• ベストアンサー

剛性UPの方法

自分はRX-7のFD3S一型にのっているのですが、足回りも決まりブーストUPなどを見据えて車の剛性をあげたいと思いますが、ロールバーなど入れると乗り降りはしにくくなるだろうし、直付けしないとそれほど変わらないと聞きました。手頃な方法でなにかいい方法はないでしょうか?当方たまにサーキット走行会に参加してるので剛性をあげるのは大事な事と考えてます。 いいほうほうがありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.6

乗員保護が目的ならば、ケージを巻くのが一番です そうじゃなくてって、運動性能を上げようとする場合なんですが。。。 ぶっちゃけ、どれくらい必要性を感じていますか? 剛性は上げれば良い…と言う物でもない。。。 事故った場合のダメージもですが、セットアップが決っていないとピーキーなだけの扱い辛い特性になっちゃいますよ。 リアだけタワーバー入って居るようなので、とりあえず外してみたりして比べてみて下さい。 もしそれでフロントに欲しくなったら、入れて見ましょう いわゆる"シャキット感"を出したいのならば、私も先にブッシュ・マウント交換をする事をお薦めします コッチは地味な割にお値段も高めですが、変な強化品を使わなければ特に不便はないでしょう ↑あまりカタい強化品だと振動や音が酷くなる可能性があります

sts009
質問者

お礼

いつも回答していただいてありがとうございます。 ぶっちゃげ今のところ剛性不足は感じてないです。一応これからさき感じることがあればと思い知識がほしかったので。剛性はあげればあげるほど力の逃げ場がへり、衝撃が反対側ばで伝わったりとか良くききますね。ブッシュをかえるなら、ウレタンのセミリジットくらいを考えてます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

NO.4nonomasterです。お礼拝見しました。 >ところでCピラーバーって初めて聞きましたがどのような物でしょうか? Cピラーバーは左右のCピラーにバーを渡すものです。 イメージとしてはCピラーにつけるタワーバーだと思ってください。 ロールゲージのリアクロスバーを水平に入れたと考えていただいても良いかと思います。 ハッチバックの最大の弱点は、リアハッチの開口部です。 特にクーペスタイルではルーフのリアエンドから最リア部まで左右の繋がっていない特大の開口部がありますよね。あの大きな開口部は非常にヨレます。そこで左右のCピラーにバーを渡してやることでリアの剛性が格段にUPします。 私はハッチバックを乗り継ぎ今はDC2ですが、Cピラーバーはタワーバー・ロアアームバーの次に入れてます。効果を体感し易いパーツですよ。 “ゲージを組むのはちょっと…”という場合にはお勧めです。 あとスポット増しは書いてみただけです、お勧めできません。(なら書くなってか?) 連れの車はラリー仕様でしたから。当然二名乗車で、アンダーコートまではがして鉄板剥き出しの車です。14点式のゲージを組んで、それでも足りなくてスポット増しをしてました。ここまで徹底するならいいでしょうが、デートには使えなくなりますね。 余分なことを書いてしまいました。失礼しました。

sts009
質問者

お礼

疑問に対する回答ありがとうございます。まだまだ自分は知識不足なので、ココのサイトで大変たすけられてます。スポット増しするなら、完全にサーキット仕様にしますね(爆)助手席も。後部座席もとっぱらっちまって。アンダーコートはがしてって感じで(爆)そうすればデートに使おうなんて最初からかんがえれませんから(爆)本当にありがとうございました。

回答No.4

既に皆さんが回答されてますが、やっぱりタワーバー及びロアアームバーからスタートでしょう。(FDなら入ってるかも) あとハッチバック車にはCピラーバーが効きます。かなり変わると思いますよ。 次の段階がロールゲージ、そしてウレタン充填だと思います。 私の連れは更に200箇所のスポット増しをしていましたが、ガチガチになっていたようです。 どれにしても、強化すればするほどヤレる所はとことん行きますし、刺さったときのダメージも大きくなりますよね。 やり過ぎないように一つずつ進めることをお薦めします。

sts009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。スポットましは最終手段ってかんじですね(;^_^A アセアセ。お金かなりかかるし力の逃げ場がなくなるとたいへんですもんね~。ところでCピラーバーって初めて聞きましたがどのような物でしょうか?

  • isibashi
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.3

発泡ウレタンを流し込むのは体感できるほどの剛性UPみたいですね。でもショップの人いわく、「ウレタン入れると1年でボディーがいっちゃうよ。」らしいです。ロールバー(ロールゲージ)を入れられる前に F・ストラットタワーバー、F・ロアアームバー、R、ストラットタワーバーの3点を強化するとかどうでしょう?それでもだめならロールバーとかウレタンとか入れたほうがいいと思います。強化部品でのお勧めはこちらです。参考までにどうぞ。

参考URL:
http://home4.highway.ne.jp/okuyama/
sts009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。一応純正でリアにはタワーバーが入ってますが、フロントは僕のモデルだとはいってませんので。今いい物をさがしてます。 F,Rストラットと、ロアアームバー。それにAピラーのところのサブフレーム。 を順に入れていく事にしました。腕とあわせていれたいと思います。 僕もウレタンはあんまし入れたくないってのが正直なところなのですが・・・

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

SEVを使うのはいかがですか?

参考URL:
http://www.sev.co.jp/
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

サイドシルに発砲ウレタン注入というのは古くから?おこなわれている手軽な剛性アップ方法ですね。 足回りだったらゴム製のブッシュの交換とか。 でも、ロールバーが最も効果が高いと思いますが・・・

参考URL:
http://www.huckleborn.ne.jp/index.html
sts009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。発砲ウレタンですか~ちょっと調べてみます。 ロールバーが効果あるんですか~。どうせやるなら直付けにしたいと思います ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷却対策。

    RX-7FD3Sに乗っている者なんですが、最近日中の気温が高くなってきたのでそろそろ熱対策をしようと思うのですが、どうすればいいのかがよく分かりません。車の状態は足回りを少しいじってる程度で、Egやタービンはノーマル。 ブーストもノーマルです。水温計はつけたので、日中渋滞などになるとすぐに温度が上がってきになりましたので。なにかいい方法をおしえてください。 かかるコストなども教えてもらえれば幸いです。

  • オープンカーでのサーキット走行

    オープンカーでのサーキット走行 オープンカー(車種はコペンです)で走行会などサーキットで走行する時、ロールバー装着は必須なのでしょうか?教えていただけたらと思います。

  • 筑波サーキットLAPタイムについて

    先日筑波サーキットにて初めての走行をしてきました 車種はRX-7のFD3S、タイヤはフェデラルの595RSRで、馬力は300psくらいです これで15秒くらいでした・・(´・д・`) 素人の筑波の基準はわかりませんがおそらく激遅の部類だと思います サーキットを走る際のうまい走り方やコツ、練習方法などを教えてください 出来れば公道でできる練習等を教えていただきたいです

  • RX-7(FD3S)ドリフトにオススメのLSD

    RX-7(前期型FD)のLSD導入を検討中です。 できれば安価なものをと思っていますが、オススメのLSDを教えていただけませんでしょうか? 過去に86でドリフト経験がありますので、全くの素人ではありませんが、高速で自在に操るほどの腕前はありません。10年ほどブランクもありますし... FDでのドリフトは難しそうですので、できればリスクの少ない低速ドリフトができるものがいいと考えています。高速ドリやタイムは求めていません。現在の足まわりはノーマルです。サーキットで軽くドリフトして遊べれば程度で考えています。 よろしくお願い致します。

  • RX-7(FD)を一生乗るために

    RX-7(FD 6型)、現在納車待ちの状態です。 FD一生乗るつもりで、大事にしたいと思うのですが、ロータリーならではの付き合い方というのがあると聞きました。 ずっとフルノーマルでいくつもりです。峠攻めたり、サーキット走行するつもりなどはありません。 そこでFDの乗り方、メンテナンス、注意する点等、ごくごく普通に乗る人はどういうことに気をつければいいのか、アドバイス、参考になるサイトなどありましたら教えてください。 長くなってすみません。宜しくお願いします。

  • 社外品足回りでのグレードアップは無理??

    一般的に乗り心地の良い(柔らかい)サスペションは、ロールが多くスポーツ走行に向かず、硬いサスペションはロール等が抑えられるが小さいギャップを拾って乗り心地が悪いとされています。 これを社外品に交換されて一挙両得された方っていますか? 今の車は乗り心地は良いのですが、ロール量を減らしたいな~と思ってます。 一切サーキット等の走行は想定していません。 以前オーダーメイドで仕上げた友人の車はさすがに両方を兼ね備えていました。5セットも作って選んだと言うだけありました。 そんな大掛かりな方法しか、自分にあった足を探す為には無いのでしょうか?

  • FDのデフ、エンジンマウントについて。

    FDも3型で60000キロくらいになります。 ブーストアップ仕様でダイノパックで340馬力くらいで、峠を主に走っています。たまにサーキットでドリフトの練習をするくらいです。 質問なのですが、デフマウント交換にあたり、ジュラルミン製やウレタン製などがございますがそれぞれどういった特性があるのでしょうか。また、この仕様、走行内容ではどういったものがお勧めでしょうか。 それと、エンジンマウントなのですが、ローポジションにするものや、少し後退させてマウントするオフセット物なんかがありますが、これもどう選べばよいのでしょうか。 よいアドバイスよろしくお願いいたします。

  • キャンバストップは無茶ですか

    先日軽自動車のスポーツ走行にて質問しました。その節はお世話様でした。結果、アルトワークス系をイジって遊んでみようかな、などと考えております。 ところで現在我が家には、平成3年式のキャロルターボがあります。エンジンはワークスのツインカムに換装してあり、全体の程度も割と良いです。 ところがこのキャロル、実はキャンバストップなんです。どう考えてもサーキットには適さないですよね? 実際キャンバストップの車で無茶すると、どんな風に車がダメになるでしょう?屋根が閉まらなくなりそうですね。それ以前にサーキットなどまともに走ることができないとか? ロールバーなんか入れてみたら剛性アップするのでは、などと考えてもみましたが、それをするならワークスに乗り換えた方が手っ取り早いでしょうか。 でもせっかく気に入って買ったキャロルですし、もしキャンバストップのキャロルに、サーキットで走れる可能性がありましたら何でもご意見をお願いします。 セオリーどおりの車(ワークス)、セオリーどおりの改造で、セオリーどおりに楽しむのも良いですが、変な車で目立って走るのも結構好きです。

  • サーキットで走りたい

    失礼します。 サーキットで走る際(レースではなく、フリー走行)は、 車はノーマルでも構わないのでしょうか? ヘルメット・グローブ・長袖服・ズボン・ライト類に貼るテープ。 くらいの準備でいいのでしょうか? また、ドリフト教室(初心者~中級者)などが開催されてますが、 こちらはLSDを搭載してなければダメなのでしょうか? 仙台ハイランドで開催されますが、 電話で確認しても、詳しくはわからないと言われました。 スポーツカーなら、ノーマルでもOKで プリウスとか、マーチとかはNGですかね? 色々といじった車(足回りやシートやロールバー等)の方がいいのはわかりますが。 街乗り中心なのですが、サーキットでも走りたいと思い、 知ってるショップもなく、お勧めのショップも知らず。 ネットで検索かければ、本格的なショップが多いので 足を踏み入れるのに、抵抗があります。 (色々と勧められて、街乗り仕様から遠ざかりそう) また、宮城で気軽に行けるお勧めな店ってありますか?

  • Z33、S15、FD、R34(GT-R)、etc

    Z33、S15、FD、R34GT-R、RX8、S2000、ランエボ(8あたり)、インプレッサ、スープラ、EKシビックを比較してどれがオススメですか? 個人的な意見で構いません。 維持費や実用性、走行性(基本街乗りですが、たまには走り屋きどりも・・・)を考えて・・・ サーキットか上りか下りかでも評価は異なってくると思いますが・・・ よろしくお願いします。。。