので受けれるかわかりませんが、 偏差値を7下げた学校と11下げた高校の転入試験を受けたいと考えています。 今一生懸命勉強はしていますが、偏差値を7や11下げたくらいでいじめなどを理由に合格するのはやはり難しい事なのでしょうか? 転入試験に合格するのは難しいとは聞いていますが、どれくらい難しい事なのかいまいちわかっていません。 親はいじめの事を話してからは、転入試験を受ける事を賛成してくれています。本当に高校をかえて、がんばっていきたいんです!

  • 日本工学院専門学校について

    現在、工業高校三年生で日本工学院専門学校のロボット科か機械設計科を受験しようと思っています。 将来、鉄道の車両整備士になりたいと考えているのですが機械設計科の就職実績では鉄道企業の名前がありませんでした。 そこで質問なのですが機械設計科では鉄道企業へ就職できないのでしょうか?詳しい方回答をお願いいます!