• ベストアンサー

Wi-Fiについて

Hibiki1005の回答

回答No.2

そうですか。 もしかして他の家のAPに接続したりしていませんか? よくあるミスですので。 (APがちがえばWEPキーも違う(当たり前?))

ryoudayo
質問者

お礼

ちょっとききたいのですが、WEPキーは、どうやって表示するんですか。ぼくは、くわしくしらないので・・・

ryoudayo
質問者

補足

他の家のAPってどうゆうことですか

関連するQ&A

  • Wi-Fi接続について

    同じような質問がたくさんでてると思うのですが、素人なので質問させていただきます。 現在、無線LAN環境でインターネットをしています。 今回、Wi-Fiをやろうと思い、任天堂のHPで接続チェックみたいなのをして、接続可能みたいなのが出ました。 いざ、DSで設定しようとして、アクセスポイントはみつかったのですが、WEPキー(でしたっけ?)を、入力し接続チェックをすると接続が出来ません。 いったい、どのようにしたら接続ができるのでしょうか? あまり、情報がない状態ですが、どなたかよろしくお願いします。

  • Wi-Fi コネクション設定について

    今日Wi-Fiの設定をしようと思ったのですが、アクセスポイントに赤い鍵のマークが付いた接続先が見つかりました。 即をクリックしたところ、WEPキーを入力してくださいとあったのですが、WEPキーがなんなのか分かりません。 WEPキーはどこで知ることができるのでしょうか?

  • Wi-Fiで接続ができません。

    今日、任天堂DSのWi-FiをするためにGW-US54GXSを買ったのですが エラーコード52000になってしまい、接続ができません。 どうしたらいいでしょうか? 中に入っていたCD-ROMからインストールして、 書いてあるとおりに設定させてもらって、 (WEPの有効、キーの変更、ブリッジアダプターの変更) そのあと任天堂DSのほうで設定をしているときに アクセスポイントの検索から進み、 WEPキー、設定内容のセーブまでできたのですが その次の接続テスト中にエラーコード52000がでてしまいました。 ソフトは『牧場物語 君と育つ島』です。 回線はグリーンシティーケーブルです。 どなたか教えていただけないでしょうか・・・。

  • Wi-Fiコネクションに接続中に…

    今、任天堂のWi-Fiコネクションに初めて、接続したのですが、「WEPキー入力」というところで、詰まってしまいました。 「WEPキー」とは、何ですか? また、どうしたら、WEPキーを知ることができますか? ちなみに、corega社のCG-WLBARGPというものを使って、接続しています。

  • Wi-Fiについての質問です!

    Wi-Fiについての質問です! 私はポケモンプラチナ(前作)で Wi-Fi GAMERSを使ってWi-Fiを楽しんでいたのですが、 ポケモンブラック(新作)でWi-Fiにつなげようとしても うまくいきません… どうしたらつなげるようになるのでしょうか? ちなみに、プラチナでつなげた後、すぐDSの電源を切り、 すぐにブラックを使うと、一時的につなげることができましたが、 すぐにつなげなくなってしまいました。 また、使用しているのはDSです! 接続テストをすると、 「エラーコード:52000」 「IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。」 と表示されます…

  • GW-US54GXSでのWi-Fi接続

    GW-US54GXSを使用し、任天堂DSのWi-Fi接続をしようと試みているのですが、 DS側の「Wi-Fi設定」→「Wi-Fi接続設定」→「アクセスポイントを検索」でアクセスポイントを検出し、接続先保存(WEPキーは無効でアイコンは外れた錠)まではできました。 が、その後自動的に行われる接続テストでエラー52000が出てしまい、何度やってもIPアドレスが取得できません(最初のうちは3本立っていて、すぐ消えてしまう)。 参考までに、PCはWindowsXP・DSはDSLite・DSソフトは大合奏!バンドブラザーズDXです。 どなたか解決方をご存知でしたら、教えてください。

  • DSのWi-Fi接続エラー「51300」

    こんばんは,よろしくお願いします。 子供のDSをインターネットに接続する際,接続エラーコード「51300」が出ます。対処法を教えてください。よろしくお願いします。 以前,ADSLでインターネットに接続していたときは,難なくWi-Fi接続ができました。最近,光に変更したので,ルーター(モデム?)が変わりました。 そこで,Wi-Fi接続の設定をやり直したのです。任天堂のサイトでルーターが対応機種になっていることを確認しました。(PR-A300SE) Wi-Fi接続で,アクセスポイントを検索するとヒットします。(つまり,隠蔽はきちんと解除していると言うことです。SSIDは自動的に取得できます。)その中に,赤い南京錠のマークが出ます。(つまり,DSが採用しているWEPキーに対応しているということです。)赤い南京錠のアクセスポイント(SSID)を選択し,WEPキーを入力しました。(WEPキーは間違っていません。同じWEPキーで他のゲーム機「PSP」に接続できました。) ここまで設定し,接続テストを行ってみると,上記の接続エラーが出るのです。 私が,考えられるところとしては,オプションにある,「MACアドレス」と「Wi-FiコネクションID」の設定です。 これを「Wi-Fiユーザー情報の消去」というので一度消去してしまって,上記の接続をやり直せば,初回の接続で,どこかのサイトから自動的に「MACアドレス」と「Wi-FiコネクションID」を取得してくれるのかな???などと考えています。 「Wi-Fiユーザー情報の消去」をして,接続をやり直すという方法で,「MACアドレス」と「Wi-FiコネクションID」は,新しく取得することができるのでしょうか? いったい,どこをどのようにすれば,インターネットに接続してやることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニンテンドー Wi-Fiコネクション接続

    家のパソコン(任天堂HPの「無線LANアクセスポイント接続チェック」で、正常に稼動と出ました)を使って、DSでWi-Fiコネクションを利用したいのですが、手動で接続先を設定、接続テストをすると、「アクセスポイントが見つかりません」や「アクセスポイントに接続できません」などのエラーが出てしまいます。 解決策を教えてください!! 使っているルーターは、「RT200-NE」です。

  • 無線環境でwi-fiコネクタは使えますか

    無線環境で任天堂wi-fiコネクタはつかえますか? 無線は無線機能付きのTrioモデムを使っていますが、wepキーがどうしても分からないのでwi-fiコネクタを使いたいと思いました。 (無線環境ではそのままwi-fiをできるのは知っていますが) wi-fiはDSのwi-fi通信です。

  • DSのwi-fi設定について

    どなたかご親切な方お願いいたします。当方素人のものですから解らないのですが、BUFFALO製のルーター(WZR-HP-G300NH/U)でwi-fi設定をDS及びwiiでしていますが上手くいきません。「このアクセスポイントには、WEPキーが設定されています。WEPキーを入力してください。」と表示されその先が進みません。どのようにすればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。