• ベストアンサー

哺乳瓶の消毒について(蒸し器)

hibikiibukの回答

回答No.4

こんにちは。うちはミルトン使ってました。 ただ、母乳が出たので、白湯や果汁を飲ますのにも使うくらいしか使わなかったので、途中から熱湯消毒に変えました。 蒸し器は使ったことはないですけど、代用できると思います。 哺乳瓶のブラシは、使いますよ。赤ちゃんづれで買い物よりは、今のうちに買っておいたほうが良いと思います。

hana0521
質問者

お礼

代用バンザイ! 是非蒸し器でいっちゃいたいと思いますv( ̄ー ̄)v ブラシの件ですが、お店を見てまわっているうちに、(こんなブラシなら自分で作ってみようか・・・)と思い始めてきました。 スポンジに棒が刺さっていればいいだけですもんね。 手作り節約好きの血が騒ぎ始めました。 ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 哺乳瓶について

    最近、出産準備をしています。 出るかわかりませんが、完母で行こうと考えています。 それでも哺乳瓶は準備した方がいいですか? 母乳が出ると考えて最低、何リットルのを何本用意したらいいですか? また、消毒にはミルトンなどの消毒液を使うのは知っていましたが、 お店で袋に入れてレンジでチン!というのを見つけました。 そのような物を使った方いらっしゃいますか? よかったですか? 初めての事で何も分かりません。 よろしくお願い致します。

  • 哺乳瓶について

    さきほど離乳準備について質問しました。 哺乳瓶で白湯や試供品の果汁など与えてみようかなと思いました。 完全母乳できたので、出産前に準備していた哺乳瓶をついに使うときが来たか!とワクワクしています。 そこでまたわからないことが・・・。 洗い方ですが、 1)哺乳瓶をまず専用のブラシで洗いますよね。絶対に専用じゃなきゃダメですか?一応買っています。(そのブラシをどうやって保管したらいいのかもわかりません。出すのが面倒です) 2)そのあと、レンジで消毒できるパックを買ったので、それで消毒をしようとおもいますが、消毒後、すぐにふきんで拭くのか、乾くまで置いとくのか。 またまたよろしくお願いします。

  • 哺乳びんの洗浄&消毒&保管

    9月に出産予定です。できれば母乳で育てたいのですが、もしもの時のことを考えて、哺乳びんも準備しています。 そこで質問ですが、ガラス製専用、プラスチック製専用の洗浄ブラシありますよね?哺乳びんの種類(ガラスかプラスチックか)によって、当然使い分けたほうがよいでしょうか? あと、乳首洗い専用のブラシも必要ですか? さらに、消毒&保管には、薬液消毒と電子レンジを利用しての消毒があると思うのですが、どちらがおすすめでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 消毒済み哺乳瓶の保管時間

    現在、生後1ヶ月の男の子がいます。 基本的には母乳なので哺乳瓶はあまり使わないのですが、 たまに搾乳して冷蔵庫に保管することがあります。 哺乳瓶を使用する直前に消毒しているのですが、 消毒した哺乳瓶を保管していてもいいのでしょうか? また、どれくらいなら消毒された状態が維持出来るのでしょうか? (消毒にはピジョンの電子レンジでチンする容器を使用しています) ずぼらな育児と思われるかもしれませんが ご意見いただけますようお願いします。

  • 哺乳瓶の消毒について

    ほとんど母乳で育てているので哺乳瓶は今は1本しかないのですが今お湯を沸騰させて消毒しています。でも面倒なので消毒できるのを買おうと思います。電子レンジでやるタイプかつけておくタイプどちらが楽で安いですか?

  • 哺乳瓶の洗浄・消毒について

    もうすぐ出産を控えている初妊婦です。 ベビー用品を揃えているのですが、 哺乳瓶の洗浄・消毒についておしえてください。 母乳で育てるつもりですが、 念のためピジョンの「母乳実感」とコンビの「消毒じょ~ず&衛生ケース」(レンジ消毒)を購入する予定です。 哺乳瓶は使用する度に洗剤で洗い、レンジ消毒もするのでしょうか? それともどちらか一方をすれば事足りるのでしょうか?

  • 「哺乳瓶 電子レンジ 消毒」で検索すると電子レンジ

    「哺乳瓶 電子レンジ 消毒」で検索すると電子レンジでチンするだけで哺乳瓶を除菌出来るという哺乳瓶保管器が売られています。 なぜ電子レンジでチンするだけで除菌出来るんですか? どういう仕組みですか?

  • ほ乳瓶の消毒について

    今度はじめての子供が産まれるので、いろいろ準備をしています。そこで気になっているのがほ乳瓶の消毒方法。 「ミルトン」のようなものは液につけてそのまま乾かすように書いてあったのですが本当に安全なのでしょうか。ちょっと心配です。教えて下さい。 また、どの方法がオススメというのがありましたら教えて下さい。

  • 哺乳瓶の消毒はいつまで?

    今7ヶ月の赤ちゃんをもつまだまだ新米ママです。現在も哺乳瓶の消毒を毎日しているのですが、今度旅行に行くことになり宿泊する旅館に聞いたところコンロもレンジもないそうで消毒できないみたいなんです。そこで哺乳瓶を買い足そうか迷っております。哺乳瓶の消毒は何歳(何ヶ月)まで必要ですか?

  • 哺乳瓶の消毒

    昨日、哺乳瓶の消毒液がなくなってしまいました どうしたらいいかわからなかったので、ミルトンの容器に洗った哺乳瓶を立てて哺乳瓶に熱湯入れて乳首側を下に向けて哺乳瓶の中にしました(乳首側だけ入った状態) 乳首の中にも熱湯を入れ、容器に蓋をしました。 容器は熱湯禁止ってかいてあったのであまり容器にはかからないようにしましたが 少し入ってしまいました こんなやり方で消毒できたでしょうか? あと、消毒液入れてた容器に熱湯入れて密封してしまったことにより何か害があるようなことはないでしょうか…?

専門家に質問してみよう