• ベストアンサー

USJ「ウィケッド」の・・・

cyaocyao48の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

年パス持ちです。 残念ながら、変わっていません。 あのシアターが快適なのは、秋と春だけか・・・?って思います。 夏は、汗かきでない私がしたたり落ちる汗との格闘。 水分摂らないとカラダに悪いくらいに。 今は、お尻からじ~~~んと冷えるので、座布団・ひざかけがあればベストですが、荷物になるので、せめてフリースのひざかけなどあれば少しましかな~って思います。 まだまだこれから・・・2月とかどうなるんだろ?って思います。 ウエスタンの頃のままの状態でミュージカルは・・・と思いますが、USJ側も予算や今後のことなどで、簡単に改装できなかったんでしょうね。 暖かくしていってくださいね。

suzumin55
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! まだ見に行ったわけではないのですが、話を聞いてる限りだと すごく冷え込みそうですね・・・。 なぜ少しでも改装とか出来ないのが疑問ではありますが・・・予算の関係とか色々とあるんでしょうね。 私は暑いのは平気なのですが、どうも寒いのは苦手でして・・・。 あったかい格好で、見に行きたいと思います。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • USJのウィケッド、トト&フレンズの感想

    9月末の日曜にUSJに行くのですが、『ウィケッド』・『トト&フレンズ』・『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー』の3つの感想や、どれかひとつを見るならコレというお勧めをぜひ、教えてください。 特に、『トト&フレンズ』は感想が少ないので、コースに入れようかどうしようか、決めかねています。 また、『ウィケッド』と『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショー』が人気があるように感じましたが、何分前に並べば観れるでしょうか? ハロウィンの時期と重なるので、混雑具合が心配ですが…。 サイトや情報誌、ブログなどを調べたのですが、生の感想をいただけばと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • USJについて教えてください!

    6/17(土)にUSJに行こうという話しが出ています。何度か行った事はあるのですがこの時期に行った事がないので教えてください。 ・天気予報では曇りか雨の予想。雨が降っても楽しめますか?(中止になるアトラクションとか) ・混雑状況はどんな感じなのでしょう?(前は8月と12月に行きました。) ・新アトラクションのピーターパンの鑑賞券付パスポートってありますよね?事前に買おうと思ったらWEBでしか買えないですか?旅行代理店などで取り扱ってないのでしょうか?(雨で中止とかありますか?) たくさん質問して申し訳ありません。 わかる所だけでいいので教えて下さると嬉しいです。

  • 1~2月の休日のUSJ

    2月29日(日)にUSJに行く予定です。 今年1月以降にUSJに行かれた方、最近の土日の混み具合を教えてください。 特に知りたいのは、 (1)「ユニバーサル・エクスプレス・パス ブックレット」は何時くらいに売り切れになりますか。この時期に購入する価値がありますか。 (2)ヤフオクなどで、アトラクション優先入場券が1枚数千円で売買されていますが、この時期に購入する価値があると思いますか。 (3)人気ライドは、最長どれくらいの待ち時間でしょうか。 (4)開演時間は、定刻より早かったですか。(早い場合何時でしたか。) 滞在時間は日曜1日(10時頃~18時まで)、小中学生の子ども2人と親、今後3年くらいはUSJに来ることはないという条件です。よろしくお願いします。

  • AKB48

    高橋みなみの卒業が12月と決まっているのに今だに卒業公演が発表されてません。 あれだけの功労者ですから大会場でやらなきゃおかしいですよね? もう、1ヶ月を切っています。 どこでやるんでしょうか? まさか、劇場だけなんてないですよね?

  • USJのウィケッド

    ウィケッドの一番最後の曲のタイトルを教えてください<(_ _)>(誰も私をひきずりおろせない!!的な歌詞の曲です。)

  • 年明けUSJ混雑予想(’∀’)!?

    2011年年明け1月4日(火)にユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く予定です。 開園から閉演までしっかり楽しみたいと考えております。 その時期の混雑予想を教えて頂きたく質問させていただきました。 同じ時期に行った経験のある方、USJの混み具合に詳しい方、ご回答をいただけると幸いです。   以前USJをおとずれた際、『JAWS』だけで190分待った経験があります。 待ち時間は長い、長く居るわりに全然アトラクションには乗れない、 (極め付けにその時期は風も強く、とても寒かった…) というなかなかハードな思い出です。 さすがに同じ入場料を払うならもっと満喫したいと思いました。 以前のような混雑が予想されるようでしたら、 もう一度計画を立て直したいと思っております。 回答よろしくお願いいたします。

  • サンクトぺテルブルクで

    サンクトぺテルブルクで バレエ鑑賞をしたいのですが、お勧めの劇場はありませんでしょうか? 7月末の出発なのですが、既にバレエ公演のシーズンが終わっているようです。 マリインスキーのような有名どころは中旬くらいでシーズンオフのようです。 下旬から上演しているのは観光客向けの物のようです。 いくつか劇場があるのですが、どうせなら伝統があり、雰囲気のある所で鑑賞したいのです。 ご存知の方、よろしくお願いします。 又ロシアについての情報(プチでも何でも歓迎です)もいただけたら嬉しいです。

  • 大阪のオススメを教えて!

    三月下旬に公演を見に大阪近鉄劇場に行くことになりました。 しかし私は大阪には足を踏み入れたことのない人間(通りすがったことはありますけど)… 大阪ってUSJとか、くいだおれとか、キタとかミナミとかってよく聞きますが あなたのオススメする大阪スポットを教えてください! どんなことでもOK、あんまりうるさいのは苦手ですが大抵のことなら大丈夫、 美味しいお店やこれは見なきゃ!といったものなどなど なんでもお寄せ下さい、お願いします!!

  • USJのブックレットとパス・モバイル等についての質問です。

    USJのブックレットとパス・モバイル等についての質問です。 7月17日(土)に、東京からの友人と二人でUSJに行く予定です。 時間の都合もあり、 15時~のトワイライト・パスで入場し、閉園までと思っております。 ■チケットについて 三連休ということもあり、事前にEパス購入を考えています。その際、ブックレット4とパス・モバイル4で迷っていますおすすめはどちらでしょうか?(もしくは、他のいい方法があったりするのでしょうか。) パス・モバイルは今まで使用したことがなく、いまいち使い勝手が分かりません。。。15時~の入場だし、予約そのもののあまり意味が無かったりするのかな?とか思ったりしまして。 ちなみに、可能であれば下記を観たいと思っております。(逆に、そんな甘い考えだとお叱りあれば教えてください。) ◎ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロール・ショーもしくは、ウィケッド ◎ウォーターワールド ◎マジカル・スターライト・パレード ◎スペース・ファンタジー・ザ・ライド ◎ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ◎スパイダーマン ○ジョーズ ○ジュラシック・パーク ○シュレックもしくは、セサミストリート ■上記補足(個人的見解で構いません。) ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロール・ショーと、ウィケッドでしたら、お勧めはどちらでしょうか? また、シュレックとセサミストリートでしたら、お勧めはどちらでしょうか? ■スペース・ファンタジー・ザ・ライドについて ブックレットの場合、上記アトラクションのEパス引き換えにステージ14で行うようですが、数に限りがあると聞きましたが、15時の時点で無くなってしまうこともあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 小学6年の娘と大阪へ行きます(USJ)

    12月に小学6年の娘と2人で大阪へ行きます。目的はコンサートです。 北陸から行くので宿泊するのですが、次の日丸々一日どう過ごそうかと悩んでいます。 大阪のことはわからないので、思いつくのがUSJくらいしかありません。しかし、USJで一日過ごし夜に帰るのはハードではないかとも思い不安ですが、どうでしょうか? 12月上旬の土曜日になりますが、混雑しますでしょうか? まとめますと・・・ ・12月上旬金曜夜コンサート~土曜日帰宅予定 ・北陸から大阪までは特急で片道3時間 ・帰りは最終で21時頃 ・コンサート会場は京セラドーム(初めて) ・ホテルは京セラドーム近くで取る予定 ・USJは行ったことがありません ・大阪は過去2度ほど行ったことがありますが、土地勘はありません ・この年齢になって都会に行ったことがなく体力的に不安(発作を起こす病気を持っています) ・地方に住んでいるため移動は車、歩き回ることに慣れておらず電車にも何十年も乗っていません ちなみに私は30代です。運動もしており体力づくりに励んでいますが、慣れない土地で歩き回ると具合が悪くなるので休憩しながらになるかと思います。 ずっと旅行らしい旅行もしておらず、恐らく娘とは最後になるかもしれない旅行です。楽しい思い出を作りたいのですが、とにかく不安です。体調が良ければいいのですが。 USJは行ったことがないので、食事をするところチケットの取り方?や周るところを充分調べて無駄な動きをしないで済むように準備はしていこうと思います。 仮にUSJ以外の場所へ行くとすれば、小学6年の娘が楽しめるようなところはありますか?