• ベストアンサー

ファイルの名前を変える

何個かのファイル名を数字の連番に変えたいんですが簡単にできる方法はありませんか? 普通に一個ずつ名前変えてると手間がかかるので一括でできる方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • giliolajp
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.3

個人的にはよく使います。Xpなら簡単に出来ます。 最初のファイルをクリック。 連続してファイルがある場合には、 最後のファイルを、Shiftを押しながらクリックします。 あるいは、 ファイルが飛び飛びにある場合は、Ctrlを押しながら必要なクリックします。 これで、必要なファイルが選択できます。 次に、 右クリックか、メニューのファイルで、名前の変更を選択。 ひとつのファイルを変更します。 enterすると、 abc(1) abc(2) abc(3) ・・・・・のように変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#40982
noname#40982
回答No.2

そういうフリーソフトは何種類もあります。ベクターや窓の杜で探したらどうでしょう。「リネーム」という言葉で検索すれば何種類か出てくるでしょう。その中から自分の感覚に合うソフトを使えばいいと思います。多少でも正規表現を知っている方が理解は早いと思いますが、二・三度試せばある程度は使えるようになります。それから正規表現を覚えても遅くはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.1

こちらのサイトのファイルのページにある「リネーム君」が使いやすいです。 初心者にも優しい簡単操作が売りのフリーソフトです。

参考URL:
http://gokusen.ifdef.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの名前の変更について

    200個くらいあるファイルの名前の一部を変更しようとして、どうにかして一括で変更出来る方法はないかと、色々試していた所、間違って今までのファイル名に「連番」をつけてしまいました 涙。 つまり、[旅行]空港のロビー.mpg → 【旅行】空港のロビー.mpg としたかっただけなのに、全て2003_01_050000.mpg という風になってしまったのです。 元々あったファイル名もかなり自分なりに綺麗に整理してあったため相当ショックでした・・。なんとか元の状態に戻せる方法はないのでしょうか?どなたかいい方法がありましたら是非教えてください。お願いします。ちなみにこの変更はViXというソフトを使いました。OSはMeです。

  • ピクチャーマネージャー 作業ウィンドの出し方

    Windows vista Office 2007を使用しています。 ピクチャの中に保存した写真の名前を一括で連番の名前をつけようとすると、 下記のように連番の数字に( )が付いてしまいます。 風景.jpg 風景(2).jpg 風景(3).jpg ・・・ そうではなくて、( )の付かない連番名を付ける方法をインターネットで探したところ、 ピクチャーマネージャーで一括ファイル名の変更をすると( )を付けずに 数字を連番で入れることができると知りました。 例えば、風景1.jpg 風景2jpg 風景3.jpg ・・・ ピクチャーマネージャーまでは出すことができましたが、 名前の変更のところで『作業ウィンド』が表示されません。 どうしたら作業ウィンドが表示されるでしょうか? また、他の方法でも私の希望する( )の付かない名前の付け方の方法があれば ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ファイル名のコピー

    メモ帳などに書かれた普通の文字は「右クリック→コピー」で簡単に出来ますが、ファイルのファイル名は 「右クリック→名前の変更→右クリック→コピー」と手間がかかり、しかもひとつずつしかコピーできません。 複数のファイル名を一括して簡単にコピーする良い方法はありませんか? よろしくおねがいします。

  • pdfファイルをページごとに連番で分解したい

     偶数ページと奇数ページファイルをあわせて、連続したページのpdfファイルにしたいのです。一応、以下の方法で成功しました。 [1] OCRソフトでページごとの連番画像ファイルに変換 [2] 奇数ページファイル名を連番+a(例えば001a.bmp)に一括変換。   偶数ページファイル名は連番+bに一括変換。 [3] 全てのファイルを同一フォルダーに入れて名前でソート後、   全てを選択してアクロバットにドラッグ&ドロップ。                     以上  ここで、[1]の操作を連番画像ファイルではなく、連番pdfファイルにできればpdfを全て画像にしてしまわなくてもすむと思います。  そこで、pdfファイルをページごとに連番で分解する方法がありましたら、お教えください。

  • ファイル名を一括してリネームする方法

    今画像ファイルの整理をしているのですが、1から200まで連番をふりたいと考えています。 ですが、現状ファイル名の命名規則がバラバラに成っており困っています。 具体的には、桁数によって以下のように異なっています。 一桁   1-ファイル名.jpdg 二桁  12-ファイル名.jpeg 三桁 210-ファイル名.jpeg この冒頭の数字を全て三桁にし、1→001、12→012という形に変更したいのですが ファイル数が多いため、1個ずつファイル名を変更して0を加える方法だと時間がかかります。 一括してこのファイル名の数字を3桁に変更するいい方法があれば教えて下さい。

  • 「連番で名前変更」をしたら形式(?)が変わりました

    長い1つのmp3を560個に分けようと思い、 以前から地道に作業して、今終わりました。 そして連番(1~560)に名前を変更したいと思い、 FileVisor6というソフトを使おうとしていたんですが… 普通にファイル内で右クリックをすると「連番で名前変更」 というものがあったので、これでできるんじゃないか、と思いそれを押してみると mp3だった形式が全ておかしなものに変わってしまいました… 説明できずにすいません。 当たり前かもしれませんが、開いても毎回どのプログラムで開くか指定しなければなりませんし… プロパティを見るとファイルの種類も「ファイル」となってしまい、よく分かりません。 こんなことせずにFileVisorに頼ればよかったんですが。 振られた連番もゴチャゴチャになってしまい… これらを元のmp3に一括で直すことはできるんでしょうか? とてもショックです…

  • ファイルメーカー「出力ファイルの指定」についての質問

    どなたか知っていたら教えてください。 環境:Filemaker pro 7.0 ファイルメーカーの「出力ファイルの指定」でファイル名にレコード名を埋め込み、以下のようなファイル名の連番書き出しは可能でしょうか?というのもボタンで自動的に特定フィールドをエクスポートしたいんです。 同一名 & 数字(データベースのレコード、連番) & 拡張子 例  sample000.text ... sample001...010.txtと続く やはり、同じ名前で書き出して1ファイルごとに書き換えるしかないのでしょうか?

  • ファイル名を一括変換できるソフト

    ファイル名を一括変換できるソフトを探しています。 ただの変換ソフトではなく、連番でファイル名をつけたファイルとファイルの間に新しいファイルを追加する場合、自動的に数字が追加され&または並び変えられて変換されるソフトがほしいです。 ちょっと説明が難しくてすみません。 そういうソフトってありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一括でフォルダと同じ名前にファイルをリネームしたい

    一括でフォルダと同じ名前にファイルをリネームしたいです。 数百とあるフォルダの中に、PDFがそれぞれ1ファイルずつ入っています。 フォルダとファイルは同じ名前ではなく、また連番でもありません。 これをたとえば下の例のように、「東京」フォルダにある「abc123.pdf」をフォルダと同じ名前+拡張子の「東京.pdf」にしたいとき、一括で数百とあるファイルをリネームする方法はありますでしょうか。 調べたのですが、自力ではわからなかったため、質問させて頂きました。どうかよろしくお願いします。 使用OSはXPです。 例) 東京 ┗abc123.pdf 埼玉 ┗def456.pdf    ↓ 東京 ┗東京.pdf 埼玉 ┗埼玉.pdf

  • マイドキュメント フォルダ内のファイル名を一括変換

    マイドキュメントのフォルダ(複数、A,B,C…)をひとつに纏める必要が生じました。 それぞれのフォルダのなかには数百以上のファイル(ドキュメント)が入っており、数字で名前(0001、0002…)がつけられています。 統合するに当たり、もともとのフォルダが判るように、ファイル名をAのフォルダに入っていたものはa0001…、Bのものはb0001…と言う具合に変更したいのです。 一つ一つ「名前の変更」をし始めましたが、合計で数千。大変な手間で挫折しかかっています。 それぞれのフォルダごとに一括で名前を変換する方法があれば、ご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • CANON MG6530を数年使用後、カバーが開いているというエラーメッセージが表示され、動作が停止します。カバーを手で抑えて使用しているが、良い解決方法はあるのか。
  • CANON MG6530のカバーが自動的に開いてしまい、プリンターが使えない状態になってしまう問題が発生しています。カバーを手で押さえながら使用しているが、根本的な解決方法を知りたい。
  • CANON MG6530を使用していると、カバーが開いている旨のエラーメッセージが表示され、印刷ができない状態になってしまいます。カバーを手で押さえているが、永続的な解決策が存在するのかを知りたい。
回答を見る