• ベストアンサー

ディスクコントローラについて質問

外部ストレージなどの解説で「ディスクコントローラ」という用語が 出てきました。 Q1. これって「RAIDコントローラ」と同意義なのでしょうか?。 それとも物理ディスクに実際に書き込むアームやヘッドを 意味するのでしょうか・・。 ※RAIDコントローラって物理ディスクとは別に存在する「制御装置」だと認識してます Q2. また仮にストレージ内でRAID1ボリューム、RAID5ボリュームと 2本の論理玉を構成する場合、RAIDコントローラは「2枚」必要なので しょうか?。 すみませんがよろしくお願いします。

noname#46520
noname#46520

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

Q1は、気にした事がないので不明。 Q2は、私が普段使ってるSCSI-RAIDでは1つのチャンネルにつながってる複数ドライブからでも混在構成可能です。 とりあえず今まで使った物の中で混在構成が出来ない物はありませんでした。(メーカーサーバー向けの物が主です) ATA-RAIDがどうなのかは知りません(まだ使った事がないので・・・)が、ボードのグレード(用途別)によって色々制限はあるかもしれませんね。 SCSI-RAIDだと1枚のボードにチャンネルが2つとか普通にある物が多いので、RAID1,RAID5と別のチャンネルに割り当てる事が多いと思います。(ただしこの場合でもコントローラは1個の物が殆どです)

noname#46520
質問者

お礼

皆様有難うございました。もう少し勉強してみます。

その他の回答 (1)

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

> 「ディスクコントローラ」 記憶に間違いが無ければ、CPUは、メモリ・HDD等に直接アクセスしている訳ではなく、コントローラを介してアクセスしてます (現在はチップセットと呼ばれる統合コントローラが主流) このストレージコントローラの事を指したと思います Q1は、同意義かと言うと違うと思いますが・・・最近はチップが統合され、RAIDのみのチップがあまり見かけられないので同じチップを使用してます Q2は、ハードウェアRAIDでは、見かけた記憶がありません。 他の方なら判るかも知れませんが・・・ソフトウェアRAIDなら同一のストレージ内で分割できた記憶があります (Linux の Fedora では、それが出来たような・・・)

関連するQ&A

  • ストレージの用語について

    こんばんは。 仕事で「LVM」と「論理ボリューム」というストレージの用語が 出てきました。 Q1.この2つの用語は同意義でしょうか?。 また仮にストレージ筐体内に5本の物理ディスクがあるとします。 Q2.ここから5本全てを使用したRAID5構成で、2つの論理ボリュームは 作成可能でしょうか?。 ちなみに論理ボリュームからパーティションを作成できるものと 解釈しています。 ※わかりにくいご説明ですみません。。 お手数ですがアドバイス頂ければ助かります。

  • ハードディスクについて質問

    基本情報処理でHDDについて勉強しています。 かなり基本からご質問させてください。 Q1.フラッタ 大容量のディスクになるほどフラッタの枚数が増える、という 解釈で良いでしょうか?。 またあるフラッタでは書き込み、別のフラッタでは 読み込み・・などパフォーマンスに影響はあるのでしょうか。 Q2.アームとヘッド また教科書のディスクを横から見た断面図を見るとフラッタ毎に ヘッドがアクセスするように見えます。 各ヘッドの移動は同一なのでしょうか?。 Q3.コントローラ 実態としてはアームに書き込み位置などを知らせる 制御装置か何かなのでしょうか。 すみませんがアドバイスなど 頂ければ幸いです。

  • ディスクの設計について

    宜しくお願いします。 ディスクの設計について独学で勉強をしています。 以下の流れで良いか・・、また用語について皆様より ご助言を頂ければ大変助かります。 ・・・手順 1.仮にSAN接続のストレージを購入するとします。 2.物理ディスクは10本搭載し、これをRAID0+1で冗長化し、 300GBの仮想的なディスクを1つ構成するとします。 3.その仮想的なディスクを100GBずつ切り出し、LUNを3つ作成します。 4.3台のサーバ(Windowsインストール予定)があり、LUNを1つずつ割り当てます。 5.3台の各サーバは割り当てられたLUNを、100GBのCドライブとして使用し、 Windowsをインストールします。 ・・・ 以上の手順で間違いや過不足はありますでしょうか?。 また人により「LDEV」、「論理ボリューム」など話をする人がいるのですが、 それらの用語は上記の手順に出ておりますでしょうか・・・?。 お手数ですが宜しくお願いします。

  • ディスクの用語?

    こんばんは。とある社内SEをしています。 先日業者さんがストレージの設定に来まして ノートPCからコンソールでストレージに接続し設定をしていました。 そこの画面で 1.LUN 2.LV(論理ボリューム) 3.LD(論理ディスク) 4.SCSI CHANNEL の一覧が表示されていました。てっきり「1と4」「2と3」は 同じものと考えていました。全て別物なのでしょうか?。 また「LD」はOSの用語だと思っていたのですが・・。 理解にご助言など頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ディスク構成について

    ディスクが8本あるとします。ここで 1.RAID1を構成し実質使用可能ディスクが4本 2.「1.」の4本のディスクを1本のディスクに見立てる 3.「2.」の1つのディスクをOSでパーティション作成 のような作業をします。ここで Q1.「1.」で作成した4本のディスクは何と呼ぶのでしょうか? またUnixなどOSから4本のディスク名は確認できますか? Q2.「2.」で1本にまとめるのは仮想化の技術なのでしょうか? またこの1本は論理ボリュームと言うのでしょうか?。 Q3.上記手順でLUNと言われるのはどのディスクになるでしょうか?。 お手数ですが一部でも結構ですのでご教授お願いします。

  • ディスクの用語

    ディスク用語についてなんですが ・論理ボリューム ・LUN ・パーティション これらの違いがイマイチわかりません。 「ボリューム」「LUN」はOSは関連無くディスク独自の 用語なのでしょうか?。。 よろしくお願いします。

  • テープ装置について

    こんばんは。 社内システムでのバックアップに使う、商用のテープ装置について 調べています。 ただ用語についていくつかわからない点があり・・ 下記についてご指摘頂ければ幸いです。 Q1.テープ・ライブラリとは? 筐体自体と同意義の用語と思っていますが・・ Q2.スロットとは? テープを差し入れる、差込口だと思っていますが・・ Q3.ドライブとは? ここがいまいちわかりません。テープにデータを書き込む 制御装置(ディスクコントローラ)のようなイメージでしょうか。 また1筐体に複数ドライブ搭載は有得るのか?、スロットとドライブは 1対1の構成なのか?・・などが疑問です。 Q4.カードリッジ これはデータを記録するテープと思っていますが・・ 全てでは無くて結構ですので、ご指摘やアドバイスをいただけると 大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • RAIDについて初歩的な質問なんですが。

    RAIDそのものについての大まかな意味や種類についてはなんとなくWEBで調べたりしてわかるのですが、以下のものが、何に使われるものか、どのような時に必要なものなのかがよくわかりません。 ・RAIDコントローラ ・RAIDドライバ ・ディスクアレイ装置 初歩的な質問ですみませんが、素人にもわかるように教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • OSが認識するディスクの順序(番号)

    SAN(StorageAreaNetwork)環境のストレージ装置にFCスイッチを経由して接続しているサーバにおきまして、サーバを再起動するごとに認識するディスクの順番が入れ替わるという事象が発生しています。 ディスクの順番というのは「ディスクの管理」にて表示されます物理ディスクの番号の事なのですが これを常に固定化させる、という事は可能なものなのでしょうか? 当該サーバのOSは Windows 2003 Server R2 Standard ストレージ装置は iStorage D8 および iStorage D3 混在環境です。

  • RAID0でHDDがエラー、困っています

    Cドライブ(システム)以外の2台のHDDでRAID0を構成しました。 Intel Matrix Storage Manegerで見ると、CドライブがNon-Raid、 残りの2つがRAID0となっていました。 PCの管理画面「ディスク管理」でみると、Cドライブと他に1つRAIDを 構成したHDDがあり、これを拡張パーテーション、論理パーテーションを実行したところ、 タスクバー右下にErrorマーク(HDDが赤い)が出て 「RAID0ボリュームに障害が発生しました。データを今すぐバックアップしてください」とメッセージが出ます。 (実際にはRAIDドライブにはまだ何もデータは入れていません) 再起動しBIOSの次の画面で見ると、RAID0の2つのHDDには赤文字で 「Error Occurred(0)」と出ます。 Intel Matrix Storage Manegerで見ると以下のような表示です。 Array_0000の下 ボリューム(HDDの名前)HDDのマークは緑色 ステータス             正常 システムボリューム         いいえ ボリュームライトキャッシュが有効  いいえ RAIDレベル             RAID0 ストライプサイズ          128KB 合計               931.5GB 物理セクター           512バイト 論理セクターサイズ        512バイト ハードドライブの数         2 ハードドライブのメンバー1     HDDの品番 ハードドライブのメンバー2     HDDの品番 親アレイ             Array_0000 その下のRAIDハードドライブに2つのHDDがあり2つとも「×」に なっています。 ステータスのところは「エラー発生」です。 パーテーション作業前までは正常に表示されていました。 どこに問題があったのでしょうか? とても困っています。 申し訳ありませんが、ご存じの方教えてください。