- ベストアンサー
大人の女同士の会話って難しい・・・
30代既婚女です。 最近、考えてしまうことがあるので、愚痴やぼやきに近いかもしれませんが、もし良かったら読んでやってください。 この歳になると、学生時代から仲良くしている友達も、結婚する人もいれば、子供を産んでいる人もいるし、仕事で成功している人もいるしと、みんないろいろな人生を歩んでいますよね。 男性もあることなのでしょうが、女性の場合特に、立場の違いを受け入れられないところってありませんか? 独身の人は、既婚者の結婚生活の話を不快に思ったり、子供のいない人は子供の話を不快に思ったり、専業主婦の人は仕事の話を不快に思ったり・・・。 お互いそういうことを気にするあまり、久しぶりに会っても、昔話しかしないとか、無難な話しかしないとかになってしまっています。 また、友達同士でミクシィをやっているのですが、ある人の日記は子供の話ばかり、ある人の日記は仕事の話ばかり、それはその人の日常だからいいのですが、これに対するコメントの付け合いが「かわいいね~」とか「大変ね~」とか、なんとも感情の篭らない上っ面な感じになってしまっていて、妙な感じをうけてしまいます。 案外、職場の同僚同士や、奥さん友達同士の方が、話題が選びやすいところがあるように思うようになってしまっています。 ある意味、仕方ないことなのだと思いますが、う~~ん・・・・と、なんとも表現しにくい疲れというか、寂しさというか・・・いや寂しさとは違うのかな・・?とにかく、もやっとしています。 みなさんもこんなこと思うことありますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- chikabon
- ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.9
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
回答No.8
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.7
- baketsusenpuuki
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6
- marquises
- ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.5
- namu-namu
- ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.4
- 1-27
- ベストアンサー率15% (14/93)
回答No.3
![noname#46454](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#46454
回答No.2
![noname#22107](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#22107
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 お母様のご意見、とても参考になります。 難しいときなのかもしれませんね。