• ベストアンサー

★MF一眼のミノルタXG-Eについて★

SoaringPenguinの回答

回答No.1

露出をマニュアルにして、1/1000秒、1/8秒、1秒などで切ってみる。1秒の時間が長いか短いかはなんとなく解ると思います。 露出をオートにして、明るいところ、暗いところに向けてシャッターを切ってみる。シャッタースピードがきちんと変われば可です。 絞りがきちんと動いているかどうか。レンズ前面から覗いて、ファインダー側を明るい方に向けてシャッターを切り、絞りが目盛どおりに絞り込まれていれば可。 内部は、モルトプレーン(スポンジみたいな部分)が剥がれてたり、ベトついて来ていないか、弾力があるか、を見る。 ファインダーは、アキュートマット採用前の機種なので、やや暗い感じはすると思います。レンズの問題かどうかは、レンズを外して確認した方が良いです。 こんなところでしょうか。

yoshimoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 詳しく書いていただいてとてもありがたいです 購入する前に それらの点を見てみたいと思いますっ

関連するQ&A

  • ミノルタのカメラの露出計の使い方は?

    祖父の形見で、ミノルタの一眼レフ、SR-T SUPERというものを使い始めようかと思っています。 しかしこのカメラ、露出計が内蔵されているらしいのですが、ファインダーをのぞきながらいろいろと絞りやシャッタースピードを設定しても、露出計が適正露出を出しているのかがわかりません。 どなたか、このカメラ(あるいはこれと同じ系列のもの)の露出計の見方、そして使用方法をご存じでしたらお教え下さい。

  • 古いカメラの修理

    40年近く昔のレンズシャッターカメラNikon AUTO35を望遠・広角付きで持っていますが、残念ながらシャッターが動きません。札幌で修理してもらえるところがあったら教えてください。

  • minoltaのカメラについて

    minolta srT101のカメラでシャッター速度が30分の1以下の時に、しぼり5.6以上になるとシャッターを切った後に、開放にならない(戻らない)。 レンズをのぞき込むと絞り込まれたままの状態になっている。 こうなってしまう原因と直す方法を教えてください。

  • マニュアルカメラでのシャッタースピードの決め方

    先日マニュアルカメラを購入しました。銀塩カメラ?というものらしいです。 オートフィルムカメラを使っているので、フィルムのセットなど基本的な事はわかります。露出もファインダーの右に針が動く露出計があるので何となくはわかります。ですがシャッタースピードがどうしてもわかりません。 シャッタースピードを変えると針も動くのはわかりましたが、どうやったら適正なシャッタースピードを判断できますか? デジタル一眼で試し撮りしてからそのシャッタースピードで撮ることもあります。でも昔の人はデジタルなんてない訳で…平成生まれでマニュアルなんて触ったこともないので全くわかりません… 長々と買いてしまいましたが、詳しい方ご教授願います。

  • OM-2とOMレンズについて

    先日古いOM-2を手に入れ、 それにつけるOMレンズを購入したのですが(ジャンクで。。)、カメラに装着してない状態で絞り環を回してみても絞り羽根が絞ったり、開いたりが見て取れません。。。。Aiレンズでは絞ったり開いたりが一目で分かります。 OM-2に装着しバルブでシャッターを切ってみるとシャッター押し込み時に 設定絞り値にあわせて羽根が出てくるのが見えます。。。。 ただ、絞り環で絞り値を設定しても羽根が出てこず常に開放状態なので、絞り優先オートを使おうと思ってもシャッタースピードが分からず(変わらず)、そのためか、適正な露出になってないままシャッターを 押してミラーアップしてしまいます(そのせいかどうかもわかりませんが。。)。。。 で、今度マニュアルで昼間の日陰で開放でも1/500~1/1000で適正露出になるような状況でカメラ固定でテストしてみると連続してシャッターが切れるかと思ってたら、急にまたミラーアップしてしまったりします。。。単にシャッター耐性の問題なのか。。 ダイレクト測光というものをつかったこともなく、この症状がレンズの故障なのか、OM-2の故障なのかわかりません。どなたかお教えいただけないでしょうか?

  • Fujica 35 fs の絞りについて

    ヤフオクで上記機種を落札したのですが、電池を入れても露出計が動かず、ファインダーを覗くとずっと最上段に針がある状態です。 露出計の問題だけで、 通電はしているのか?それもわかりません。通電を確かめる方法はあるのでしょうか? シャッターは切れるし、晴れマーク曇りマークの選択でシャッタースピードもちゃんと変化しています。最悪電池を入れなくてもシャッタースピードの選択だけで撮影は可能でしょうか? 外観などはとても綺麗なのでどうにか使いたいです。どなたか詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • カメラのレンズ交換してもモードの機能は変わらないの

    カメラの初心者です。ミラーレスカメラ(α6000)にレンズ交換を検討しています。基本的で簡単な質問なのですが、レンズを付け替えた場合、オートモードも機能はそのままなのでしょうか。距離 絞り シャッター等々 マニューアル露出になるのでしょうか。

  • D90 シャッターにラグがある。

    D90を使っていますが、自分のは普通にシャッターきれるのですが、 友人のD90は、なぜかラグがあるのです。 なにかの設定かなとも思ったんですが、やっぱりわからずどなたかわかる人おられたら お教え願います。 症状 AFでVR ON VR OFF 、MFでVR ON VR OFFともに同じく、 AFピントを合わせ、ピピっとなったあと、シャッターをおします。 通常ですとそのまま カシャっと切れるとおもいますが、 "ピピ" "カシャ" 1秒ぐらい後 "ク" シャッタースピードの時間後 "カシャ" と言った感じなってしまいます。 ライブビューだと、 "ピピ" "カシャ" ”カ” 1秒ぐらい後 "ク" シャッタースピードの時間後 "カシャ" と言った感じなってしまいます。 ファインダーのぞいてると、はじめのカシャで映像がきえ、クの状態でシャッタースピード等の情報も消えます。 感覚的にはシャッターを切った後、すべての動作に1秒ラグがある感じです。 なにかそのような設定はあるのでしょうか。 また、連写モードにしても一連の動作スピードはかわらず、連続して1秒ディレイでとれる感じです。 どなたかわかる人おられたらよろしくお願いします。

  • 月を撮影する場合、ファインダーでみた感じでない。

    ソニーα550のカメラで、全てオート設定で月を撮影しました。 レンズは300ミリの望遠です。 光学式ファインダーで、月のクレーターを視認できました。そのままシャッターを 押してみると、光りすぎて添付画像のような感じです。 質問1:撮影画像をファインダーで見たような感じに撮影するには、かなりの経験や技量が必要なことですか? 質問2: ファインダーで見たような感じに撮影するには、「光学式ファインダーの一眼レフカメラ」と「ミラーレス一眼のような光学式でない一眼レフカメラ」と、 どちらを購入した方が、使いやすいですか?

  • フィルムカメラについて

    父からminoltaのx-1というカメラを貰いました。 古くてカビも生えています。 フィルムカメラははじめてで、よくわからないのですが、 シャッタースピードが異様に遅い時があります。 フィルムの感度は400を使用しています。 シャッタースピードはオートにしています。 日陰にいる時等特にですが、晴れた日でも日陰だとシャッタースピードがファインダーを覗いた時sと表示されていて、2~3秒かかります。 それと、たまにファインダー内のシャッタースピードが60や30と表示されている時でも、1~2秒シャッターがかかる時があります。 これは故障でしょうか? それとも、フィルムカメラはこういうものですか? 日陰や建物内での撮影の時はみなさんどうされていますか? フィルムを感度の高いものにする他ないでしょうか? ストロボなしで撮れるコツなど教えて頂きたいです。