• ベストアンサー

パソコン 起動後突然落ちて再起動します(初心者)

noname#116235の回答

noname#116235
noname#116235
回答No.1

お書きになったことだけでは情報が少なすぎます。 1 機種名→PCの裏側に書いてあります。あとスペック(メモリーの量)を説明書から見て、書いてください。 2 お使いのOSの種類→PCの電源を入れてしばらくすると画面に出ます。 3 買った時期→最近か、それとも数年前か、使用年月はどのくらいか。 4 アップデート→定期的に、または自動でしているか。 5 ワクチンソフト→入れているか、期限は切れていないか。

noname#156217
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます(*^-^*) すみませんせっかく回答していただいたのに… もしよければ再度教えていただければ助かります^^ (5)ウイルスソフト入りです。 ちなみに、foxit readerを最近入れました。 入れても使い方などまったくわからないのですが^^; (2)電源は、入ります時々突然再起動するだけなのですが…今日はいけております。 (3)買った時期は、覚えていないぐらい古いです。5年ぐらい?かも。。。 (4)アップデートは、きちっとできていると思います。 パソコンは、日立です。 (1)型 名 770C5SVP CPU インテル(R) Pentium(R) 4プロセッサ 1.70GHz システムバスクロック 400MHz チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS650 標準(最大) 標準512MB(256MB×2、DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応)、 最大1,024MB(512MB x 2,DDR SDRAM-DIMM) 内蔵HDD*3 約80GB(Ultra ATA 100対応) 内蔵DVD-RAM/Rドライブ*4 DVD-RAM(4.7GB/面)読込/書込2倍速、DVD-R書込1倍速、CD-ROM/R読込最大24倍速、CD-RW読込最大12倍速、DVD-ROM読込最大6倍速、E-IDE 内蔵CD-R/RWドライブ CD-ROM/R読込最大40倍速、CD-RW読込最大32倍速、CD-R書込最大32倍速、CD-RW書込最大10倍速、Buffer-under-run Proof、E-IDE 今まで2度修理に出しました。

関連するQ&A

  • パソコンが再起動?ばかりで、ログインできません

    初心者なのでいろいろ困っております助けてくださいm(_)m 最近パソコンを起動しても、青い画面になり、 【Checking File System on:.........など等】 の画面になりウインドウズが立ち上がらず、どうしたらよいかがわからないので、電源を消して何度か試すと1時間後にやっと立ち上がっていたって感じでした。毎日1度立ち上がらせて、そのまま電源入れっぱなしで使用しておりました。 そして、オークションは見ることはできるのですが、IDの入力画面になると、【ページが表示されません】 になります。 ほかの、ホームページ等も見ることはできるのですが、一部見れないページもあります。 何が悪いのかがわからず、困っております。 ちなみに、パソコンはもう8年9年たっておりますので、壊れかけかもしれません^^; 非常に困っております、どうしたら解決できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンを起動すると、いきなり「フォルダ」が開くのですが・・・

    富士通FMV-DESKPOWER M4/707 Windows98を使用してます。 まずパソコンの電源をONにします。しばらくするとデスクトップに 【マイドキュメント】の中の【My Pictures】が、勝手に開いて出てきてるんです。 最近、【MyPictures】の中にフォルダを作ったりして 画像を頻繁に整理していますから、その関係でしょうか。 パソコンを立ち上げたとき、【MyPictures】が勝手に 開いて出てこないようにするには、どうすればいいのでしょう。 もちろん再起動してもぜんぜんダメです。 毎回出てきてしまうので、困ってます。

  • パソコンの起動が遅すぎで困っています

    こんにちは。 現在、ノートパソコンを使用しています。 急にパソコンの起動が遅くなってしまいました。 ★インターネットでは1つのリンクを押してから30秒以上待たないとリンク先に行かない。 ★1つのウインドウを閉じようとしてもなかなか閉じない。 ★パソコン自体の起動が遅すぎ こんな感じなんです…。 最近入れたソフトはウイルスバスター2002をアップグレードしたくらいです。以前は2001を使っていたのですが、問題なくスムーズにネットできました。 ウイルスソフトは多少重くなると聞きましたが、ここまで重いなんて考えられません。何が原因だかさっぱりわかりませんです…。 何かアドバイスがありましたら、教えてください。 ちなみにOSはWindows Me、CPUは650MHz メモリ64Mです。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンがなかなか起動しない

    OSはWindows Vistaのノートパソコン(東芝dynabook 2008年製)を使用していますが、最近起動させようとすると途中で勝手に再起動かかったり、『通常通り起動させますか?』や『修復させる(推奨)』などのメッセージが出たりで正常に起動するまで何回か繰り返すようになりました。 また関係するのか、セキュリティソフト(フレッツ ウイルスクリア)も起動せず、再起動を要求するようにました。 ウイルスクリアは再インストールで一旦直ったりしますが、また同じように不具合発生しております。

  • パソコン初心者です。パソコンを起動してユウザー パスワードの入力を求め

    パソコン初心者です。パソコンを起動してユウザー パスワードの入力を求められます。 ネットオークションで手に入れた物で、前の持ち主のパスワードを知る術が有りません。 このような時 このパソコンは使用不能でしょうか、何か良い手段は有りませんか? 先輩諸氏のご助言を賜りたく、お願い致します。

  • パソコンが自動に起動する。

    パソコンが自動に起動する。 パソコンを終了したのですが、5分位すると勝手に起動します。なぜでしょうか? 自動起動ソフトなどは使用していません。OSはXPです。

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 現在、家が会社をしており、会社名義でインターネットが使える環境です。約50M離れた場所に家があり、この度個人名義でインターネットができる環境にしたいと思います。どうすれば安上がりに済ませられますか?他にも何か良い方法はありますか? 使用頻度はヤフーオークション、ネットショッピングをしたいと思っています。田舎なので光はできずADSLになると思います。初心者なので詳しいことはよく分かりません。宜しくお願いします。

  • パソコン起動後、おかしくなってしまう

    パソコン初心者です。 起動直後にはアイコンやタスクバーが表示されるのですが、 偽セキュリティソフトらしきウィンドウが表示された後インターネットが勝手に開き、アイコンとタスクバーが消えてしまいます。画面上での右クリックも反応しませんでした。 Alt+Ctrl+Deleteで再起動しても同じでした。 起動直後にペイントソフトを立ち上げてみましたが、やはり偽セキュリティソフトのウィンドウが表示されると同時に見えなくなってしまいました。 再起動をしようとするとそのペイントソフトが終了していないというメッセージが出るので、 ソフトが強制的に終了させられているわけではないようです。 検索しても似たような事例は何件か見つかるものの、ぴったり同じではなく不安になったので質問させていただきました。 原因、対処法、ウイルスが関係しているならば駆除方法を教えて頂ければ幸いです。 カテゴリ違いでしたらすみません。

  • パソコンのテレビの起動が遅い

    パソコンのテレビの起動がかなり遅く、クリックしていくら待っても起動してくれません。 最近ビデオスタジオのソフトをインストールしてからです。でも、メモリは十分残っていますし、このソフトが重いとも思えません。前日まで簡単にテレビを起動出来ていました。 OSは7です。PC本体も古いものではなく、買ってから1年くらいです。PCの起動自体はいつもどおり早く出来ます。 どうか宜しくお願いします。

  • パソコン初心者のため、教えてください。

    パソコン初心者のため、教えてください。 Windows7を使用しています。最近、何をしてしまったのかキーボードのwボタンを押すと勝手にスタートメニュー(左下にあるボタンで開くメニュー)が勝手に開くようになってしまいました。 ネットなどをしている時に文字がスムーズに打てずとても困っています。タスクバーの解除はしてあるのですが…元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。