• ベストアンサー

着信偽装って可能でしょうか?

snugの回答

  • snug
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.4

こんばんは、 お書きになられている3人の人間関係は別にして、着信履歴の表示については、No.3の方も書かれているように本件のようなことは可能です。 Aさん(あなた)の携帯に誰かが偽の番号を表示させることは現在はかなり難しいことです。 ところがAさんがイタズラ心や悪意を持って、自分の携帯の表示を一見偽装することは出来ます。 やり方は、事前に用意周到に計画しなくても、今思いついて日付をさかのぼって2日前に「ある番号」から着信したように誰かに見せようとするとします。 着信履歴の中から2日前の適当な時刻に着信したものを選び、これを電話帳に登録します。この時登録の名前を漢字やカナではなくて「ある番号」にするだけです。 これに利用した方の着信が着信履歴の中に4件あれば、4件ともこの偽装の名前(ある番号)に変わっています。 人に見せながら携帯の着信履歴をめくっていき、「ほら、この番号から昨日も今日も3日前にも毎日かかってきてるよ」なんて言えますね。 私の携帯では、着信履歴の表示は一覧では日付と時刻と登録名前(この場合は、ある番号)だけですが、機種によっては登録名前と本当の着信番号が併記されるものもあります。

関連するQ&A

  • 携帯電話の着信偽装は出来ますか?

    私は、知らない人に電話をしたと疑われています。潔白を証明したいので至急教えて下さい。 私(以下A)、Bさん、Cさんがいます。 AとBは知り合い。 AとCは面識なし。他人同士。 BとCは知り合い。 AはBに「Cの携帯の着信履歴にAの番号があり、CはAと話した」と言いました。しかし、AはCの番号を知らず、全く身に覚えのない出来事です。BはCの着信履歴にAの番号があったのを見たと言います。 着信偽装は出来るのですか?本当に電話をした事がないので意味が分かりません。教えてくだい。

  • 不思議な電話着信

    今、固定電話に電話がかかってきました。 4~5回鳴りましたが、出るのに間にあわず、着信履歴を見ると私の携帯電話番号でした。 私の携帯電話は2つ折タイプです。 また、発信履歴を確認しましたが発信履歴に残っていませんでした。 念のため、固定電話の着信番号にかけると、私の携帯が鳴りました。 いったいこの現象はなんでしょうか?

  • 不思議な着信・・・

    私と友人は共にSoftBankを使っています。二人が同じ部屋に居る時に友人の携帯が鳴りました(着信)。画面を見ると私の携帯番号が出ていました。その時私は自分の携帯をいじっていませんし、誤操作などで発信した訳ではありません。着信音が鳴り止んでから友人の携帯の着信履歴を見ると、やはり私の携帯番号でした。私の携帯の発信履歴には何もありませんでした。何故こんな事が起こったのか理解出来ません。 どなたかお解りになる方いらしたら教えてください。お願いします。

  • 着信履歴

    先日盗難被害に遭い、警察のお世話になりました。 被害品の発見があれば連絡するとのことでしたので、携帯電話の番号を伝えたのですが、一向に連絡が無いなと思っていた矢先に、それと思しき着信がありました。 生憎、固定電話で通話中でしたので出ることが出来ず、終わってから折り返せばいいなんて思っていたら、着信履歴が残っていないのです。幸い、画面には番号が表示されましたので、すぐに控えた番号に折り返しをし、話をすることが出来たのですが。 職場の同僚に話をしたところ、どうやらこの1か月の間、仕事中に着信が数回あったそうですが、全て履歴が残っていなかったので、私は言われるまで気づきもしませんでした。 警察署からの履歴だけが残らないなんてこと、ありますか?警察の方の話では、非通知設定もしていないし、履歴が残らないような掛け方はしていないということなのですが、毎回こんなことのようなので… ドコモのF-01Bを使用していますが、表示させないような設定があるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら、ぜひ、教えていただきたいです!よろしくお願いします!

  • 着信

    妹から(結婚していて別世帯)妹の携帯に私の自宅からの不在着信があって、すぐ折り返したけど通じないから大丈夫だった?と連絡がありました。そもそも、家の電話から妹の携帯に連絡することはまずなく、妹も珍しいな・・・と思って携帯の着信履歴から返信したそうです。 我が家からの発信履歴はないものの、妹からのその時間帯の着信履歴が残っていました。 その時間帯は、家には誰もいないのでちょっと気持ち悪いので、電話回線会社に連絡をして通話明細を取り寄せる手続きはしたものの、通話しないと記録が残らないのであてにならないとのこと。 はじめてのことで、回線の混乱等は考えられるものなのか、犯罪との関係等、どういったケースが考えられるのか教えてください。

  • 謎の着信、掛け直しても「使われておりません」

    090-3***-**** という、普通の携帯の番号からの着信があったのですが、電話に出れなかったので掛け直しました。 そしたら「この電話を転送致します」→「こちらはソフトバンクです、お掛けになった電話番号は現在使われておりません」 はて? 使われてない番号からの着信ということになります。 恐らく、転送先を「使われてない番号」に設定しているのでしょうが…転送先を使われてない番号に設定出来るのかな? という疑問が残ります。 そして、着信履歴に残ってた番号は実在する番号なのでしょうか?単純に転送先をSBの使われてない番号に設定しているだけですよね? 固定電話では設定出来ますよね、企業等の発信専用だと、たまに同じことがありますが…。 ということは…掛かってきた090-3***-****という番号は、必ずしもSBとは限らない訳ですよね。 ここで一つ思ったのが、何かの裏技的なもので、違う番号を着信に残す…という悪戯なのでしょうか? 違う番号を着信に残し、その番号も転送にしてて、使われてない電話へ。 何パターンか考えられますが…SB携帯でこのような設定は出来るのでしょうか? 質問が沢山になってしまいましたが、分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • かけてない番号へ着信履歴

    最近、かけてない番号から電話がかかってきて、 「着信があったのですが」と言われることが起きてます。 ケータイの発信履歴にも何も残ってないので、 間違えて発信しているということも無いと思います。 ドコモのサポートに問い合わせましたが、 「分からない」と言われてしまいました。 これはどういった理由が考えられるのか 分かる方がいらっしゃれば是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 先日主人の会社の取引先(店)から「1日50件以上 計700件もの着信が

    先日主人の会社の取引先(店)から「1日50件以上 計700件もの着信があり70万の損害。告訴する」といわれたそうです。着信記録には早朝に集中して私の携帯番号での着信が記録されているそうです。まったく身に覚えがないため 携帯会社に問い合わせたところ 700件もの発信記録はないといわれました。確かに2回ほど かけたことはあります。もし告訴されたら無実を証明することはできますか。またどうしたらこのような事がおこると考えられますか。教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • かけた覚えがないのに着信があったと...

    仕事が終わって車の中に置いておいたバッグの中の携帯電話を確認したら知らない携帯番号で着信がありました(同じ番号から3件も)。 友達が番号を変えて電話してきたのかと気になって「着信があったんですけど...」と、着信履歴から電話をかけてみたんです。 そしたら知らない人で相手(女の人)も「○時ごろ着信があったんですけど...」と。 その後かけてないかかってきたで怒鳴り合いのケンカになってしまい挙句電話をしてきて2~3秒で切るというような嫌がらせを数分の間に30件くらいされました。 まあ、その話は良しとして、その時間(30分位前)は私は仕事中でしたし、車の鍵を開けられて携帯だけいじって元に戻し立ち去る人なんていないと思いますし、相手だって着信履歴を見てかけてきているわけですから私の携帯に間違ってかけてきたなんてこともありえないと思うんです。 勿論私の携帯には発信履歴なんて残っていません。 何処かから誰かが私の携帯情報を入手し、私の携帯番号を使って端末なしに知らない相手にPCか何かを使って電話をかける...なんてことはあり得るのでしょうか? もしこんなことがあるのなら携帯番号を変えたいと思ってしまいました。 実際にこんな経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • コレは着信拒否ですか?

    突然、連絡の付かなくなった友人がいます。その方とは携帯電話での連絡方法しか御座いません。 私の使っている機種 707SC 友人の使っている機種 812SH 症状 番号を通知して発信すると、ビープ音の様な音と同時に携帯電話のディスプレイに 接続に失敗しました と表示され自動的に通話が終了します。 番号を非通知して発信すると、音声で 番号を表示してお掛け直しください とアナウンスされ通話が終了されます。 Docomoや一般固定電話からコールすると ツーツー とお話中になります。 他の方のソフトバンク携帯で試した内容 自分だけを着信拒否にしてもらう→  番号通知で発信すると 通話が終了しました とディスプレイに表示され通話が終了する。 電話帳登録しているもの意外をすべて着信拒否してもうらう→ 番号通知で発信するとビープ音の様な音と 接続に失敗しました とディスプレイに表示される。 同じ条件で184を付け番号非通知で発信するとビープ音の様な音と 接続に失敗しました とディスプレイに表示される。 私は誰からも着信拒否はされた経験がなく、今凄くドキドキしております。困っています。